• 締切済み

封筒への宛名印刷を大量に行う方法について

現在、キャノン製プリンタLBP-3970にて、手差しトレイに封筒(20枚づつ)をセットして800枚程、印刷しております。しかしながら、40回程繰り返し手差しトレイに封筒を補給する必要があります。この補給する時間を短縮するため、補給する回数を減らせるようなプリンタ機器(大量印刷を可能とするもの)は無いものでしょうか?または、既存プリンタ機器で工夫して一度に大量印刷出来ないものでしょうか?低コスト実現出来れば、さらに良いのですが。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.4

プリンタの修理屋です。 あくまでも事例ですけど、 毎月のように、特定の名簿に載った顧客にDMを送っている会社がありました。 早い話が、会場でイベントを開いて、勧誘するわけです。 (けっして怪しい商売ではありません) 企画の案がまとまったら、はがきの裏面のデザインを決め、自社で印刷。 宛名は別の機械でラベルを作成し、そのラベルは機械を使って貼り付けていたようです。 イベントの内容の決定からイベントの実施日までの時間が短く、一晩で1~2万枚のDMを仕上げていたようです。 その会社で、裏面の印刷にP-640C(CX670、650のご先祖様です)を使って印刷していました。 でも、雨にぬれて滲んだということもほとんど聞きませんでした。 確認は必要ですけど、染料インクでも耐水性の高いものはあります。 インクに関してはメーカーの窓口に確認してみるのがよいでしょう。

ml8t3ugn
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 ラベル印刷機と貼付機が必要になるんですね。 やはり、キャノン製のCX670、650の機種で検討したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 以下のような商品が出ています。 大量にDMを出したり、封筒や名詞を印刷する会社には結構入っています。 http://cweb.canon.jp/cardprinter/lineup/670-650/spec.html

ml8t3ugn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 封筒印刷に限らず、名刺印刷など汎用的に使用できるので有力候補ですが、インクが顔料系ではなく、染料系なので雨などで郵便物が濡れた場合を考えると大丈夫なのかと悩んでしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

宛名印刷機というジャンルのプリンターがあるようです。 「DIRECTJETシリーズ」 http://www.pbjapan.co.jp/products/address/direct_jet/index.html 「卓上宛名印刷機 DA-1200」 http://www.tanacosa.co.jp/atena-da1200.html 「封筒 宛名印刷機」の検索結果 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=20&q=%E5%B0%81%E7%AD%92+%E5%AE%9B%E5%90%8D%E5%8D%B0%E5%88%B7%E6%A9%9F&lr=lang_ja&aq=3m&oq=%E5%AE%9B%E5%90%8D%E5%8D%B0%E5%88%B7%E6%A9%9F

ml8t3ugn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記の2機種とも承知しておりましたが、予算オーバです。 頻繁に大量印刷がある訳ではないので、費用対効果を考えると厳しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

大量の場合はラベルの方がよいですね。貼り付ける手間がかかりますがトータルでは楽になると思います。

ml8t3ugn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり大量の印刷ですのでプリンタでの印字を検討したいですね。 多少の機器投資もやむ得ないと考えておりますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A