• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TSファイル(TV用ファイル形式)を編集するには?)

TSファイルを編集する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • TSファイルを編集する方法についてまとめました。DVD(Disc)のままで編集することはできるのか、PCに戻す方法はどうなのかについて説明します。
  • TSファイルを編集するためには、DVD(Disc)のままで編集するか、PCに戻して編集する方法があります。一部カットやつなぎ合わせ程度の編集であれば、DVD(Disc)上で編集することも可能です。
  • もしDVD(Disc)上で編集ができない場合は、PCに戻して編集する必要があります。ただし、TS形式のファイルを受け付けるソフトウェアには限りがありますので、適切なソフトウェアを使用する必要があります。一部のソフトウェアはTS形式を受け付けないこともあるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.6

外付けHDDですが、USB2.0であれば、内蔵ドライブよりは遅くなりますがDVDビデオファイルを扱う程度なら転送速度も足りているので、ストレスは無いと思います。 作業領域と決めた場所に、充分な空き容量がある事が重要です。 画面左下の「設定とオプション」のアイコンをクリック。 「環境設定」を選択。 「全般」の項目の一番下の「作業フォルダ」を外付けHDDの任意のフォルダに変更して下さい。これで作業が楽になるはずです。 ご参考までに。

soramist
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (5)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.5

すいません。補足を頂いた連絡が今来たので、確認が遅くなってしまいました。 ビデオファイルの読み込みとカットですが、「読み込みファイルに使う容量」「カットされたファイルを保存する容量」「快適に作業するための空き容量」が欲しいので、MovieWriterの作業指定領域には、少なくとも扱うビデオファイルの「約3倍」の空き容量が欲しくなります。 絶対的に作業領域が不足している場合、外付けHDDを増設して、MovieWriterの設定画面で作業領域を外付けドライブに引っ越して下さい。 Cドライブには常に、快適に編集する為の空き容量の約20GB~30GBを確保しておく事をお勧めします。 遅くなってしまって申し訳ありません。

soramist
質問者

補足

度々のご回答有難うございます。 多分・・・最後のお尋ねです。(^_^;) 外付けHDD上で作業する場合、C:上で作業するのと、所要時間は相当違いますか? どれくらい違うでしょう? (接続はUSB2.0です)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.4

インポートが完了しましたら、取り込んだビデオの編集をします。 取り込んだ直後に、Movie Writer の作業画面が展開していると思います。この時点で、今の作業に適当な名前をつけて作業状態を保存して下さい。 画面下の帯状になっているメディアリストから、カットしたい映像を選択します。映像をダブルクリックすると、そのビデオクリップがプレビューウィンドウに表示されます。 画面左半分の所にある「詳細設定」ボタンを押すと、「ビデオの複数カット・CM自動検出」ボタンが出てきますので、これをクリック。 「ビデオの複数カット」画面が展開します。 ビデオ画面下のスライドバーですが、映像の必要な部分の頭で「開始」必要な部分が終わったところで「終了」というように複数カットを行います。カットが完了したら、OKを押して下さい。 これで不要部分が切断されたMPEG2ファイルの元が出来ます。 ここでまた作業状態を保存して下さい。 あとはチャプターを打ってDVDオーサリングになりますが、今はこの不要部分がカットされた状態まで作業を終わらせて下さい。 不明な点があれば補足して下さい。

soramist
質問者

補足

度々のご回答有難うございます。 「作業状態の保存」にかかったのですが、「・・・\capture\4.0がいっぱいで入りません」 というメッセージが出ます。 \4.0を見に行きますと、このDVDを作るために取り込んだファイル7GBがあります。 たったこれだけのことで、\4.0はいっぱいになるのでしょうか? (初めに保存、編集後に保存、と2回やるとすると、(カットがあまりない場合) ほぼ2倍の領域が\4.0には必要になるのでしょうか?) こういう状態で、ここから先に進めません。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

解説すると長くなるので、まずはMPEG2化してパソコンにインポートする行程まで終わらせて下さい。 Ulead Movie Writer Ver4を起動します。 「ビデオDVDの作成」を選択。「DVD-Video-DVD+VRの新規作成」を選択。 作業画面が開いたら、「メディアの追加」ボタンを選択。その中にあるDVDのマークの「ディスクやハードディスクからDVD-VideoやDVD-VRファイルをインポート」を選択。 「フォルダの参照」が開くので、その中から、ご質問者さまがパソコンに保存した「VIDEO_TS」フォルダを選択。 「OK」を押すと「インポートDVD」画面が開くので、その画面で必要な画像に全部チェックをいれて、(通常は全部入れる)インポートボタンを押します。 これでMPEG2方式で映像がハードディスクに取り込まれるので、ここまでの行程をまず終わらせて下さい。後は不要な部分の削除、結合をして、再度DVD化するのですが、不明な点は補足して下さい。

soramist
質問者

お礼

インポートができました。 有難うございました。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 TSファイルと書かれているのでHDVやAVCHDと思い込んだので、ひょっとしてと思い再度書き込みです。 TSファイルってMPEG2TSの拡張子.m2tのことですか? それともDVD-VIDEOのVIDEO_TSフォルダ(ファイルではありません)のことですか? VIDEO_TSの読み込みならばUlead(COREL)DVD MovieWriter(4以上ならば)のディスクからのインポート機能で取り込みが可能です。もちろん再編集も可能です。 なのでVIDEO_TSの場合は前項は無視してください。

soramist
質問者

補足

>それともDVD-VIDEOのVIDEO_TSフォルダ(ファイルではありません)のことですか? こちらの方です。 適切な用語でなくてすみませんでした。 Ulead Movie Writer Ver4でした。 今やってみたのですが、「ディスクの再編集」→「ディスク情報を表示」とクリックしたのですが、  コンテンツ:DVDビデオ形式 DVD-R/-RW/+R  と表示されているのに、  ディスクタイプ:サポートされていないディスクメディアです  と表示され、「次へ」も有効になりません。 重ねてのお尋ねですが、今からやろうとしているのは、   Discそのものを編集する     PCに取り込んでから編集し、その後Discに焼く操作が必要になる のどちらでしょうか?

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 NEC製のPCならばCOREL DVD MovieWriterがインストールされているはずです。 但し、~4と5の初期まではTSファイルには対応していません。Ulead名義のDVD MovieWrterならばまずムリ。COREL名義(途中でCORELがUleadを吸収)ならば可能性あり。 5の途中からHDV(TS)には対応しているはず(現行はAVCHDにも対応しているはず)ですが、おそらくこの2年以内のバージョンになるはずです。それ以前に購入したPCの場合は別途、現行の市販オーサリングソフト(MovieWriterは現行は2010)なり動画編集ソフト(VideoStudio12plus)をインストールするしかありません。 但し3年以上前のPCだとこれらのソフトの動作環境を満たさない場合も多数です。 4年以上前のPCだとほぼ不可能です。 フリーだとほとんど皆無だと思ってください。

soramist
質問者

補足

3年前のPCです。 残念ですがUleadでした。 今、メーカーサイトにダウンロードをかけたら、どうなるのでしょうかね? メーカーサイトから、Movie Writerをダウンロードすることはできないでしょうかね?

関連するQ&A