- ベストアンサー
初めての東京・・・その時あなたの受けたカルチャーショック
私は、小学校低学年の頃に、父親に連れられて初めて東京に行きました。 その時に初めて「コーラ」を飲んだんですが、東京の人ってこんな泡の出る煎じ薬みたいな飲み物を飲んでいるんだと、カルチャーショックを受けたものです。 私は、中学生の時に初めて東京の親戚に泊まった時、同い年のいとこも含めて家族みんなが夜中過ぎまでテレビを見ながら起きているのに、カルチャーショックを受けたものです。 私は、高校生の時に初めて練馬に行く用事があって、そこで藁葺き屋根の家を見ました。 東京には、私の田舎にもなくなっていた藁葺き屋根の家があるんだと、カルチャーショックを受けました・・・って、ちょっと違うかな?(笑) みなさんが、初めて東京に行った時に受けたカルチャーショックの思い出を教えて下さい。 もしまだ東京に行かれたことがない方は、他の大都市でのご経験でも結構です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
駐車場が狭い。(どこもギリギリ1台が収まる程度、サイドミラーを畳むのが当たり前だが地元じゃ畳まないのが普通) マンションには2階建ての駐車場が多い。(なんか不便そう) 雨戸がある。 建物と建物の間に隙間が殆どない。 住民がマンションの建設反対運動に熱心。(土地が狭いからだろうか) ホームレスが多い。 街宣右翼をよく見かける。
その他の回答 (19)
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
一番古い東京のカルチャーショックな思い出は、5歳の時。 東京駅のホームで電車がたくさんいて驚いた事。 それだけは、鮮明に覚えてるのですが、あとで両親に言われた事。 電車が次々と入ってくるのを面白がって電車見てる言い張ったそうです。 その次は、中学の頃、都内の大学に行ってた兄のところへ遊びに来た夏休み、スクランブル交差点で、ワァァァ、なんて大量の人が、横断歩道を渡るんだぁって、びっくりして、兄に言ったら、「黙れ、おのぼりさんってわかるから」って叱られました。 その時ですが、渋谷のハチ公の像が小さい、と思った事。もっと大きなものと勝手に勘違いしてました。 大学の入試を受けに行った時、コンビニが多い事に驚きました。25年ぐらい前、うちの実家のあたりは、市内に3店ぐらいしかなかったから、ちょっと行けばコンビニがあるのには驚いたものでした。
お礼
初めて東京駅に行ったら、大人でも驚きますからね~ 子供なら、いろいろな種類の電車が次々と見られて、確かに面白くてたまらないかも。 スクランブル交差点は、東京人でも最初に見た時にはインパクトがありましたよ。 まあ、気取っている都会人としては、騒ぐことは自制しましたけど・・・(笑) 渋谷のハチ公の像が小さい・・・そうですね。しかも、周りにたくさんの人が待ち合わせているし、知らなければ見逃してしまうかも? ありがとうございました!
- kita33dr
- ベストアンサー率32% (86/268)
エスカレーター乗ったら、みんな左側に立ってた。 うどんの汁がものすごく濃くてびっくりした。 東京のオフ会に行って「マクド」と言ったら、ものすごくびっくりされた。 当方関西人です。
お礼
エスカレーターは、なかなか慣れませんよね。私は大阪に行くと、いつも間違って後ろからせっつかれます(汗)。 うどんもエスカレーターも、関が原が一つの境のようですね。 「マクド」は、今でこそ通じますけど、昔は確かに驚かれましたね~ ありがとうございました!
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
ずいぶん前のことですが、研修で東京に行って初めて自動改札機を経験しました。 切符を入れるのは分かったのですが、取るということが分からずにそのまま歩こうとすると駅員さんが、「お客さ~ん」と追いかけてきて・・・ 違法なことをしたのかと、一瞬逃げようかと思いましたが切符を渡されただけでした。 ホームで電車を待っていたのですが、来た電車が満員だったので次の電車にしようと思っていたら、次の電車も、その次の電車も満員でした。 一日中待っているわけにも行かないので、しょうがなく乗りましたけどすぐ前に綺麗な女性が乗っていて体が密着しているので、シャンプーの臭いがして、痴漢するのはこういう状態なんだ、、、と変な気持ちになったりして。 してませんよっ!!! 上智大学が研修の会場だったのですが、駅から下りると後から後から人が歩いてくるので今日は祭りでもあるのかと思ってしまいました。 田舎の人間なので、空間の大切さを思い知らされました。
お礼
まだ地方で自動改札がなかった時に、東京に出てきたらその使い方に戸惑いますよね。 通勤電車がすごいのは想像していたでしょうが、まさか待っても待っても満員とは思いませんですからね~ まあ、綺麗な女性が乗っていて体が密着していても、嬉しいどころか危険な状態とさえ言えますし、怖い怖い・・・ >駅から下りると後から後から人が歩いてくるので今日は祭りでもあるのかと思ってしまいました。 ・・・いやはや、東京の異常さがよく分かります(笑)。 ありがとうございました!
