- ベストアンサー
育児教室で嫌な思いをした事はありますか?
7ヶ月の子どもの母親です。 育児教室に友人と参加した所、同じ位の月齢の子も多く、 そして1人で参加している人も多く、私はその時初めて参加しましたが、同じく初参加の人もおり、気さくに話してくれてとても楽しかったのです。 次の回は友人は参加しないという事でしたが、 前回の事で安心していて、1人で出掛けました。 そうしたら1人で出掛けた回は、私は知らなかったのですが、 歩ける位の子がやるような内容で、未満児が殆ど居ませんでした。 前回顔見知りになった人もおらず、 失敗したなあ~と思いました。 そして、「何歳ですか~?」とか「お名前は?」と話しかけても、 その回は既にグループが出来ているようで、私が話しかけても 答えてはくれますが、名前や年齢すら聞いてくれませんでした。 社交辞令でも…と思い、とても悲しかったです。 初参加は私のみで、皆まとまってしまって、ポツンとなってしまい、 中には社交辞令程度話してくれる人も居たのですが、既にグループに所属されているようで、居場所が無く非常に悲しい思いをしました。 しかも歩ける年齢の子でないと楽しめない内容で、内容も楽しめませんでした。 知らなかったんです… どうも友人は、その回の内容を知っていて、以前の回で、他の人から情報を収集して知っていたらしいんです。教えてくれればいいのに…と益々悲しくなりました。 話しかけても、こちらに話してくれない体験などされた方はいらっしゃいますか? 友人と行った回は楽しかったので、1人参加者は甘く見られるのかな?とか考えてしまいます。それと、歩ける位の年齢だと、既に前からの顔見知りの人が居るでしょうから、運が悪かっただけでしょうか? 怖くて、もう育児教室には行けません。 それと、歩ける位で育児教室にいらっしゃるという事は、皆さん働いていないのでしょうか?私はもうすぐ働くので、歩ける年齢には参加出来ません。なんか、ママさんのグループでの固まりがすっごく怖かったです。新参者は入れないみたいなのが恐怖でした。 最初の回は、楽しかったのに… こんな体験談や、私の悪かった点や、失敗点があれば教えてください。 怖いし、もう働くので、育児サークルには行きませんが、保育園に行ってもこうですか?? 恐怖です… こちらからフレンドリーに話しかけたのに、知ってる人だけで固まってしまう空間が怖かったです(>_<) 真剣にトラウマになりそうです。 どうかご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は児童館で同じような思いをしました。 新しい土地に引っ越して以前住んでいたところでも児童館に行っていたので 同じように近くの児童館に行きました。 か・な・り蚊帳の外状態でした。 みんな兄弟連れ、大体2歳違いくらいで兄弟が出来ていて 上の子が同い年なら下の子も近い・・・よって長年にわたって仲がいいといった感じでした。 以前の土地が転勤族が多くみんなフレンドリーだったので正直驚きました。 でもね、あえて話しかけては行きませんでしたよ。 数うち通えばそのうち向こうから「いつも会いますね」なんて話しかけてくれましたし、 3ヶ月もすると変わりなくみんなの輪に入れました。 その頃には子供も他人に興味を示すようになっていましたしね。 要は通いなれるか、そのままフェードアウトするかどっちかだと思います。 児童館に通い始めて2年。そろそろ入園準備となったとき、 私はあえてみんなとは違う保育園に入れました。 顔見知りになるとそっちばかりになってしまい、新しい人とめぐりずらくなって行きました。 みんなは幼稚園に通わせたいようでしたし。 正直、疲れちゃったんですよね。 皆さん専業主婦なので時間もお金もあるようで そのうち働きに出ようと思っていた私とは根本的に感覚が違いました。 我が家は保育園に入れたのですが それこそみなさん忙しいので朝の挨拶程度。 私には心地よい距離感でした。 母同士が仲がよいのは小さいうちだけですね。 そのうち子供は子供なりの仲のよいお友達を見つけてそっちに走っていってしまいます。 母同士が仲がよくても子供も仲良くなるとは限りませんからね。 今、4人の子持ちなのですが一番下がまだ1歳。 児童館などに連れて行くこともありますが、基本我が子のみを見てすごしていますよ。 正直、面倒なのです。 子供が4人いればママ友も3~4倍。 4人目ともなると初めて見る方にこちらから「何歳ですか?」なんて話術は必要ないかもです。 普段目をかけてあげられないので4番目と二人の時は基本、我が子と私のみで遊んでいます。 大丈夫ですよ。保育園に行けば一人でいる人は多いです。 トラウマにならずに我が子だけを見て根気よく顔を出していれば そのうちママ友も増えていきますよ。
