- 締切済み
これって うつ病なのでしょうか?
お世話になります。 私は、プログラマ兼システムエンジニアの仕事をしています。 今は、医師の診断書による休職届けは出していませんが、 会社を今日で1週間休んでいます。(無断欠勤状態) おとといまでは、布団の中でまったく起き上がれず、 ずーっと寝ている状態でしたが、 昨日は病院通いをする必要があり、朝7:00に起きて、夜11:00ぐらいに帰ってきました。 ここまでの病歴を話しますと、 私は6年前にかなり重篤なうつ病を発し それに伴い、ひどい睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。 現在うつ病の薬と睡眠薬を、 心療内科の先生に処方していただき、 服用しています。 はじめは休職していたのですが、 傷病手当がもらえる期間が切れる、 1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。 その後しばらく、休養していたのですが、 失業保険もなくなり、 貯金もなくなったため、 仕事に出ました。 しかしどこも長く勤まりません。 1社短いときは2週間、長くても4ヶ月しか勤まりません。 PG、SEとしてのキャリアはあるので、本気で就職活動すれば、 意外と早く内定はもらえるのですが。 いざ働きはじめると ひどい睡眠障害(中途覚醒、熟睡障害たまに早朝覚醒)が発生します 朝起きて「あーよく寝た」という感覚が全くなく、 布団から出られません。 だるく、ぐったりしています。 そして疲労感が全く取れません 朝から非常に疲れています。 だから思考力や集中力、注意力も鈍っています。 仕事に対する意欲も湧きません。 やる気も全くおきません。 完全疲労困憊状態です。 肩も首も肩甲骨もこり、暇を見つけてはストレッチをしているのですが、 効果ありません。 こんな感じですから、お客さんのほうから、 すぐに契約を断られてしまいます。 それにともない、解雇という形で退職しています。 現在は会社を休んで1週間になります。 まだ、在籍はしていますが、すぐにクビになるでしょう。 しかし、昨日あたりから心身の状態が急変しました。 (まだ2日目なのでなんともいえませんが・・・) 心身とも、明らかに会社を休んでいる時の方がいいです。 会社の人には迷惑かけて申し訳ないですが、 今は休職や欠勤続きになってもすぐに復職したいとは思わなくなりました。 (傷病手当をもらっていたころは、1ヶ月でも早く復職したく、 先生に、「まだ、復職はダメですか」と聞いては、 先生から「もう少し、様子を見ましょう」といわれていました。) なにか、今では、仕事のことを考えると、上司のことを考えると気が重くなり、憂鬱に、しんどくなりますが、 それから外れると、そんなに憂鬱ではそれほどではなくなっています。 しかし、会社には電話1本もかけられず、無断欠勤状態になっています。 まだ、布団からふさぎこんでいた1日から、 動き出してから今日が2日目なのでなんともいえませんが、 仕事を始めてからおとといまでは、何か30Kgぐらいの錘を肩に乗せられたような 通常の疲れやすさを超えた尋常ではない、疲労感、不調感、倦怠感がありましたが、 今日ははそれほどでもありません。 気分がふさぎこむような感じも今日はありませんでした。 昨日はまた新たな、就職情報誌を買ってきて読んでいるくらいです。 もしかしたら、仕事など自分の都合の悪いことや、 つらいことに反応して気分が落ち込み、 それと同時に身体が重くなって行動ができないが、それから離れると良くなって、 また仕事に就くと急に悪化するのかも知れません。 身体のだるさはなくなってきました。 ストレスにより心が弱っているな、っていう感じは 昨日までとくらべるとだいぶ減ってます。 あとは、睡眠(入眠障害、中途覚醒、熟睡障害)がひどいのと 楽しかったことが楽しめる状態まではきないのと 食欲がもどってなく、食事が美味しくないくらいです。 (料理が下手というのではなく、外食でも自宅でも食べても美味しいと感じない) でも1日に1食しか食べれなかったのが、昨日は3食食べてます。 これって、うつ病なのでしょうか? 一応来週心療内科に行きますので、先生には話しますが・・・ なんか単に怠けているだけのような気もします。 SE、PG業務でうつ病になったので、 それがトラウマになって、仕事に就くと、うつの病状が発生するのでしょうか? 私の性格は、真面目で努力家、凝り性ではありますが 反面人前でひどく緊張する。人の目が気になる。 こだわりが強いなどがあります アドバイスや「自分も同じでこう治したよ」などの意見がございましたら、 ご教示ください