高校卒業して、東京都北区に就職(本社の寮)して高崎線沿いの寮の為電車が通過する度に、騒音と共に建物揺れて、こんな所で絶対眠れないと思いましたが、1.2年も住めば慣れるもんですね?5年以上住むと田舎帰った時、静か過ぎて眠れなかったです。 地震が多いですが、これも慣れます。(殆ど震度計代わりに自分で今震度○○だなと予測できます。) 綺麗な女性が多い(特に横浜は美人が多いかな) 救急車のサイレン殆ど毎日聞くので、珍しくも無い 小学校の頃田舎だと、2.3キロ圏内なら見に行っていました。 報道陣/マスコミと言う奴を見た時は、すげ~都会だなと感じました。 外人を良く見かける 山手線に乗っていた時、アジア系の人に現地語で、アドリブしながら、この駅に行きたい見たいな事聞いてきた時はさすがに私も驚きました。 夜は街頭が有るので、何処も明るい(懐中電灯要らない) セミは暗くなっても鳴いている(カラスは夜中でも飛び回っている) 近所付き合い無いから、一々挨拶しなくて良い セールスが多い 郵便ポストに如何わしいチラシ入れるな 3斜線以上の道路が多い(信号が判り難い)
お礼
東京では、どこに住んでも交通は便利ですけど、逆に交通機関の騒音からは逃れにくいですからね。 地震は、関西から出張してきた人は必ず驚いていましたね。 横浜にも仕事で通っていた時期がありますけど、それこそ美人の多さにカルチャーショックを受けました。 救急車のサイレンは、確かに田舎にいるときにはまず聞いた記憶がなかったですね~ 報道陣/マスコミ、外人は、東京ではフツーに見かけますね。 近所付き合いがないのは、私としても東京の最大の利点だと思っているのですが、セールスやらチラシやら、見知らぬ相手からの面倒な売込みが多いのが困ります。 ありがとうございました!
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
自分は田舎からじゃない都会の名古屋からです。 中央線の特別快速に乗ったときに、東京の快速は遅いんだ~と驚きましたね。まぁ、駅の間隔があんなに短いのは知らなかったからなのですが。 大学時代に、歌舞伎町で飲んでて、夜中の3時に歩道を歩いていたら肩がぶつかるほど人が歩いていたこと・・・。 最近では、歌舞伎町で23時にどう見ても中学生の女の子が高校生らしき男の子とうどんを食べてて、支払いの時に、その子がピンクのポーチからお金を出した・・・。 大学時代に、小田急の最終の相武台前行きの各停がすし詰め状態だったこと・・・。 一番感じたのは、名古屋に比べて女の子が可愛かったことですね~10人とすれ違ったら3人は「おお~」と思ってしまいました。名古屋じゃ100人に1人です。
お礼
私は名古屋に単身赴任していて、かなりカルチャーショックを受けましたけどね(笑)。 確かに、愛知県の快速に比べれば、東京の快速はJRも私鉄も停まりすぎますね。 歌舞伎町は、明け方の5時ごろにならないと閑散とした風景は見れません。 だから、夜半まではお子様も多い? 最終電車はどの路線も凄まじいですけど、小田急線は中でもすごいですよね。 私も使っていたので、懐かしく思い出しました。 女の子は、今では名古屋も負けていませんでしたよ(笑)。 ありがとうございました!
- bravo-z
- ベストアンサー率27% (63/233)
電車が駅に着くとすぐに発車のベルが鳴ること。乗り遅れたら大変と思い、まだ人が降りている最中なのに無理に乗り込もうとして怒られました。 3分おきに電車が来るのに駆け込み乗車をする人が多いこと。たまに滑って転んでいる人もいますが、なぜそこまで・・・と思います。
お礼
いやはや、至極当然の疑問ですよね~ 発車のベルがあんなにすぐ鳴ってしまったら、乗るヒマがないですからね(笑)。 逆に、降りる立場でも、混んでいる電車だと早めに出口に移動しようと焦ったりしませんでしたか? 駆け込み乗車を見ていると、まるで1時間に1本しかない電車に乗るみたいで、確かに妙なものです。 ありがとうございました!
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
地方の町から東京の田町に引越した。(これがはじめての東京です) 田畑が無い。 雑木林が無い。 人だらけ。 信号だらけ。 ビルだらけ。 音だらけ。 怖くて外に出れませんでした。
お礼
初めての東京が田町では、そりゃ相当なカルチャーショックでしたでしょうね~(笑) あのあたりに田畑があったというのは、戦前のことかもしれませんね。 私は意外と「人だらけビルだらけ」が面白く感じて、新宿なんかには好んで出かけましたけど、そこに住むとなったら全然違っていたでしょうね。 ありがとうございました!
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
街角を警備しているお巡りさん(実はこれもおのぼりさんには驚き)に道を聞いたら 「私も東京に来たばかりでわかりません」 と何人にも言われたこと。
お礼
特に、昔で言えば学生運動とか、今ならアメリカの大統領が来日する時とかですと、地方の警察官が大量に狩り出されますから、そんな光景も多いですね。 もちろん、田舎ではありえない事ですからね~ ありがとうございました!
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
まずは電車。田舎で一回乗り過ごすと1時間待ちが当たり前だったのに 5分もすれば次が来る。 次にコンビニ。ホントに歩いてすぐそこにある。コンビニに行くのにも 車を使う田舎とは違う。 そしてTV東京。特に朝からの子供向け番組。田舎の朝のTVはニュース しかないからすごく新鮮。 こんな感じでした。
お礼
そんなに次々と来る電車なのに、乗客で混んでいるのも驚きでしたしね。 コンビニは、ポストの数より多そうです(笑)。 TV東京は、昔からゴーイングマイウェイで、東京のローカル局という特性を十分に生かしていますね。 ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
確かに、田舎ではサイドミラーを畳むなって考えてもみなかったですからね。 マンションの2階建ての駐車場は、私も東京で初めてお目にかかりましたね。 建物がくっついて建っているとか、建設反対運動ののぼりをよく見かけるとか、やはり何かギスギスした雰囲気を感じましたね。 街宣右翼は、やっぱり聴衆?に目立たないと意味ないですからね(笑)。 ありがとうございました!