• ベストアンサー

子供っていたほうがいいでしょうか?

30代主婦、現在子供はいません。犬を二匹飼っていてあと主人です。(普通逆か…?)この先子供を持つか持たぬかすごく迷っています。迷う理由 1.経済面…主人一人の給料ではとても生活していけません。(主人には悪いけど) 2.犬がいるため(中型犬:体重18Kg)、その犬の面倒まで見られるのか?両親にみてもらってもいいのですがあまりにひっぱりぐせがすごくてとてもあずけられません。 3.子供が生まれた後の事…義理の親との付き合いが当然増えますよね。そのわづらわしさと不安感でいっぱいです。と考えるときりがありません。子供を持っている方やまだ私のようにいない方いろいろな人の意見をお待ちしてます。(子供がいて良かったことやいないほうが良かった事やその他もろもろ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocharie
  • ベストアンサー率28% (50/173)
回答No.11

私はぜひとも子供を欲しいと思っていましたが 子供を産む前は、子供をいらないと言ってる人に対して それぞれの価値観だからそれはそれでいいと思っていました。 子供を授かった今は、もし産むことが可能なら、 子供がいたほうが絶対にいいと勧めたいです。 それほどインパクトのあるできごとです。 自分の時間がほとんどなくても、体形が衰えても 家計を圧迫しても、それ以上のものを与えてくれます。 とにかくかわいい。何もかもがちっちゃくて でもきちんと爪も生えてればおちんちんもついていて。 それにとてもいいにおい。天然の癒し系です。 毎日成長していて、こんな風に大きくなっていくんだって感動します。 嫌になるほど後追いが激しいですが、小さな頭で私のことをわかってくれて 必死で追ってくる姿を見ていると、無条件に私を求めてくる存在が 他にあるだろうかって思います。 2は、友人が2匹飼っていて、赤ちゃんを抱っこ紐に入れて 散歩などしていましたが、6ヶ月になって実家に預けたそうです。 犬を、ぎゅうってつかむようになってきて犬も困っていたそうです。 預けなければならないかもしれませんね。 でも少し大きくなれば犬と遊ぶこともできていいのでは。 3は、私も子育てについていろいろむっとすることもありますが、 それ以前に孫のことをかわいいと思ってくれていますので 我慢するようにしています。子供がいると忙しいので、 日常の不満にあまりかまっていられないと言うか いい意味で気にならなくなると思います。

その他の回答 (16)

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.17

2歳の息子を持つ者です。 私は犬嫌いなので犬の事はわからないのですが(すいませんね。) 子供は産んでしまえばどうにでもなると言う事です。 経済面で厳しいみたいですが私立に学校に入れるとか習い事をたくさんさせるとか幼児教室に通わせるとかそういう金をかけるようなことをしなければどうにか育てていけると思いますよ。 うちは幼児教室には通わせてませんし、教材みたいなこともやってません。 それでもどうにか人並みに育ってます。 うちは今は1人だけですが1人でもいてよかったなと思います。 うちは同居なんですが子供がいるおかげで姑ともワンクッションおけますしね。 親戚とかいた方が子供の服とかもらえていいですよ。 夫婦二人だけの生活もいいとは思いますが夫婦二人だけというのは成長がないような気がするのですが。 1人でも子供がいると子供も成長しますが親も成長しますよ。精神的にですけどね。 自分の思いがけない面もわかりますしね。 理屈抜きでかわいいです。 犬を飼っていらっしゃるなら子供も育てられると思いますよ。 どっちが大変かはわかりませんが。 うちは一応子供は跡取りなのですがただ今の時代ですからね。面倒をみてくれるかどうかはわかりません。 それでも育てているのは理由はわかりませんがただ子供の成長が見たいだけなんだろうな。 私は軽い不妊症で病院に行かなければ子供は出来ません。 子供を産んだ後2回流産してます。今は二人目授かるようがんばっているところです。 子供を産めるのに産みたくないというのは贅沢だなという気がします。

chaguma
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございました。昨日の夜寝て、仕事を終えて見てみたらこんなに大勢の方から返事を頂き正直ビックリしています。一人づつ読まさせて頂いていろいろな考え方があるものだと思いとても参考になりました。 確かにとりあえずは産んでみないと子供ってどんなものかわかりませんよね?なぜか産む前からいろいろ不安ばかりが駆け巡ってしまい仕方ありませんでした。でもいろいろな意見を拝見し少し不安が解けたような気がします。今はまだ仕事が面白いので、すぐには子供は作らないと思いますが、いづれは一人くらいは頑張って産んでみようというような気持ちでいます。本当に貴重なご意見ありがとうございました。(^o^)丿

