• ベストアンサー

TMPGEnc Authoring Works 4 で MPEG2を VOB化したが再生時、映像・画像共にブツブツ途切れ続ける

 TMPGEnc Authoring Works 4 Trial版で、MPEG2をVIDEO_TSに変換しましたが、VOBファイルを視聴してみると映像・画像共に一瞬流れてはフリーズし、また一瞬流れフリーズを繰り返します。  TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板を見ましたが、該当する件はありませんでした。  OSは XP HE SP2, CPUは Celron 2.80GH 仕様です。  変換中は他のソフトは FireWallとAVAST以外作動させていません。  因みに基のMPEG2は4.08GB、変換後の VIDEO_TSは圧縮なしで 4.23GBでした。  何方か解決法をお教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.7

検証のため時間を少々いただいたためアドバイスが遅れました。 このアドバイスは私のPCで行ったことですのでご了承をお願いします。 素材は会社のレセプション映像をXvidでエンコードしました。 サイズは670MBです。 これを二通りの方法で検証してました。 まずはFormat FactoryでAVI形式 HD 1280x720でエンコ そのあと素材をaviutlで同じく 1280x720でエンコ 選択コーデックXvid ファイルサイズは約2.1GB ビットレートは双方2.5Mbps aviutlでは音声は変換しないにチェックを。 Format Factoryでは、フレームレートが25のようですがデフォルト設定。 その後VSO DivxToDVDでDVD形式にして双方を焼いて再生したところ 音声のズレもなく再生できたので一応成功したものと考えました。 主観ですが画質劣化もそれほど気になるものではないようにみえました。 方法論の選択は質問者の任意です。 その他の方法があればそれはそれでけっこうですので。 以上です。

prjctedctn
質問者

補足

ご指導有難うございます。 あえてエンコードテストまでして頂きまして、感謝の念に絶えません。 御連絡が遅れまして申し訳ございませんでした。 実は、 Format Factoryは持っておりませんでしたので、他のソフトで XviDに再エンコードして、更にDVD化を図りましたがやはりだめでした。 そこで気付きましたのが、1280x720と云う貴方様のアスペクト比に対し、元ネタが702x458という4:3ということでした。 昨夜より、あらためて16:9でXviDの再エンコードをし直しております。 その後、AvitoDVDで変換後、あらためて結果をおしらせもうしあげます。 有難うございました。

その他の回答 (7)

  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.8

Format Factoryダウンロードページに移動後ダウンロードしてください。 http://www.formatoz.com/ アスペクト比は4:3であれば1280x1024になりますが アスペクト比と再生できないことは無関係なように思います。 大元の素材をFormat Factoryで変換してみてください。

prjctedctn
質問者

お礼

FormatFactory/aviutl/DivXToDVDでご教示の通りにやってみたのですが、やはりDVDでは画像・音声がトビトビになってしまいました。 元素材にもんだいがあるのでしょうか、念のためにAVI2DVDでaviutlで変換し直したXviDのDVD化を試したところ、 Job NOT Done. There are warnings ... Find at the log file the 0 byte generated file to focus where exactly the problem appears. との指摘があり、変換できませんでした。 DVD化のテストまでしていただいたのに、残念でなりません。 御助力を頂きました事に、あらためて感謝申し上げます。

prjctedctn
質問者

補足

先に御連絡した方法ではやはりDVDがとぎれとぎれになりました。 FormatFactoryで再度エンコードし直してみます。 ありがとうございました。

  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.6

回答NO5を掲載したあとに思いついたのですが まさかコーデックがインストールしてない訳ではないでしょうね。 VLCやGOMのようなプレーヤーは自前でフィルターを持っているようで 再生にコーデックを必要としない場合があります。(特異な形式は別です) コーデックがないと正確なデコードができないと思います。 デコードができないとAVIはただのファイルとして扱われるかもですね。 Ffdshowもコーデックではなく再生専用のダイレクトショウplug-inなので正式なコーデックではありません。 もしインストールしていないのであればXvidのコーデックをインストールされることをお勧めします。 また、インストールされていたら他のトラブルシューティングを考えなければなりませんね。

  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.5

現時点で一応の考えられる対応策は再度Xvidコーデックを使って 素材を再エンコードすべきだと思います。 そしてきっちりとファイル連番やタイムコーダーやヘッダー等が書き込まれた ファイルに仕上げたほうが良さそうですね。 再エンコードの際に画質劣化がともなうのでアスペクト比を大きめに 設定してビットレートも上げぎみで劣化の度合いを極力減らす方向でやってみてください。 できれば元素材の情報も欲しいですね。 映像ビットレート・FPS・ファイルサイズ・音声形式・音声ビットレート・アスペクト比等のできるだけ分かる範囲 で情報もらえたたら具体的なアドバイスができるかもしれません。

prjctedctn
質問者

補足

せっかくご回答を頂いていたのに、ご返事が遅れて申し訳ありません。 まず、XviDはインストールしてあります。 元素材ですが、真空波動研SuperLiteによれば 702x458 24Bit XviD MPEG4(XviD0050) 23.98fps 14127f 1403.65kb/s MPEG1-LayerIII 48.00khz 160.00kb/s CBR JointStereo [RIFF(AVI2.0)] 01:38:11.182 (5891.162sec)/1,131,798,978Bytes アスペクト比 16:9 です。 再エンコードのアドバイスを心からお待ちしております。

