• 締切済み

PCインストラクターになるのには?

はじめまして。私は長年PCを自己流でやっていました。きちんとPCを習いはじめたら「こんな機能もあるんだ」と驚きがいっぱいでした、一番困ったのが検定模擬で何をやったらいいかわからないで困っていた私を先生が根気よく教えて頂きおかげで日商PC検定文書作成2級、データ作成はべ-シックですが3ヶ月で取ることができました。苦労して取った資格だから、同じような苦労をしている方に教えたいと思いPCインストラクターになりたいと強く思うようになりました。データ活用は3級を取る予定です。H/P、ブログは楽しいので作成しています。文書入力は早くないですが10分間で700字打て、PCの動作がおかしいときは直せます。時給関係なしにサブから始めてインストラクターになりたいです。接客業は10年、それに付随するPCをやってました。求人誌以外になれる方法はありますか?

みんなの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

>年齢 それは別にインストラクターに限った話では無いと思いますよ。 確かに何事も頑張り次第ではあるでしょうがインストラクターは経験職ですので未経験で何も持ってないと、ご時世柄同じ条件では年齢が若い方を優先するのは道理だと思います。 先に聞けばよかったのですけどパソコンインストラクターとはどのくらいの物を考えていらっしゃるのですか? 元々求人が少ない業種ですけどOAインストラクターだけでも、勘定奉行のような限定アプリケーションからオフィス製品、医療用アプリケーションなどから町のパソコン教室までととても幅が広いと思います。

noname#178514
質問者

補足

町や市民PC教室のインストラクターです。で、経験を積んで資格を取ってから職業訓練校のサブになりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

こんにちは私も業務経験ありますけどPCインストラクターって薄給ですよ、それでも良いのでしたら、日商だけでなく知名度がある資格を取った方が良いと思います。 本格的な仕事としてやりたいのでしたらご時世柄オフィス製品の資格も取られては如何でしょう。 たとえばMOSのワードとエクセル可能ならMOTを持っていると雇って貰える率は各段に上がります。 まぁ参考までに

noname#178514
質問者

補足

PCインストに採用されるのには、年齢もやはり考慮されてしますのでしょうか?年齢は30代後半になりました。薄給でも構わないのですが・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A