  • kie
  • ベストアンサー率30% (38/126)
回答No.16

おはようございます。 派遣社員として5-6社を渡り歩いた後、とある会社で3年強働き、独身で結婚のけの字も無かったのですが、その間にダンナと出会いばたばたと結婚を決め、出産直前までそこにいました。 直属の上司の一人には男の子3人、その上の上司は「大人の生活をしたい」と言って子は無し、ちょっとカッコイイ。 で、漠然と何かに付けて「この二人は、対照的だわ」と感じてました。私のプライベートがめまぐるしく変わる中、納得でき人間的に尊敬できる発言の多かったのは、男の子3人の方。公私にわたり、思わず「こらこら、おっさん!?」発言したのは、大人の生活の方。 人それぞれで事情もおありでしょうが、多くの人と出会う機会に巡り合える人のほうが、人として魅力的だと感じます。そのうち、子供を通して色々な体験をされた方は、考え方も柔軟ではないかしら…と。子供を育てて、「親」になるんでしょ。大人=親じゃないです。 ま、私の想いですから、すべての人に当てはまるわけではないです。ホント、人それぞれです。これが正解と言うのは無いです。犬を選ぶのもジジババ付きの子供を選ぶのもあなたの気持ちひとつで、良い様にも悪い様にも転がるんじゃなでしょうか? 失礼します。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.15

一応、子宮持ってんだし、私も動物として1匹は生んどくか・・・って感じでした。 子どもが苦手(っていうか大嫌い)な私が、周りにまだ手があるうちに(親や兄弟)生んでおいたほうがいいのか、それともまだ自分が若いうちは自分のしたいことをして、ギリギリまで生まないほうがいいのか、そんなこんなで生殖能力がなくなって、結局子どもは作りませんでした、で終わったほうが楽なのか。 そう悩んだ時期もありましたが、変な話、これだけ自分勝手な性格の子ども嫌いな私は、もしかして妊娠できないことになっているのかも・・・そうすればきっぱり今後を決められる、そんな気がして運命にまかせるように試してみたところ、すぐ妊娠しました。とほほ。 覚悟はしていたはずなのに、自分が自分でなくなったみたいで、しばらく心細くて泣いて過ごしたりしました。 私ほど赤ん坊の誕生を心待ちに「しなかった」母親も珍しいと思います。 でも、生んでみたら、結構楽で、徐々に可愛げも出てきたし(私の場合、大きくなればなるほど可愛く思えてくるみたいで、今後ますます可愛くなるかと思うと恐ろしいほどです)、人が言うほど、子どもって大変ではないなぁというのが実感です。 一生懸命にどこかへ連れていったり、無添加の食べ物を料理してあげたり、習い事に一緒になって通ったりすれば大変でしょうけど、普通に育てるぶんには、動物よりも全然手がかからないと思います。 (私は別に子どもを放ったらかしにしてきたわけではないですよ!) ジジババたちの関心も、うちの場合は5歳くらいまででしたね。 小学校に入ると、友達といるのが一番楽しくなってしまうので、ジジババはおろか、親にも目をくれなくなります。 するとますます私自身の、または夫婦の自由な生活を満喫できます。 最近、夫婦2人で出かけたりすると、「あれ?子ども生む前となんら変わってないな~」と思います。 要するに子ども中心の家にするのか、夫婦中心の家にするのかは、奥さんの心持ち次第ですので、子どもは子どもって考えると、家庭の変化もさほどないのです。 以上、一人生んだパターンですので、2人も3人も生むとこの限りではございません。 人間の子どものお世話なんか、犬を飼っている人にしてみれば、「屁」みたいなもんですよ(まあ、お下品。)。 ただ、赤ん坊がいながらにして犬の散歩をするのは、正直無理でしょうから、物理的に考えなければならないのは散歩でしょうね、散歩。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.14

簡単にいえば 「子供が欲しい」か「欲しくないか」ではないでしょうか。 よく思いがけず妊娠しちゃって悩んでいるひとに 「自分の子供だけは可愛いよ」「生めば愛せるって」と いうひとがいますがそうは思いません。 それならば子供を殺す母親はいません。 捨てる母親もいません。虐待もありません。 生んでしまって「いらないからすてる」はできません。 最低でも18歳になるまでは親の責任があります。 幼少期に愛されずに育った子はちゃんとそれを知って います。生めば愛せるというのは無責任です・・。 ただ、女性は年齢的なものがあり欲しいと思ったときに できない・・ということもあります。 きちんとダンナさんと話し合いましょう。 ちなみに、子供がいるから将来の面倒をみてくれる なんて考えは危険です。 3人いたって3人とも同居しません。 やはりこれはどうやって子供を育てたか・・の 過程であるのでしょう。

noname#6777
noname#6777
回答No.13

子持ちの良いこと、不利なことは↓の様に多くの皆さんが答えて下さっているので省略して少し違う視点から言わせてください。 少し前に遠縁の親戚が亡くなりました。その人には子供が無く、夫の死後10年間一人で生活して75歳で病院で亡くなりました。 民生委員の方が遺産の事もあり親類を探していて私と姉、そして遠い従兄弟という人が遺品のことで呼ばれました。 会ったことも無いその従兄弟と民生委員さんの四人で亡き彼女の住まいに行きました。 その従兄弟というのがひどい事に彼女の部屋でなにやら探し回り、荷物をひっくり返しながら(それこそ泥棒のように)小額の通帳や古い株券等を引っ張りだしました。 私と姉はあっけにとられていましたが、彼は亡き人が大事にしていた思い出らしきアルバムや絵の作品などは足で踏みつぶしながら探していたのがショックでした。 結局私が言いたいのは「子供を作らないという事は自分の死後に他人にこんな仕打ちをされてしまう事がある」ということです。 自分が亡くなった後に懐かしんだり、写真を思い出として大事にしてくれる自分の子供が居ないのは悲しいものだなあと、、、。