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neeef413
- ベストアンサー率0% (0/0)
No1です。 障害者手帳は、医師の診断書があれば、もらえると思います。 一度、医師に聞かれてみたらどうでしょう? 何を基準に何級になるのでしょう? 私もよく分かりません。答えにならなくてすみません。
- neeef413
- ベストアンサー率0% (0/0)
NO1です。 自立支援が、0割に統一されればいいのにと思いますねえ・・・ 予断ですが、病気を治すのに、焦る必要はないですよ。 内臓疾患等で、入院している人同様、焦ったところで治りません。 鬱病も病気です。でもまだ周りに理解されません。つらいところですねえ・・・私は、薬をのむ時、(早く治るように!)と思いながら飲んでいます。気休めですけど・・・ お互い、いつか必ず社会復帰できるのを願って、今から朝の薬を飲みますね(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。0割がいいですね。 岡崎市も以前は0.5割だったのですが、 平成20年4月から1割になりました。 周りからは横着病だと言われますが、 無視しています。 理解してもらおうとすると、ものすごいエネルギーが要るから・・ 障害者手帳ってのがあるみたいですね。 それって私でも取得できるのでしょうか?
- neeef413
- ベストアンサー率0% (0/0)
NO1です。 文面、拝見させていただきました。 薬の件ですが、鬱は、特に朝の気分が思わしくないのはご存知だと思います。私もパキシルを夜に服用していたのですが、妙な神経の高ぶりを感じたので、朝に服用となりました。基本的に薬は、朝のほうが、吸収率が高いです。 前の病院で、アモキサン、ルボックスを処方されてたようですが、急に服用を止めるのは、血糖値が下がり禁断症状が出て良くないと思います。パキシル、ルボックス、アモキサンは、できれば引き続き服用されたほうが良いように思います。 私は、睡眠薬として、マイスリー、リスミー、ロヒプノールを服用してますが、ロヒプノールは深い睡眠を促してくれます。私は、眠気が日中まで残ることはないです。個人差でしょうか? 察するには、仕事に就くと、2,3週間で症状が出るのは、仕事に対して強迫観念に陥ってるのかも・・・鬱だけじゃないような気がします。 といっても、仕事への焦りは誰にでもありますよねえ・・・ 自立支援は受けてらっしゃるのでしょうか?受けられてないのでしたら、役所で手続きすれば、治療費は市が負担してくれます。(市によって負担額は違いますが・・・) しつこいようですが、薬を止める時は、徐々に減らされて下さい。経験上、禁断症状がハンパじゃないですから・・・ 私の結論としては、心療内科と精神科を標榜しているクリニックに行かれてみてはどうでしょう?(私は、電車と徒歩1時間かけて、精神科に通院しています。薬は、3週間分の処方です。)仮に転院されるとしたら、今までの経緯と服用していた薬を告げたほうがよいでしょう。出来るだけ具体的な文面を書き、それを医者に読んでもらう・・・そうすれば、病気なら病名も絞りやすく、それに見合った薬を処方しやすいですし、的確なカウンセリングもしやすいと思います。 お大事にされてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パキシルは夜飲んでますが、 神経の高ぶりがあると、 睡眠に影響が出そうですね。 