- 締切済み
長女って損じゃないですか?
長女って損じゃないだろうかと思うのですが 主に母との関係性において。 私の場合、 ・母の年齢が若いので感情や思考が未熟で虐待された ・長女だからと期待をかけられ、期待に応えないと怒られる ・長女だからと手伝いなど、自分の右腕になれというような圧力 ・手伝いなどをしなかったり、あらがあると、ストレスのはけ口として猛烈に怒られる ・父や祖母の愚痴を聞く役 ・性格が合わないと災難 ・両親が経験していないことは自身の力で切り開かないといけない ・何に対しても初めての両親の視野を広げるぶつかり役 ・子育ても最初なので試行錯誤、失敗のとばっちり ・上に兄弟がいないので親の事や進路、受験のことなど相談できない(私の場合は7個とか開きがあるのでですが、年子とかだったら関係ないかもですね) 長男にもあてはまることもありますが、、、 メリットってあるんでしょうか?相性がよかったら損じゃないのかな
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
長女って言うより一番上はみんな当てはまる感じですよね。 すごく分かります!!!!!! ただ、上がいるだけましだとは思いますよ。 私は一番上なので。。。。 まぁ2番目でも3番目でも4番目でも長女・長男は おなじような目に合う気がします。 が、1番上かつ長女はかなり大変です。
こんにちは。 姉と弟の二人きょうだいということでしょうか? 質問文に書かれてあることは、いわゆる若いうちの苦労だと思います。 質問者さんは、それと引き換えにストレスに対する耐性が身についたと思います。 あと、欲に流されずに状況を判断する知性、小さなものにも価値を見出す視点など。(上手く言えませんが。) 末っ子は、我儘に育てられがちです。 弟は母だけでなく姉にも育てられます。 我を抑える機会が乏しかったので、一生それはついてきます。 それは浪費につながったり、堪え性がないので仕事や配偶者にも直ぐに不満を感じ始めます。 現在の幸せを感じられず、いつまでも、自分にとっての満足を追い求めます。 弟は、短い幼少期に母と姉に可愛がられても、上記のような代償は長く支払わないとなりません。 第3者から見れば、そんなに良いものではないんです。 姉が気をつけなければならない点は、小さな幸せを見出すことが出来ますが、 大人になって苦労をすることがあった時、幼少期に育んだ包容力で悪い環境さえも受容してしまう恐れがあります。 不幸せな環境に慣れてしまうケースもあります。 自立した後、自分らしさや欲を出す事も躊躇しないよう心がけた方が良いです。
お礼
いえ、弟ももう一人いるんです。 確かにかなり倹約家で細々とした幸せレベルの低い生き方をしています。そういう見方もあるんですね・・・ 自分らしさや欲を出す事、意識してはいるもののなかなか難しく時間がかかりそうで自らを虐げてしまいます。どっちにしても良い物ばかりではないんですね。 回答ありがとうございます。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
自分で選べる訳でも、後から変更できる事もないので、損得を考えること自体が損です。 次男次女は、慣れてるから適当な愛情しか注がれないってのがありますし、 本来は、家督を継ぐ権利の代償にお書きの無駄があるので、損したのは、少子化しはじめた近代だけ。 昔は口減らしがまかり通ってて、後から生まれた子は殺されていたのです。つい戦前、おばあさんの時代まで。 あなたとお母さんの代しか損してない。 来年生まれる長男長女達は、成長過程ですごい特典がついて、妹なんてやってられない時代が来る可能性のほうが高いです。現代は、一人っ子ばかりなのですから。
お礼
そうなんですが、納得できないことが無意識下にあるようで、自分を落ち着かせるために考えてしまうんですよね。メリットがないよ、っていわれたらいわれたで落ち着くのでこうして聞いてます。 回答ありがとうございます
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
よくわかります。 でも相性が良かったら今度は母親から逃げられなくなると思いますよ。 相性が良いというのは親子関係において娘がストレスを感じない関係、ということですよね? 祖母と伯母がそんな感じです。 伯母はすべてにおいて祖母が正しいと信じ、祖母の言いなりです。(祖母は世間的に見てかなり非常識な人間ですが、それを指摘しても「世間一般と我が家を比べるな」とかワケワカラン主張をします) 母親が常識的な人ならいいのですが、大抵非常識な母親と母親を妄信する娘という構図になると思います。 長子で長女って本当にデメリットしかないですよね。 ・勝手に期待をかけておいてそれを叶えてあげないと「親が子供に期待をかけて何が悪いのか」と泣く 更に逆らうと「何のために育てたんだ」「一人で生きたいならこれまで使ってやった金を返せ」と言う ・「女の子なんだから手伝え」「お姉ちゃんなんだから弟の面倒見てあげて」「弟は男の子なんだからしなくていい」 何かにつけて弟の肩を持ったせいで2歳下の弟は相談相手どころか、完全に私を見下していました。 ・ストレスのはけ口にされる 弟と違い口下手な私があまり逆らわないのでいい気になった母は私が22時に帰れば「夜遊びしていい御身分ね不良娘」と言い、朝8時に起きれば「自堕落だ」と罵りました。 弟は居酒屋でバイトしても徹夜でカラオケしても何も言われませんでした。(もちろん20歳過ぎてからの話です) ・愚痴を聞く役 家庭のことのみならず会社のことまで私に愚痴ります。 しかし私が友達のことを愚痴ると「そんな他人のことお母さんには関係ないわ!」と機嫌が悪くなります。 本当に長女なんてストレスの解消先でしかないですよね。 ・初めての育児 期待を裏切ると「失敗した~子育てに失敗した~」と面と向かって言われました。 弟に対する躾や教育が私よりも甘いことを指摘すると「アンタは初めてだから勝手がわからなかった」と言いました。 メリット?あるとは思えません。 家は弟が継ぐから早く結婚して出ていけと言われてますし。 そのくせ老後の面倒は娘が見るものだと強要されています。 しかし、「遺産は家長である弟のもの」と宣言されています。理不尽です。
お礼
同じような境遇の方からご意見いただけて非常に嬉しいです。 私も一家の中でいじられキャラといったら聞こえはいいかもしれないですが、弟にもぞんざいな扱いをされ、立場としては弱いですし、家族と性格が違いすぎて話の合う人、話相手がいません。。 相性がよかったらよかったで良くないのですね。お互いが尊重し合える関係がベストってことですか。 ご意見をお伺いしていながらとても不憫になりました。どうか家族から離れている間でも幸せに過ごしてください。 回答ありがとうございます。
- tp068875
- ベストアンサー率16% (38/230)
長女だからとか次女だからとか そんなたいそうなメリットデメリットは無いですよ考えすぎですw
お礼
うーん私の家庭においてはありました; 弟との扱われ方の違いは半端ないですし、性格にも親にどう扱われたかでかなり違いがあるようです、心理学的に。 回答ありがとうございます
- n2924f
- ベストアンサー率17% (7/39)
長男ですが・・・似た経験あります。 もう両親はいませんけどね。 気づくとなにがあっても動じない なんでもできる人になっているんですよ。 当時は貧乏くじひかされたと思ってましたが 鍛えられたんだなって思うようになりました。
お礼
鍛えられた、ですか・・・弟との扱われ方の違いに羨ましいなと感じていますが、彼と私とを比べると人格において自分はかなり歪んでいるような気がしてなりません。 こんなこと思っても仕方ないですが、私もそう思うようになれるようにもっと努力しようと思います。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
私も一番上ですよ。 やっぱり、同じような境遇なんですね。共感してくださる方々に出会えて少し楽になりました。 回答ありがとうございます。