その他の回答 (3)
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
NO1です。 お礼&補足ありがとうございました。 色々溜まってらっしゃいますね。 もしかしたら…なんですけど、やはり「また話してくれないんじゃないか?」とちょっと様子を伺うような雰囲気があるのかもしれませんね。 積極的だったり、グループ的な人からは疎まれることもあるかもしれませんが、それは悪いことばかりではないです。 同じように初対面(初参加)で身の置き場に困惑している人が同じように感知してくれることもあります(笑)。 私自身積極的ではないし、活発ではないので、ママ友達いないんですよ。でも不自由していないし、いいかなって思っています。暇をもてあましても目の前の子供と遊んでいれば楽しいし。1人で参加して、1人で帰ってるママですよ。 あまりアドバイスにならないですが、気の持ちようですよ。 >こんな嫌な顔見知りを作ってしまう位なら、行かなきゃ良かったと猛省しました ↑ではなくて、やっぱりママになっても色々な人がいるんだな、勉強になったなと思った方がいいですよ。 女の子って、学生の時にトイレに行くのも一緒に…とか一緒に行動していないとハブにされているんじゃないか、周りにどうみられているか…ってことありませんでした? でも、トイレなんて行きたいときに1人で行けばいいんだし、周りの目なんか(いい意味でですよ)気にすることないですよ。 それにグループになっているということは、結構一緒に行動していることが多いと思うんです。でも小さい子を連れて…というのは、結構大変だと思うんですよね。外からみるから仲良くて羨ましくみえるかもしれないけど、中に入ると色々あるんじゃないでしょうか?本当に気があったり、仲がいい友達って意外と少ないのでは? だから、煩わしい付き合いをしなくて良かったと前向きに。 お子さんが大きくなれば、嫌でも話題は増えると思うので、避けられたり話題が弾まないってことはないと思います。 それでも悩むことがあるのなら、ご質問者様の性格をよく知るご主人に聞いてみては如何でしょう?女性同士の付き合いには疎いかもしれませんが、ご質問者様の雰囲気や態度、表情などについてはよいアドバイスが貰えるのではないでしょうか?
- RAV1027
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんばんは。 一人で参加するのって勇気がいりますよね。 1歳より前の育児サークルは、お友達が欲しいと思って参加されてる方 が多いせいか積極的に話をしてkださる方が多いですよね。 1歳すぎてから参加した乳幼児のサークルみたいなので、もともと友達作りは得意と思っていた私ですが、泣きたくなる思いをしたことがあります。 そういう思いをすると参加するの怖くなる気持ちもとってもわかります。 でも、質問者さまはもうじき保育園とのこと。 保育園もみなさんお仕事されていて忙しいせいもあり最初の一年くらいは挨拶程度でした。 でも、子供が大きくなるにつれ休日に友達と遊びたい気持ちがでてきて そういう機会も多くなり、育児サークルなどで知り合った方よりも 保育園のママさんとのほうが今では仲良しです。 運命の赤い糸ではありませんが、自然と合う方は出会える運命に ある気がします。 あまりアドバイスになっていませんが、 友達を作ろうと気張らないで大丈夫だと思いますよ。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