ルボックス・アモキサンは、 いくらか前の病院のが残っています。 でも、医師に知らせずに勝手に飲むのはまずいですよね。 私は、ロヒプノールを飲んでいたころ、 日中の眠気がひどくて、 半分に割って飲んだところ、 おさまったので、ロヒプノールからサイレースに変えてもらいました。 自立支援は受けてます。 私の市は1割負担で月10000円までですが、 隣の刈谷市は0割負担で、うらやましいです。 心療内科と精神科両方を標榜しているクリニックは、 駅から遠いのに、 かなり遠方からも受診に来る人がいて、 かなり混んでます。 なかなか予約が取れないと、通っている人に聞きました。 ありがとうございます
- neeef413
- ベストアンサー率0% (0/0)
NO1の者です。まだ鬱が完治してない様に思われます。 ご質問の精神科と心療内科の違いですが、精神科医は大学で精神科目を受講してるので脳内(精神)についての専門医ですが、心療内科医は必ずしもそうとは限りません。例えば更年期障害は身体に何かの症状(頭痛、めまい・・)が出ますが時期が来れば治ります。自律神経の乱れからくる心身症、体の不調を主に治療するのが心療内科医(カウンセラー?)で、脳内のシナプス等に異常をきたす病気(鬱、躁鬱、強迫観念、パニック障害等)を専門的に、薬を使って治療するのが精神科医となります。ニュアンスとしては、そんな感じです。 質問者様の文面を拝見する限り症状と薬が少し合ってない様に思います。パキシルは効果が現れるまで1ヵ月程かかりますが脳内のセロトニンに働き掛けますので外せません。(朝に服用するほうが効果的)後は、同作用のルボックス、だらけてしまう気分を抑えるアモキサン、即効性のあるデパスがあればいいと思うのですが・・あと、睡眠薬の組み合わせが良くないように思います。(ちなみに私の場合は、営業ノルマを長年かせられたストレスから発病したと思います。)私は、薬は1年間服用し、症状が安定していれば、少しずつ減らしていく方向で治療中です。半年前の最悪の精神状態からは脱しました。でも気分がマシな時に無理をしてしまうと、急に不安感、焦り、妄想が襲ってきます。私事ですみません。 日常は出来るだけ気分を安定させ頭を休めるのが一番です。鬱は精神的にマシなスパン、悪いスパンを繰り返しながら治っていくそうです。(今は気分的にマシなスパンなのかも・・)大変失礼な事に、私から勝手に回答したくせに途中でおっくう感が襲ってきて回答を書くのを投げ出したくなってしまいました(汗) 少しでも参考になればいいのですが・・良い精神科医が見つかることを願います。完治はしますので、今は気を楽にされて下さいね。文章が、つめつめでごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の市内は精神科と心療内科両方標榜しているクリニックはありますが、精神科のみを標榜しているクリニックが無いんです。 (名古屋まで出ればありますが・・・) 心療内科と神経科を標榜しているクリニックもあります。 精神科と内科を標榜しているクリニックもあります。 今通っているのは心療内科のみを標榜しているクリニックです。 あまり2つ以上の科を標榜している病院は、 「どっちがメインなんだ」って思ってしまって・・・ 今のクリニックはデイケアをしていることで選びました。 あと臨床心理士さんや精神保健福祉士さんとのカウンセリングが無料なのがあって・・・ 心療内科でも精神科を一緒に標榜しているクリニックの方がいいんですかね。 脳内を扱っている病院の方がうつにはいいのは知っていました。 パキシルは朝の方が効果的なんですか? パキシルは今のクリニックから処方されていまして、 前の病院ではルボックスでした。 アモキサンは前の病院も前の前のクリニックも処方されていましたが、 今のクリニックから無くなりました。 ちなみに前の前のクリニックでは、朝昼晩食後2錠飲んでました。 睡眠薬の組み合わせが悪いですか。 睡眠障害はひどいので、心療内科と別に睡眠外来に行ったのですが、 そこでは、SASの検査をして、「いびきはかいてますが、無呼吸ではないです。」