• ベストアンサー

年末の新幹線(東京⇒新大阪)

~年末の帰省について~ 31日の12~16時ごろに新大阪に着きたいと思っています 年末ぎりぎりになるまでバイトの予定が分からないため、自由席で帰省しようと考えています 1.乗る予定の新幹線より早めに行っても席に座ることは難しいでしょうか? 2.無理であれば直前に指定席を取ることは可能でしょうか? 追加で 30日の20時ごろに新大阪に着く新幹線はかなり混みますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.3

経験上31日の夜は、あまり混みませんけどね。それによくTVで見る ような「超満員」ってのは、博多行きや広島行きに限ります。 新大阪行きは、あんまり混まない(それでも満席にはなるかも)と 思うんですが・・・。 東京駅についたら、2~4本後の「新大阪行」のホームに直行して 下さい。その時期なら2~4本後でも待つのは精々30分です。 新大阪までなら全ての電車が行きますから、新大阪行は発車直前まで 乗客は集中しません。 なお、自由席は2号車が他の車両より座席数が多いです。列の長さが 同じなら、2号車に並ぶのが正解です。

satuk1
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#109588
noname#109588
回答No.2

今調べましたが、31日の方は喫煙者が若干空きがありますが、禁煙車が満席になってます。 直前では指定席は無理です。 30日の17時近辺の列車は空きに余裕があります。 http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html

satuk1
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

ホームに2列並ぶようになっているので、次の次の電車にするとよいのでは?(勿論早めに行かないと2列目も長く並んでしまう)始発駅はその点有利です。 直前に指定席を取ることは年末は不可能 30日も混むと思います(大阪では20時ごろは夜ではない、24時でも人が混雑していた)

satuk1
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A