  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.4

TMPGEnc 自体万能じゃありませんからね。 だいぶ以前編集ソフトがMPGはTMPGEnc で、AVIはaviutlでみたいな時代がありましたが もうMPEGの時代でもないですし。 Mpeg4(XvidやH264・DivX)でいい素材を作ってオーサリングまで一気にいけばいいのかもです。 それで直接の問題解析ではありませんが、XvidのファイルからVSO DivxToDVDで一気にオーサリングと書き込みまでもっていったほうが良いのかもしれません。 中間処理でいろいろツール使うと問題が起こりうる可能性が大だと。 TMPGEncはバッチファイルの受け渡しとかに特化してますし、VFAPIの作者が同じですよね。 でもMPEG2にすることにこだわりがあるなら《まるも製作所》に行ってみればMPEG2エンコーダーみたいなのがあったような気がします。

prjctedctn
質問者

補足

ご回答有難うございます。 早速、vsoDivxToDVDで変換してみましたが、出来あがったVIDEO_TSの VOBファイルを PowerDVD でみますと、やはり映像・音声共に一瞬流れてはフリーズし、また一瞬流れフリーズを繰り返します。 念のため、DVDShrink(CopytoDVDは入れていませので)で焼いてみましたが、PowerDVDでは「オブジェクトがみつかりません。」となり、 VLCmedia Playerでは正常視聴が出来るものの、一般のDVDプレーヤーでの視聴も不可能でした。 更に、DVDShrinkにより中間で作成されるisoファイルをalcohol52%にマウントしてDVDPowerPlayerで視聴を試みましたがやはり「オブジェクトがみつかりません。」となり、 VLCmedia Playerでは正常視聴が出来ると云う状態です。 真空波動験でisoファイルをチェックしましたら「未対応形式」と表示されました。 真空波動験で元のXviDファイルをチェックしましたが、普通にXviDと判定されます。 vsoDivxToDVDでの変換に際し、なにか留意すべき点があればお教え下さい。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

>VOBファイルを視聴してみると これはDVD-Rに焼いての話ですか? HDD上のVIDEO_TSを再生してでの話ですか? >レート調整モード:VBR(スマートレンダリングVBR) 標準設定でスマートレンダリングを選択した場合 今回のレートでいくと、元のmpeg2がそのままDVD化されたことになります。よって TMPGEncでXviDをMPEG2に変換で問題が起きてると考えざるおえません。 あと、考えられるのは変換した音声形式が何によるかです。 TMPGEncでXviDをMPEG2に変換したものがGOMプレーヤーで正常でも DVD化後、どのような形で再生したかによって変わります。

prjctedctn
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >VOBファイルを視聴してみると >これはDVD-Rに焼いての話ですか? >HDD上のVIDEO_TSを再生してでの話ですか? VIDEO_TSをPOWER DVDで再生した際に、異常に気が付きご質問いたしました。 本日、念のためDVD SHRINKでDVD-Rに焼いてみましたが、POWER DVDでは「エラーコード:80040216 オブジェクト名が見つかりませんでした。」で見られません。 VLCmedia playerでは途切れることなく普通に見られるのですが、通常のDVDプレーヤーでは「このディスクは読み取りできません」となりました。 >あと、考えられるのは変換した音声形式が何によるかです。 元のXviDではMPEG1-layerIIIですが、TMPGEncでMPEG2に変換後はMPEG1-layerIIになっています。 TMPGEnc 4.0 XPressの音声フォーマットでは、これ以外ではLinear PCMとDolby Digitalの2方式のみです。 >TMPGEncでXviDをMPEG2に変換で問題が起きてると考えざるをえません。 変換に際し、何か改善法があればお教え下さい。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

ビットレートが高すぎるとそうなることがあります。

prjctedctn
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 「設定」ー「映像設定」では、デフォルトの  レート調整モード:VBR(スマートレンダリングVBR) ※ビットレート  :6000kbs  映像品質    :90%  映像エンコードの詳細:標準設定  のままで、変換させたのですが、 このビットレートをどのくらいに下げたらよろしいのでしょうか。 実験的に何度か変換して見るべきなのでしょうが、推奨値がありましたらお教えいただけると幸いです。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

元のMPEG2に問題があるのではないかと。 例えば、VOBを単にmpgに変えただけとか、VROを単にmpgに変えただけとか。

prjctedctn
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 元のMPEG2は、TMPGEncでXviDをMPEG2に変換したものですので、 ご案内の例とは異なるようです。 また、元のMPEG2はWMPやGOMプレーヤーで異常なく見られました。

関連するQ&A