と診断されただけで、 脳波のことも、うつとの関係も教えてくれなかったので。 行くのをやめちゃいました。 前はロヒプノール2mgとジプレキサ5mgを処方されていましたが、 日中の眠気がひどく、サイレースに変えてもらいました。 薬は6年前から全く減ってません。 日常は出来るだけ気分を安定させ頭を休めるのが一番なのは分かりますが、収入がないと困るので、悩んでいます。 鬱は精神的にマシなスパン、悪いスパンを繰り返しながら治っていくのも知ってましたが、 私の場合、仕事に付くと悪くなって、仕事から離れるとマシになるので、 (すぐには悪くなったりマシになったりはしませんが、2,3週間ぐらいすると症状がでます) 横着病じゃないかと心配しています。 (両親は高齢で戦後の経済成長期に働き盛りだったので、うつで会社を休むのが理解できないのか、「横着病だ」といいます)
smileです わたしもとことん自分を追い込んで無理したのでかなりの重傷でしたよ(*_*) 休職して3ヶ月は寝たきり(食事・風呂・トイレ以外布団の中)でしたし、 やっと起き出しても今にいる時間はすごく短くてすぐに布団の中へ逆戻り。 半年近く経ってようやくTVが見られるようになっても、音に敏感で 異常なまでに小さな音じゃないとダメで、音量についてはよく家族ともめました。 一旦、職場に復帰したけれど、2ヶ月目にやっぱり会社に行けなくなって 休みがちになったり、仕事中に居眠りしたり、頭がボーッとして仕事にならなくて 辞めました。辞めた翌日からまた1ヶ月寝たきりです・・f(^ー^; それから1年、ようやく自分を取り戻し今に至ります。 色々ありました。 仕事ができなくなった自分のイメージが強すぎて、悪夢もしょっちゅう見ました。 今は不景気でやりたい仕事で社員の募集がありません。 だから仕方なく派遣の仕事をしています。 以前と同じ営業分野の仕事です。 派遣という性格上、派遣先の会社に従属しているものでもないので 割と気分が楽な反面やりがいにかけます。 SEと言う職業なら技術さえあれば求人はあるかと思います。 やはり充分休んでエネルギーを満たしてから復帰した方が良いと思います。 知り合いにSEがいますが、同僚にはやはり鬱病の方が多いそうです。 働き方や仕事の負担について配慮する必要があると同時に いかに自分がリラックスできる状況を作れるかが鍵かなぁと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も休職したばかりのころは、動けませんでした。 半年ぐらいで、やっとウォーキングしたりできました。 だんだん良くなっているなって分かるのですが、 ひどい睡眠障害がネックになって、 心療内科に通いながら睡眠外来にも行きました。 休職してまだ会社に籍があったころは、 みんなに迷惑かけて申し訳ないなって思って、 早く復職したかったのですが、 それが、傷病手当がもらえる1年半が終わって 会社を退職してからは、すぐに復職したいとは思わなくなりました。 でも、失業手当も給付期間が終わって無収入になってからは、 しかたなく、復職しました。 そうなんです。SEやPGのキャリアがあるので、 就職活動は1ヶ月~2ヶ月ぐらいで、内定をもらえるのです。 しかし、2週間ぐらいでおかしくなって、 なんか、ひどい疲労感と倦怠感があります。 結局仕事にならず、解雇されたり希望退職したりで 3年間で7回転職しています。 退職してからは、しばらく家の中にいるのですが、 1ヶ月もしないうちに、それほど落ち込まなくなります。 (睡眠障害だけは治りませんが・・・) やりがいのある仕事に就けて良かったですね。 私は派遣は苦手です。 どうも、よその会社(客先)で働いているのが、 緊張してしまいます。 SE、PG以外の職種からは全く内定はもらえません。 やっぱりかなりの不景気で、 求人誌で「これいいな」って思っても、 電話した時点で、「応募が多くて、経験者のみを面接にします」 と言われることが多いです。 あと、うつになったと言うと、コンビニの店員でも雇ってくれません。 これはSEでも同じで、うつのことをいうと、もう医師は大丈夫と言っても、雇ってくれません。 うつになった人には、冷たい求人状況です。 だから面接のときはうつになったことは隠してます。 なにかいい仕事はないか探しています。 仕事の負担としてはSE・PGならば1日5時間勤務の、 週3、4日くらいですかね。 そんな仕事、この不景気ではありませんね。(悲)