  • sakikumo
  • ベストアンサー率26% (36/138)
回答No.12

「普通逆か…?」で、ギャグのセンスをお見受け。 26%程度、ギャグでお応えします。 子供を優先した場合…。 ■デメリット ・二人で遊びにいけない。 ・二人で夜遊びができない。 ・育児は普通に大変。(犬より) ・犬より予測できない行動がある。 ・夫(妻)の愛は、子供に移る。 ・「実のある」将来設計を余儀なくされる。 ・教育期間が面倒。 ・教育機関に対して、親の立場が面倒。 ・反抗期が、なんと通常2回もある。 ・飼い主を否定する場合もある。 ・など、数え切れないデメリット。 ■メリット ・DNAというものの存在を理解できる。 ・これは、根源的にかなり嬉しい。 ・顔や表情は、成長と共に犬より変化する。 ・エサの好き嫌いが明白だから悩まない。 ・散歩は毎日でなくても良い。 ・電柱におしっこっをしない。 ・犬より、教育に対して積極的に対応。 ・犬より、マウスやキーボードの扱いが上手。 ・犬より、普通は長命である。 ・犬より、なつく。 ・犬より、日本語の理解度が高い。 ・後々、親が貸した(苦労した)分を搾取できる。 等…、メリットは色々あることと思います。 私にも様々な考えがあり、 「私の子供」をつくること逃げてました。 育てちゃうと、たぶん犬よりかわいいですよ。

回答No.10

私は50代ですが、娘と息子がいます。 下の息子が生まれたときは、お産の費用は借金をして来ました。そして子供が高校を終えるまで貧乏していました。子供に満足に小遣いもやれませんでした。 しかし今は2人とも親の手を離れ独立して自活しています。娘には子供がいます、つまり私の孫です。 老後の面倒を見てもらうなどと思っていません、なぜなら子供の人生だからです。ではなぜ子供を作ったと言われれば、子は鎹(かすがい)ですから、子供がいなかったら私たち夫婦は離婚していたでしょう。 子育てと言う人生最大の歓びを与えてくれた我が子供に感謝します。

回答No.9

このままの30年・40年後のご自分の生活を想像してみてください。 犬はとっくに存在しませんし、煩わしいと思ってた 義理の親もいません。 ご主人もどうでしょう。 一方隣には子供や孫に囲まれた温かな家庭が存在します。 それに比べ寂しい人生だと思いませんか。 苦労も多いでしょうが、子供を育てていくことは それだけの得るものも多いのです。 そもそも人間は何のために生まれ生きていくのでしょう。損得の問題ではありません。 そう考えれば自明だと思います。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.8

私は子供なんていらないと思っていました。 やりたいことがあったのです。夢があったのです。 でも、主人と巡り会って、子供を授かりました。 初めはやりたかったことが出来なくなった無念さと育児のイライラで子供を愛せませんでした。 最近では育児にも余裕がちょっとは出て来たのでまた趣味程度でやりたいことをやれるようになりました。 そんな精神的な余裕があるからなのかもしれませんがだんだんと考え方も変わってきました。 育児でイライラすることもありますが、今まで味わうことができなかった次元の幸せを感じることができました。子供達と過ごす時間は涙が出る程うれしく、誇らしく、幸せです。言葉では説明できないですが、今までとは質が違う幸福感です。 でも、世の中には子供を持つ事に向いていない人がいるのも確かです。子供を苦痛に感じる人も少なくないと思います。 子供は産んでみないとわかりません。 義理の御両親とはもうすでに結婚したときから煩わしいものは始まってますからそんなに気にしなくてもいいのでは?何事も前向きに考えてみましょう。 愛する御主人を産んでくれた人です。 そうは言ってもねー…。めんどくさいものですが。 子育ては体力勝負です。御主人とも話されてはいかがですか?

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.7

こんばんは。 子供がいて良いことやいないほうが良いことはいろいろありますが、ちょっと違った観点から。 人間、生きてきて結婚するまではいろいろと節目があったりしますが、結婚してからは結構単調な生活(だんだん体力がなくなるとかマイナス面の変化はありますが)になると思います。 ここで、子供がいると少なくとも子供のうちは自分のことのように変化があって、良くも悪くも変化に富んだ生活が出来るような気がします。 犬を飼えるだけの経済力/労力があれば子供一人育てられないということは無いと思いますし、義理の親との付き合いなんてどうにでもなると思いますよ。 ただ、子嫌いなら、話は別で平均的な人よりも負担に感じられるかもしれませんね。 いずれにしても、人間一人を作る計画ですから、よく考えて選択しましょう。 では。