がっかりされましたね。 私は4ヶ月の子のママで、ご質問者様より経験不足なので的外れだったらすみません。 私も育児教室ではありませんが、サークルや保健センター内の1歳未満の子の集いの時に出掛けたことがあります。 月齢が低かったせいか、子供が寝転がっていたのはうちだけで、他の子はお座りしたりうつ伏せで遊んだり…。他のお母さん同士は知り合いで話が盛り上がっていました。どうも他の場所でも会っていたらしいです。でも話せば話せるものですよ。先輩方には、積極的に質問してしまうといいです。「お座り上手ですね。うちはまだできなくて…。いつ頃からできるようになったんですか?」とか「まだ首がすわらないんですけど、どうでした?」とか褒めて尋ねると喜んで教えてくれますよ。自分の子の名前や月齢を聞かれなくても気にしない。これからの子育ての情報収集にきたんだと思ってみては如何でしょう? まぁ、中にはメールアドレスを聞いてきて「今度一緒に遊びましょう」と言った人でも連絡がなかったり、ん?と思う人もいます。 でも縁がなかったんだと思って気にしていません。 それは、自分が積極的に友達を作ったり、遊びたいと思っていないからかもしれません。私自身は子供と2人であまりストレスがたまりません。でも、色々でかけているお母さんは家にずっといるとストレスだという人が多かったです。そもそも1歳未満の子供同士が上手く遊べる訳がなく、お母さん達の息抜きの場だったりするので、やはり似たような方が集まってグループっぽくなるんだと思いますよ。 保育園は働いている方も多いでしょうし、もっと色々な環境、立場の人がいると思います。 そのうちお子さんが大きくなってくれば、お子さんを通しての付き合いも出てくるでしょう。 今回のことは話しかけてもつれなくて残念だったでしょうが、お子さんに影響がある訳ではないし、色々あるのねと割り切ってしまっては如何ですか? きっとこれからも似たようなことはあると思いますが、取り立てて自分に非がないのなら気にしないこと。子供のためにもお互い強いママになりましょうね!
お礼
ありがとうございました。 話しかけても生返事で(これだけでもショックだったのに)私の所から異動して仲良しの方の所へ行って盛り上がっていました。 近くに居た人も、仲良しと話をしたいのに、私が側に居て質問するものだから(褒めて尋ねたんですけど・・)、生返事で、話しかけてきて困ったなあ~という感じでした。全く会話に入れてくれる気配が無くて邪魔なのね~ともう固まってしまって、それ以上は質問すら出来ませんでした(T_T) 私が場所を異動したら、その後は全然眼中外。顔見知り同士で盛り上がっていました。孤独でした。。 でも、自分でも取り立てて非は無いと思うんです… 運が悪かっただけですかね。。 ホント、こんな嫌な顔見知りを作ってしまう位なら、行かなきゃ良かったと猛省しました。 つれない人からは、パッと離れるっていうのも社交術なのかもしれませんね。話す気が無い人の所へわざわざ行ってしまったのかも。 そういうのも鋭く察知して、自分と同じ臭いの人を探すというのも 社交術なんでしょうね。反省しました。 育児教室に積極的に参加する方は、やはり似たタイプが多いのかもしれませんね。元来そういうのに行くつもりは無かったんです。 友人が積極的でそういうの大好きで、友人は1人で行っても友達が出来るんです。 この人合わないと判断されて、話してくれなかったのかもしれませんね。 まあ、子どもに影響は無いので、割り切るしかないんでしょうね… ありがとうございましたm(_ _)m
補足
●私は何処へ行っても質問の内容のような事が多いのです。 初対面で、こちらから話しかけても生返事という… 「大人しい」タイプに見られるようなので、大概話してくれないのは 場の中心になる賑やかタイプの方です。 おっとりタイプの方は普通に話してくれます。 友人は、賑やかタイプで持っている雰囲気で分かるんですかね? 私に話してくれなかった人が、後日友人には話しかけていたんですよ。すご~~くショックでした。相変わらず私には話しかけなくて、こんな思いをする位なら、と育児教室に行くのは辞めました。 何もしてないのに… 笑顔で「こんにちは~」って話しかけてます。 「何歳ですか?」とか「お名前は?」とか聞きます。 それなのに、何故こういう目に合う事が多いのでしょうか? すごく悲しいです。 私の持っている雰囲気が、「合わない」と感じられてしまうのでしょうか? 気の強くて、賑やかで、積極的にそういった行事に参加する人に 避けられる傾向があるので、本当に困っています。 特に自分に非は無いと思います。 好かれなくてもいいのですが、せめて社交辞令程度に初対面で 避けられない方法はありますか?? かなり、悩みです。これからも、こんな目に合うと思うと…