• ベストアンサー

私が買ったものを見たがる友達

 私の友人に、その子と買い物に行ったり、買い物後にその子と会うと、必ず「何買ったの?見せて」と言って袋を開けて見る友達がいます。(服でも雑貨でも本でも何でも)  私も別に見られてもよかったので見せていたのですが、最近本を買い、その本の題名がちょっと人には見せられない...というような本だったので、「そういえばあの子、毎回見せてって言ってくるな。詮索されすぎだし、共通の友達にもagasa7こんなもの買ってたよー」なんて言われてそうで、嫌になってきました。  私は「何買ったの?」くらいは聞くかもしれませんが、袋開けてまでチェックはしません。  みなさんは、やはりその子、ちょっと変わっていると思いますか?また、今度「見せて」と言われた時、うまく断る言い方をアドバイスしていただけませんか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106932
noname#106932
回答No.2

袋を開けられそうになったら、制止すると良いのでは? 「あ、開けないでね」とニッコリ彼女の手を押さえる。 普通は、他人が買ったものを勝手に開けたりはしませんが、そのお友達はとても人なつっこいのでしょうね。 「あたしのものはあたしのもの。他人のものもあたしのもの」ふうな(笑 見るぐらいいいだろう、と。 はっきりと「開けないで」と言うのが一番だと思います。 「なんで?」と訊かれても「私のものだから勝手に開けないでほしいの」と言い続けます。 勿論、あくまでもにこやかに。 しかし、断固として。 そのうち、貴女がイヤがっていることが伝わるでしょう。

agasa7
質問者

お礼

 人なつっこいのかな?こうまで毎回だと、「見るぐらい」という気ではなく、必要以上の詮索や興味になってしまうと思います。  私もはっきり言わないからいけないのですものね。言われても毎回言いつづけるようにします。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「何買ったの?」と聞くくらいはありそうですが、袋を開ける人って 珍しいですね・・。 その友人は、質問者さんとかなり仲のいいお友達なのでしょうか? 独占欲というか友人のことを把握しておきたくて行動などを知りたがる人 っていうのもたまにいますが、質問者さんのお友達は単なる興味で やってる気もしますね・・。 何度も使える手ではないですが「人にあげるものだから」と言えば 袋を開けられるのはかわせそうな気がしますがどうでしょうか?

agasa7
質問者

お礼

 そうですね。かなり仲のいい友達だと自分では思っています。  「興味」って嫌な方の興味ですよね...^^把握しておきたいのはわかる気もしますが、袋開けてまでってやっぱり度が過ぎてる気がします。  今度言ってきたら(絶対言ってくると思いますが^^)その手で言ってみます。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A