- house_69
- ベストアンサー率14% (24/167)
薬が多いですね。あなたの文章を読んで頭に浮かんだのは,抗うつ剤がアモキサンかルジオミールの充分量,気分安定薬としてリボトリールです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アモキサンは以前のクリニックで処方されていました。 一時は朝昼晩食後2カプセル飲んでました(25) ジオミールやリポドールは知らないです。 処方されている薬の中には、 肩こりの薬も入っているので、 量は多いですね。
- bluenote34
- ベストアンサー率17% (27/157)
うつ病です。 仕事があっていないと思います。 元々SEは鬱病が多い職種です。 違う仕事に就くのをかんがえてみてみるか SOHOでSEの仕事をするかにしてみては如何でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 違う仕事といっても、 人前に立つと非常に緊張するので、 接客業はできないし、 手先が不器用なので、 工場のラインとかも無理だしで、 どんな仕事をしたらいいか、悩んでいます。 SOHOでSEやPGも考えたのですが、 営業力がないので、ちょっと難しいかな・・と・・ 私の通っている心療内科はデイケアがあり、 どうやら、そこで、臨床心理士さんと職業について お話ができるらしいので、デイケアに行ってみます。 それとも、こんな職業お勧めですよとかありますか?
仕事がトラウマになって鬱が発病するとは思えませんが 仕事をすることが負担になって鬱を発病させるんでしょうねぇ プログラマーさんには鬱病者が多いという話も聞きますし 仕事の仕方や仕事の量・負担を考えないといけませんね あるいは復職時に完全に治っていないのかもしれません だとすれば病状が悪化するのも無理はないかと 私の場合は会社が定める休職期間内に病気を治すことができなくて 復帰したものの仕事にならなかったので、諦めて退職しました 充分休養を取って、治療して、完全に心身共に回復しえエネルギーが 満たされた状態で社会復帰したので鬱の症状はまったく現れていませんし 逆に鬱で苦しんでいたときの肉体的つらさを覚えているので 今が楽で仕方ありません
お礼
ご回答ありがとうございます。 smile80さんは今はどのようなお仕事をされているのですか? 確かに私がうつ病になって休職するきっかけになったのは、 仕事の量です。 プログラマーをしてました。 私の部署は10人くらいいて、社長が部署別に競争させていたのですが、 うちの部署は、私以外、アホばっかというか、仕事の出来ない奴ばっかりで、 しょっちゅうお客さんからクレームや出戻りをくらってました。 なので、課長も過大に私に期待をかけ、重要な仕事や大きなプロジェクトはいつも私のところへ持ってくるようになりました。 私はその期待に応えようと、一生懸命やっていたのですが、 それがうつを招くようになりました。 気づいて、心療内科に行ったときは「かなり重症なうつ病です。」と診断されました。 私もsmile80さんのように十分休養を取って社会復帰した方がいいですかね。 まだ、仕事を始めるとうつになるってことは、 まだ完治していないのでしょうかね。
- tmoyan
- ベストアンサー率36% (143/391)
