ベストアンサー 来年一月に職場旅行で福岡にいきます。ガイドブックには掲載されていない 2009/12/07 08:46 来年一月に職場旅行で福岡にいきます。ガイドブックには掲載されていないような、安くて美味しい「アラ鍋」「水炊き」「もつ鍋」のお店を知っている方、教えてください。お願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MURAI YASUSHI(@yasudeyasu) ベストアンサー率43% (2489/5722) 2009/12/07 09:30 回答No.1 ・アラ鍋 3500円~ってとこですかね。 厳密に言うと違うんですけど十分美味しいです。 高いものだと一万します。 「博多 鷹勝」 http://www.hotpepper.jp/strJ000553618/ 大衆割烹 ひかり http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40002234/ ・水炊き 「博多華味鳥」 有名店ですが味は間違いないです。3000円~ http://www.hakatahanamidori.co.jp/tenpo/index.html ・もつ鍋 「おおいし」 http://www.hotpepper.jp/strJ000711232/ 「やま中」 http://www.motsunabe-yamanaka.com/ 質問者 お礼 2009/12/07 12:00 早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー九州・沖縄(観光・地域情報)九州・沖縄地方 関連するQ&A 福岡に旅行!! 今度福岡に行くことになりました。 屋台らーめん・水炊き・もつ鍋などを食べたいのですが、他にも福岡に来たらこれ 食べておいたほうがいい!って言うものありますかー?? あと、上記の中でおススメのお店とかあれば教えてください!! 観光スポットもあまりよくわからないので、ご存知の方いらっしゃいましたら お願いします~ おみやげでもなんでも構いませんので、教えていただけたらうれしいです~ 福岡(中州・天神等)に旅行に行くのですが… こんにちわ! 6月半ばに、20代の女二人で広島から福岡へ一泊二日の旅行に行く予定です。 主に買い物・観光などの目的はなく、全くノープランです。 出来れば福岡名物(ラーメン・屋台・モツ鍋・水炊き等)や甘いものをたくさん 食べたいなぁ…とグルメメインで考えています。 そこで福岡に詳しい方にお聞きしたいのですが (1)福岡でここへは行っておいたほうがい!!オススメの観光地はありますか? 今のところ、福岡タワーかマリンワールドくらいしか候補にあがってなく、 一泊二日と時間も限られているので、行こうかどうか悩んでいます。 ほかに何かおすすめの観光地がございましたら助言お願いします。 (2)天神・中州エリアでオススメの屋台はありますか? せっかく福岡へ旅行に行くのだから、夜の屋台は絶対に行こうと思っています。 泊まるホテルが中州なので中州付近の屋台に行こうかと考えてますが 天神のほうが屋台の数は多いみたいですね。 天神まで足を運んだほうがいいでしょうか? あと、オススメな屋台がありましたら教えてください。 ほかにも、 ここのスイーツがおすすめ! あの店のモツ鍋は食べておいたほうがいい! お土産はこれがいいですよ!! などなど、 どんなことでもいいので、何かひとつでも多く意見を聞きたいと思います。 アドバイスよろしくおねがいします 来年の1月下旬頃に会社の慰安旅行で九州の福岡を予定しています。中州で宴 来年の1月下旬頃に会社の慰安旅行で九州の福岡を予定しています。中州で宴会を予定しているんですが、もつ鍋が美味しいお店がありましたら、何件かご紹介いただけないでしょうか。できれば、地元の人のみ知るというようなところがいいです。人数は15人前後を予定しております。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 旅行のガイドブックは広告費を貰って記事掲載を決めているのでしょうか 私は北海道大好きな旅人で、もうこのかた15年ほど1年に1回か2回は北海道旅行を楽しんでいます。 さて質問の件ですが、毎年新しく情報更新される「まっぷる」や「るるぶ」などを購入してはそれを参考にして旅をしているのですが、実際に北海道へ行き地元のホテルマンや知人にこれら雑誌を見せて「このお店知ってる?」と聞いても、 ・こんな店知らないよ~ ・こんな(値段の)高い店に行くわけないじゃん ・あまり美味しくないよ~ ・どうせお金払って掲載してもらっているんでしょ と言われる始末。 確かに地元の方々に本を見せると、「地元民に愛されているお店」だからといって必ずしも掲載されているわけではないようです。 まあ、旅をする人間にとってガイドブックはいい参考書ではあるのですが、本音は「地元民が愛する美味しいお店へ行き」「なんちゃって地元民を体感してきたい」というところではあります。 