• ベストアンサー

ベースの重要性とは

ベースは凄いかっこいいと思うのですが、それとは別にバンドでベースって必要ですか? なくてもドラムとギターで何とかなるのかなと思ってしまいました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JimmyFX
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.7

ベース無しのバンドはありますが、ライブを見ると圧倒的に音が薄いです。 知合いのバンドでもその形態はありますが、ベースの音域をギターとドラムの手数で精一杯埋めてもまだライブを見ると薄く感じます。 あとドラム、ベースが上手いバンドはボーカルギターが多少下手でも上手く聞こえるので、個人的には一番重要なポジションだと思います。

noname#100387
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.8

まあね,ぶっちゃけてしまえば,なくてはいけないパートなんてないんですよ.何が抜けても,それなりにバンドは成り立ちます.ベースだってそうです.ギターだって,ドラムだって,それは別にそういうバンドだってだけのことです.

noname#100387
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • NEKO_HEAD
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.6

ベースがいなくても知らずのうちにギターでベースパートを兼任している事がほとんどです。一人で兼任と二人それぞれ専門どっちがいいかといわれれば専門の方が幅は圧倒的に広がるでしょう。 一度ギターとドラムだけでやってみてください。楽曲にもよりますが、ロック系の曲なら特にベースの役割がおのずと耳でわかってくると思います。

noname#100387
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.5

バンド練習時にベースが休んだ時の音ったら・・・ <無いです!! 士気も上がらなくなりましたしね。 ドラムとギターのみだと、セッションのみイケルと思いますが、 これにヴォーカルだと(自分の欠員練習時と同じ) なんていうのかなー・・・? まとまっていない感じ?自分は有り得ないと思いましたね。 ベースもイカス音を出しているバンドをたまに見かけると バンドの完成度よりも、そのべーシストのプレイばっかり 観ちゃうくらい重要ですよ! 元ドラマーより

回答No.4

高音重視のシンプルな構成にしたいなら、別にギターだけでも大丈夫だと思います。 ベースとドラムだけのギターレスバンドもいるので、ギターも必ず必要ってワケでもないですが。

noname#100387
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

ベース弾きです。 バンドやってて、ギター弾きやボーカルで、同じ事を言われる人はよく居てます。 なので、「ベースなんか居ても居なくても…」と思う人にとっては、居ても居なくてもいいんだろうと思います。 ただ、本当に上手いギター弾き、ドラマーは、バンド立ち上げる時に上手いベース弾きをかなり必死で探す…って面もあります。 聞く分には、居ても居なくてもどうでもいいけど、演奏する分には、上手いプレイヤーほど上手いベーシストを欲す…と。 個人的には、まぁそれはそれでいいのかなと思ってます。 ベースの存在価値がわからない人にとっては、ベースって居ても居なくても一緒というのは、そこは一つの真理でしょうから。 私は、リスナーはどうでも良くて、自分の腕を欲してくれるバンドが有れば、それで十分です。 低音が聞こえない人に、無理して理由付けして聞いてくれまでは思いません。 わからんし、別に知りたくもない人にとっては、建物の土台をしっかりするために何十メートルもの深さまで工事をしてますってったって、そんなことどうでもいいですからね。 わかる人がわかってりゃ、それで十分です。

noname#100387
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。

回答No.2

はじめまして♪ 考え方んもよりますが、ベースって土台と言う意味も有りますよねぇ。 今のミニコンポ等ではベースの音程や音色が聞き分けられない製品が多くて、打ち込みのドラム音だけでも曲が成り立ってしまう場合も有ります。 音楽の根幹としリズムとメロディ、そういう観点からドラム&ギターも成立すると思いますよ。 でも クラシックならピアノとフルート、ピアノとバイオリンなど リズムと和音とベースをピアノに担当させますね。 ジャズですと ドラムとピアノと、、、サックスやトランペットなど 有るのですけれど、基本的にジャズトリオって言う場合は ドラムとピアノとベースでしたっけ? 日本古来の楽器ですとベースに相当する低音専門楽器が無いのかなぁ?  大太鼓や小太鼓、つつみ、金や鈴や拍子木がパーカッションで三味線や琴など、、、 まぁ、バンドと言う形式は西洋音楽の流れから発生しているのですから、ベースは無いよりは有った方が良いでしょうね。きっと♪

noname#100387
質問者

お礼

なるほどです、ご回答ありがとうございます。

noname#117567
noname#117567
回答No.1

ドラムとギターだけで何とかなりますよ。 あえてそうすることで際立つアンサンブルや、 ライブや録音媒体の流れというのもできると思います。 しかし、 継続性でいくと、 ドラム+ギターだけでは構成音が少なくて演奏側もリスナー側もきついかな。 エレキギターやアコギのインストアルバムというのも存在しますが、 ギターが複数にからんだり、 エフェクター類を変えたりして構成を考えている物がほとんどではないでしょうか。 ボーカル+キーボード+ギターのトリオがサポートメンバーにベースとドラムがつけている有名なプロもいますし。 ベースの必要性を考えることと、 ドラム+ギターで音楽を表現したいという考えは、 似ている考えですが実は全く異なる問題だと思います。 ベーシストがいないのでどうしよう、 ベースの音をそぎ落としてでもやりたい表現法がみつかったぞということをその曲や自分のバンドで考えたらいかがでしょう。

noname#100387
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A