WindowsムービーメーカーでのMPEG2の扱いについて
市販のキャプチャーボードを使ってキャプチャーしたMPEG-2形式の動画をそのままWindowsムービーメーカーに読み込ませて編集したいのですが、映像・音声共に真っ暗・無音となっています。
そこで、WindowsMediaPlayer11で当該動画を再生させたところ、WMP側でコーデックをネットからその都度落としてきていました。コーデックが入っていないのならと、GPL MPEG-2 DecoderをインストールしたところWMPでの再生には成功しました。
が、ムービーメーカーでの状況は全く改善しませんでした。
互換性タブ内のフィルタをひとつずつ無効にするなども試したのですが、どうにもならずお手上げです。
AVI形式等に変換すれば編集が可能なのはわかっているのですが、手間と画質を考えてなんとかそのままムービーメーカーに読み込ませられないか
と考えています。
どうしても無理ならHuffyuv形式に変換するかffdshowをインストールすることもやむを得まいとは思っていますが、HDDの容量や不要なコーデックを入れ過ぎたくないということも考えて、なるべくスマートな方法をとりたいというのが本心です。解決策が考えられる方、ご教授お願いします。
以下に環境と当該動画を真空波動研SuperLiteで解析した結果を記しておきます。
コンピューター:富士通 FMV BIBLO MG75Y
CPU:Intel Core2 Duo T7250 @2.00GHz
メモリ容量:2.00GB
OS Windows Vista Home Premium SP2 (32ビット版)
使用キャプチャーボード:I-O DATA GV-USB
使用キャプチャーソフト:Cyberlink PowerProducer5(キャプチャーボードにバンドルされている)
Windowsムービーメーカーのバージョン:6.0(ビルド6002)
[ファイル名.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 8200.00kb/s
LinearPCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
[MPEG2] 00:03:19.651 (199.651sec) / 182,896,640Bytes
尚、このファイルはMPEG-PSですので、上記のGPL MPEG-2 Decoderが対応していないということはなさそうです。
では、どうかよろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 さっそく検索してみます。 ちょっとききタイは存じませんでした。こちらも利用してみます。