なので実際には(1コマいくらの)広告代を出せるようなお店が記事の主体であり、そうでないお店は残念ながら掲載されないということなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 旅行ガイドブックの信用度 旅行ガイドブックは、旅行をする上で役立つものなのでしょうか?また、1冊だけしか海外には持っていかないと仮定した場合、どのガイドブックを持っていくのがベストでしょうか? 地元では有名な店がガイドブックでは乗っていなかったり、逆に何でこんな店が載ってるんだろうという店が紹介されていたりします。 福岡と熊本に旅行に行きます 福岡では水炊きのお店と、ツマミが充実した屋台に行きたいと思っています。熊本では馬料理専門店と、郷土料理の居酒屋に行きたいです。庶民的なお店が好きですが特に問いませんので、オススメのお店を教えて下さい。よろしくお願いします。 世界一周旅行にもっていくガイドブックについて。 来年の1月から約30カ国を周る世界一周旅行にでかけます。そこで経験者の方に質問なのですが、出発時にガイドブックはどの程度用意されていったのでしょうか? はじめの1~2カ国だけ用意して、あとは現地調達という方法でも大丈夫ですか? またガイドブックのコンテンツでコピーなどの持ち出しで便利だったものがあれば教えてください(たとえば○○のガイドブックの○○の項目の部分とか)。 どうぞよろしくお願い致します。 旅行ガイドブック ララチッタについて ご存知の方がいましたら回答お願いします。 わたしは海外旅行を計画しています。 出発はまだまだ先の予定なのですが、気持ちを盛り上げるために旅行ガイドブックの購入を考えています。 購入しようとおもっているのはララチッタです。最新版が2013年なのですが、このガイドブックは何年ごとに発行されるか決まっているのでしょうか? また、次回発行予定が出ているホームページがあれば教えていただけますか? 旅行に行くのはおそらく2014年の12月か15年の1月なので、なるべく最新のものを入手したいと思っています。 よろしくお願いします。 福岡旅行します! 8月14日に一泊二日で福岡に行くのですが、1日は大宰府や福岡市内を予定してますが、久留米方面にも行きたいと思ってます。 ラーメン以外で、どこかオススメや、見れるところはありませんか?? ガイドブックもあまり久留米方面は載ってなくて・・・(><。) 宜しくお願いします!! 台湾旅行、ガイドブックなど 台湾に旅行に行きます。そこで、ガイドブックを買おうと思うのですが、どれが良いのかわかりません。優柔不断です…。 アドバイスください。 今のところ考えているのは、 地球の歩き方「台湾〈2006-2007年版〉」、ダイヤモンドビッグ社 もしくは 新個人旅行「台湾〈06-07〉」、昭文社 旅行の形態は、個人旅行で女性一人旅です。9月から10月に一週間ほど、台北を中心にほかの場所も行きたいです。 あと、ガイドブック以外のことでも、台湾旅行に関してなにかアドバイスがあれば教えてください。漠然としてますが…よろしくお願いします! 4月中旬に京都旅行。お勧めガイドブックは? 4月の中旬に女友達と二人で京都を訪れたいと 思ってます。 初めて京都に旅行に行くので、 今からガイドブックで予習をしようと 思っていますのでお勧めのガイドブックが ありましたら教えてください。 あわせまして4月中旬の京都での 服装を教えて頂けますでしょうか。 ちなみに二人とも20代後半の女性でして 北海道発です。 ゆっくりした旅行をしたいと思ってます。 よろしくお願い致します。 福岡2泊3日旅行 今度の週末に4歳になる息子と主人の3人で福岡2泊3日の旅行します!現地ではレンタカーを借ります。子連れでどこを周ったらいいか迷ってます。ガイドブックみてますが、大宰府や関門海峡がいいかなと思案中なので、みなさんのご意見を参考にしたいです。 豚骨ラーメンも食べたいのでお勧めのお店も紹介してくれませんか?(他の食べ物でもOKです) せっかく行くので充実した旅行にしたいのでいいプラン教えてください。よろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 今週末から福岡に旅行にいきます。 今週末から福岡に旅行にいきます。 仙台に住んでいて九州は初めてなのでとても楽しみです。 その中でも雑貨や器、インテリアのお店などもまわりたいと思っています。 (仙台はそのようなお店が意外に少ないのです) 福岡お住まいの方、良く行かれる方、おすすめのお店を教えてください。 良いカフェなどもあれば合わせ教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 今週末から福岡に旅行にいきます。 今週末から福岡に旅行にいきます。 仙台に住んでいて九州は初めてなのでとても楽しみです。 その中でも雑貨や器、インテリアのお店などもまわりたいと思っています。 (仙台はそのようなお店が意外に少ないのです) 福岡お住まいの方、良く行かれる方、おすすめのお店を教えてください。 良いカフェなどもあれば合わせ教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 来年4月の旅行 こんにちは。 来年2007年3月~4月の間に、2泊~3泊で東京に家族で旅行に行く予定なんですが、この時期は、やじはり、入学卒業シーズンで高いですよね? もし、決まってたら、早くツアーを組んだら安いとこってありますか?? どこか、ツアーでお勧め、のとこを教えてください。 カンボジア旅行・3月と9月はどちらが良いですか? アンコールワットを見にカンボジア旅行を考えています。 仕事の都合で、行くならば今年の9月上旬か来年3月を予定しているのですが、観光局のHPやガイドブックを読むと、9月は雨季、3月は乾季だけど暑季でとても暑いと書いてあり、どちらも旅行には辛い時期のようです。 でもあえて行くならば、どちらが観光しやすいんでしょうか? 過去の質問を見ると、雨季でもそこまで気にする事もなさそうなので、気温が少しでも低いなら9月の方が良いのかな?って気はしますがどうなんでしょう? ご助言お願いします! 韓国旅行のガイドブックのお勧めは? 韓国旅行のガイドブックのお勧めは? 今、韓国語を勉強しています。この11月位に韓国に旅行に行こうと思っています。 今まで2回ソウルには行きましたが、ホテル付きのパッケージツアーでした。今回 は、個人で船で出かけてプサンで一泊、KTXでソウルへ行こうと思っています。帰りは プサンにもどり船で帰国する等を考えています。安価に行こうと考えているので、韓式 旅館等への宿泊も考えています。ハングルはかなり読めるようになってきているので、 個人旅行で行こうと考えています。そう言う範疇まで紹介されているガイドブックと 言うのはあるのでしょうか?大体のガイドブックはそれなりのホテルしか紹介されて いません。ツアーの最低ランクのホテルさえ載っていないものも多いようです。 日本語でのそう言うマニアックなガイドブックと言うのはやはり無いのでしょうか? ネットでじっくり口コミを拾うしか方法はないのでしょうか? 経験者の方お教えいただければ幸いです。 2泊3日福岡旅行 1月下旬に大人2人で福岡旅行を予定しています。 特に目的はなく、のんびり旅なのですが、プランをご相談させて下さい。 1日目12時頃~3日目 17時頃まで、たっぷり時間があります。 博多駅側のホテルに2泊予定です。 希望は、 ・屋台 ・オープントップバスで夜景 ・福岡タワー ・もつ鍋 です。 福岡ならではのことを楽しみたいので、あまりショッピングには興味ありません。 1日目 午後 福岡タワーとシーサイドももち周辺 夜 天神周辺で屋台 2日目 午後 海の中道~マリンワールド 夜 オープントップバスで夜景 戻ってきてから、もつ鍋 …くらいしか思い浮かびません。 のんびりしたいので遠出も…と思いつつ、思い切って違うところへ移動しての1泊がおすすめでしょうか。 いろいろ調べている途中ですが、煮詰まっています。移動手段、費用も含めてのアドバイスをお願いします。 来年1月に熱海旅行行きます。 来年1月に熱海旅行行きます。 それで9ヶ月の子供と行きます。 ここ行ったら子供楽しめるよ!とかあれば教えてください。 あとホテルも探してて良いところあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ヨーロッパ周遊旅行の際のガイドブックについて。 こんにちは。 来年2月に一人でヨーロッパをバックパッカー旅行する予定です。 正確に決めたわけではありませんが、ポーランド→チェコ→ドイツ→オーストリア→イタリアと回ろうと思っています。 期間は3週間で、気分によって他の国へも行こうと思います。 そこで質問なのですが、ガイドブックは何を用意するのが良いでしょうか。 ヨーロッパはフランスしか行った事がないので、日本語のガイドブック無しでは不安なのですが(英語はある程度分かりますが・・・)回る国すべてのガイドブックを持っていくと相当な量になってしまいます。 一応、考えたのは 地球の歩き方 ヨーロッパ編 トーマスクックの時刻表 の2冊なのですが、地球の歩き方ヨーロッパにはポーランドとチェコについて載っていないようです。また、イギリス等、行く予定のない国も載っているので厚みも結構ありますし・・・。 みなさんは、どうやってガイドブックを選んでいますか? もしもっと使いやすいガイドブックなどがあれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 九州・沖縄(観光・地域情報) 福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県九州・沖縄地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。