• 締切済み

大学四回生 この先。。

現在大学四年生なのですが、就職活動等をしていたのですが、あることがあってうつ的な状態になっていると、病院で診断されました、現在は少し疲れがたまりやすく自宅で、勉強したり、就職やこの先どのようにしていくかなど色々な本やネットで情報を見たりしています 現在病院の薬が必要な病気ですので、それも自分の健康や精神面での管理能力に不備があったのだと思います。 今正直に言って本当にどうすればいいのか、迷っています 就職する際に、少しでも体調と精神面を安定させたいと思い、自分なりに、休学をして、ゆっくりと体調の回復を図り、その間で、無理のない範囲で勉強や他の資格取得、就職活動に挑戦したいとも考えています しかし、現在四年生で、12月を迎えようとしています 来年の一部等を休学にするというのはできないのでしょうか? また留年 休学 就職浪人 色々 現状ではこれらのいずれかになる可能性が高いと思います 医師も、現状では学業や就職活動に専念することは可能だが、パニック障害に似た症状も発生しているために困難がつきまとう可能性が高いと言われています 皆様のアドバイスやげんじつてきな面で、何かの対策が四回生という立場でとれるのか 是非教えて頂けたら参考にさせて頂きたいと切に思っています 

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.4

#3のお答えのようなものですね。 でも必ずしもジョーカーでもないんです。 大企業、公共団体(公務員も含む)は法令で「心身障害者」を雇用することを「命じられて」います。 だから、だまして就職してから、「心身障害者だ」と宣言しちゃうと、結構ラッキー。 雇用側からすれば、少し不便だが「使える」障害者は大いに歓迎。 見るらかに心身障害者の方に比べて、仕事は人並みにできるうえ「障害者手帳」を持っている人を雇用すると、上記の法令を遵守していることになる方が明らかに有利でしょ? 私もウツになったら、産業医から障害者手帳取得を勧められましたよ。(爆)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

やはり卒業をしないことですね。 お金はムダになりますし、人間自体は変わりませんが、 妙なもので 「新卒採用」 と 「既卒採用」 はまったく違います。 前者は数も多く、スキルも問われません。 後者は数が少なく、スキルも問われます。 (TOEIC850以上、同業種経験5年以上などが‘‘応募‘‘条件)。 ですから、 院へ行く、 留年する、 公務員試験を目指すなどの色々な逃げ道?を持つことです。 「進路の決まらないまま、学部卒で4月から???」状態は避けた方が良いです。 まずは病気を治療することが大事ですから、負担のないレベルで 院や公務員を受けてもいいですが、しばらく数ヶ月はゆっくりしてればどうでしょうか。 キツイ言い方ですが、精神虚弱者は団体、企業からすれば「ジョーカー」です。急に休む、辞めるなどされれば大きな損害になるからです。またそのリスクがあるまま雇用はしたくないのが本音です。 ですから親や医師のように優しいジャッジメントはしてくれませんし、必ず斬られます。 今すぐではないですけど、何とか治癒、あるいは働けるレベルまでにしてしまうのが手ですね。その上で休んでいた理由を精神面以外に設定し、受験合格を目指すのが吉かと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

選択の道は、大きくは2つだと思います。 就職は、新卒枠を狙うなら、卒業をしない方法を考えるか、理系の方なら院を狙って在学期間を延ばすことです。4大卒の新卒就職状況は、一時の極端な売り手市場の時よりは厳しいですが、平成に入ってからの状況の中では、まだ良い環境にありますから。 今後、不況がより進むと考える場合、卒業が可能なら卒業をして、何らかの方法で資格か経験を経ることを考え、中途入社を狙う方法もあります。 不況下では、「就職浪人」という選択肢が意味を持たないことは、以前の就職氷河期の年代の人の状況を見ると分かるかと思います。即戦力でない中途入社者に食指が動くほどの余裕のある企業はそうは多くないので。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 今の現実として、企業は新規採用を優遇しています。 就職浪人などで就職すると大企業では、課長になるときにかなり差別されます。ひどい場合は、課長代理までしかなれません。 なにか、プライドがあるのでしょうか。 あなたの場合は、病気を治すことが第一なのであまり考えないで手に職の考えでいつ会社から解雇されても食べていける国家試験などの取得をお勧めします。 お大事に!!