お礼ありがとうございます!
他のお礼を見て思ったのですが、好きっていう気持ちになるまで時間がかかる…というのは好きになろうと思って女の子と接しているのですか?
私には経験がないので正直「?」という感じです。
メールして、遊んだりして、彼女を好きになるよう自分に言い聞かせているようです。
しかも気持ちが持続していかないんなら、本当に好きではなかったということなのでは?
男の子女の子の恋愛観が違うからかもしれませんが、出会った最初のパッと見「自分のタイプ」だったら好きになりますよね。
好きだからタイプだから一緒に遊んだりして距離を縮めたいと思います。
しかしそこで自分と合わないなと思ったら気持ちは冷めるし、合えば付き合いたいって思います。
とか、友達として全く意識してなかったけど、ある日突然相手のことを好きになってしまうこともあります。
その人の知られざる一面を見たときとか
ギャップだとか
「好き」の気持ちは自分自らが作り出すものなのでしょうか?
私は今までその人を好きになろうと思って好きになったことがありません。
なんでか知らないけど好きになってしまったが多分全てです。
そしてどうやったらこの人と付き合えるかなーと始まりまっていきます。(笑)
彼女欲しいって気持ち、すごくよく分かりますし、頑張って自分からいって努力していこうとしてるのが本当によく伝わってきます。
でも出会いばかりはキッカケとか運命とかなような気がします。
肩の力を抜いて、ある日突然「好き」の気持ちが芽生えたら頑張ってアピールしてみては?と思います。
恋愛を意識しすぎず今は友達として接していけばいいんじゃないですか?
お礼
現在進行形で好きな子はいません。 出会いがない、というと言い訳になりますがまさにそれです。 そういえばほとんど自分とかかわりのある女性には同じような態度をとっているような気がします。過去に好きだった人も含めて・・・。 自分からどんどん行かないと。。。っていうのは分かってきたんですが、下にも書いたような理由でなかなか; この性格はやっぱり直したほうがいいのでしょうか。 進学に向けての勉強はやっています! 応援ありがとうございます!