体内時計のリズムが狂った「睡眠障害」の再発ではと思いますが いかがでしょうかね?。 2-3日体調が良いように思うは 休養され若干でも規則正しい 生活が体験出来たためではとも推測されますが。 出勤し始めると また症状が出るように思えますが?。 休養中に体内時計の調節が出来るよう規則正しい起床・就寝を されては 社会生活は24時間制・体内時計は25時間制といわれますが この1時間と思われる誤差が大きくなると「睡眠障害」の 症状に陥るものと思われます 諸事情おありかと思いますが とにかく規則正しい生活を 心掛けてみてはいかがでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます。 転職して仕事を始めると 2週間くらいはいいのですが、 2週間過ぎたころから、 ずーんとすごい疲労感と、無気力感になります。 仕事をしていますから、0:00には寝て6:30には起きるという 規則正しい生活をしていました。 仕事にならなくて、会社を休んでいると 最初の1週間ぐらいは布団から出られませんが、 1週間ぐらいすると、普通に生活しています。 それの繰り返しです。 これが怠けているだけとか横着病じゃないかな?って思うのですが・・・ 特に、休職や欠勤していることに罪悪感がなくなったのが、「いいのかな?」って思います。
- neeef413
- ベストアンサー率0% (0/0)
鬱の症状は、人それぞれだと思います。 私も休職中ですが、処方された薬を飲んでても気が非常に重い時は多々あります。逆に、一時的に気持ちが高ぶることもあります。 そして、何か行動起こすと、急に思いつめられ気分になり、その気分から解放されたい等、情緒不安定になって自分をコントロール出来なくなります。鬱病は、いい気分?の時もあるし、最悪の気分もあるし・・・その繰り返しだとも言われてます。それぐらいの気分の変化は誰にでもあると思いますが、鬱病は、その程度がひどいんです。 この独特の症状は、御本人様が一番お分かりだと思います。 様々なストレスから解放されてる時間が長く続けば、治りも早くなると思います。処方された薬があるなら、ちゃんと飲み続ける事だと思います。確かに怠けてると自己嫌悪されるのも分かりますが、完治するまでは、症状にあった薬をしっかり飲んで、脳を休めることです。心療内科より、精神科をお勧めします。参考までに・・・お大事にされて下さい ね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はうつで休職になったばかりのころは、 非常に気が重く、薬を飲んでも治りませんでした。 いつも、布団の中にいました。 それが、半年ぐらいから少しずつ気持ちが浮くことが出てきました。 1年したころから、毎日フィットネスクラブに行けるようになりました。 neeef413さんはいい気分と最悪の気分の振幅が大きいんですね。 私は沈んだときは大きく沈みますが、 浮いたときはルンルン気分とまではいきません。 「今日は悪くないな」くらいです。 ただ、仕事や上司のことを思うとずーんと沈んでしまいます。 尋常でない疲労感、不調感があります。 薬は毎日飲んでます。 パキシル錠20mg 夕1 ミオナール錠50mg 毎食1 メチコバール錠500μg 0.5mg 毎食1 ノリトレン25mg 朝 夕1 サイレース錠1mg 寝る前2 レンドルミンD錠0.25mg 寝る前1 セロクエル25mg錠 寝る前2 で睡眠薬系が多いですね。 心療内科と精神科は違うんですか? うちの近所に精神科というのが無いもので・・・ (大病院の中の精神科はありますが、精神科を標榜しているクリニックは無いです)
お礼
ご回答ありがとうございます。 返事遅くなりました。 欠勤してから2週間になりますが、 ようやく午後から、起き上がれるようになりました。 今日、社会保険事務所に行って、 障害厚生年金の書類をもらってきました。 私のように、初診と現在のクリニックが違う場合は、 初診証明を初診の先生のところでもらってこねばならず、 少しめんどうくさいです。 (あのころは勤めていたため、名古屋の心療内科に行っていました) あと心療内科に行って、 障害厚生年金と、障害者手帳の診断書を書いていただくよう お願いしました。 早く受給できるようになればいいです。 できれば2級が欲しいですが、これは先生の診断書しだいなので、 なんとも言えません。 僕を見るようになってから、日は浅いし、 絶好調と絶不調の僕を知らないので、 なんて書いてもらえるかです。 ありがとうございました