• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:焦燥感)

焦燥感に悩む精神疾患患者の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 精神疾患を患う身である質問者が、焦燥感に悩んでいる。物事につまづくとすぐに焦ることに悩んでいるが、どのように対処すれば良いか悩んでいる。
  • 背景には怒られることや嫌われることへの恐れがあるのではないかと考えている。自分自身に不安を抱えながら物事に取り組むため、焦燥感が生じるのかもしれない。
  • 皆さんはどのように焦燥感に対処しているのか、またこのような思考に陥る理由はどのようなものがあるのかについてアドバイスをいただきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onkyohagi
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.1

私も7年、鬱を患ってます。 職場では理解がなかった為、退職し求職状態です。 質問者さんの性格を読みましたけど、劣等感が強くて被害妄想が あるんですよね。 私もそうですけど、普通に仕事できてても 常に不安があるんじゃないですか? 周りと比べたり。私も劣等感の塊ですし 私の場合は、正直何をやっても仕事はへたくそです。 普通に仕事が出来ていればとっくに鬱は治ってると思うし ミスを犯すたびに焦って・・・当然ですよね。 ミスして気にしないような性格なら鬱にはならないです。 今も仕事が決まりましたが、自信がなく激しく落ち込んでます。 端的にいうと、性格なので治らないかなと思います。 私も治らないと諦めてます。ただ、仕事が続けられているだけ いいじゃないですか。一生付き合う気持ちが必要かと。

tanishimi
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 onkyohagi様も鬱を患っているみたいで大変ですね。 新しい仕事が決まったとの事ですが無理をしないようにして下さい。 私生活でも仕事でもそうですけど、すぐに不安になったりします。 そんなに激しい不安じゃありませんけど、その感じが凄く嫌です。 カウンセリングに通うようになって分かったのですが、物事を悲観的にしか見れない思考回路になっているので、それが原因じゃないのかとの事です。 その考え方の癖を直せるように、気付くように実践しているところです。なので僕はまだ諦めるつもりはありません。自分を信じて続けていこうと思います!

その他の回答 (2)

回答No.3

文章を読ませていただきました。 貴方は自分の病気を何処まで理解していますか? 鬱病なのかパニック障害なのか統合失調症なのか? 病気を知る事は非常に大切です。 また現在服薬している薬についても理解した方が良いです。 それだけでも大分症状は改善されます。 後家族の理解は難しいと思いますが、診断書を見せるなどして理解してもらうべきです。 精神の病気は家族の理解が非常に大切だからです。

tanishimi
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 自分では自分の症状は大体把握できていると思います。 現在服薬している薬もSSRIだけですので大丈夫だと思います。 やはりそういう状態が7年も続いているので不安になりますよね。 診断書ですか。考えさせて頂きます。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.2

私は今61歳のおじさんです。 強迫神経症を患ったのは、確か、30前で、もう30年以上、症状と 付き合っています。離婚、仕事が出来ず、世話になった母、姉が他界し、今生活保護です。焦る気持ちは良くわかります。いろんな本を買ったり、森田療法の生活の発見会にも通い、特別授業(森田療法の有料) も数ヶ月受けました。でも治りません。 今長年の病を振り返ると、この病に対して、立ち向かわないほうがいいです。仕事が出来なければ、しなければいいです。どうせ、頑張っても出来ません。何とか観念を振り切ろうと頑張らず、受け入れるほうが いいと思います。早く治そうとか、焦るとどんどん泥沼にはまり込む 経験をしています。私は、観念にまけ、強迫行為にずいぶん悩まされています。でも、負ければいいのです。強迫行為、観念、に勝てっこありません。その観念が浮かべば、逆らわず受け入れて、症状をやればいいと思います。打ち勝とうとすると、もっととらわれます。 この怪物には、勝てっこありません。 そう考えて、少し気持ちを楽に持っていくことです。 それと、そうしているうちに、強迫行為など、一つ、一つ、馬鹿馬鹿しいので、やめようかなぁ、と考える時があるはずです。 その時できれば、止めてみたらいいと思います。でもまた復活する時もあります。馬耳東風と言うように、慣れてきます。 でも、疲れますね。ですが、誰でも何かに捉われ、疲れながら生活を送っています。どうしても、強引に、捉われないような考えはだめです。 認知作業療法も、日本では、そのエキスパートの医師は数人居るか、いないかでしょう。SSRI系の薬物療法は、非常に効果がでるのに年月がかかるようですが、長い目で見て効果はあります。少なくと私には。 焦らず、肩の力を抜いてください。きっと、気がつかないうちに、症状が軽くなっていくはずです。

tanishimi
質問者

お礼

御回答有り難う御座います。 強迫神経症を患ってらっしゃるんですね。僕は純粋強迫観念のみだと思いますので、行動はしていない状態という事を考えるとまだマシなのかもしれません。 強迫神経症って勝ち負けというより、どれだけ意識させないようにするかってのが重要なのかなって思っています。捕らわれるとどうしようもなくなってしまいますからね。 僕も気がつかないうちに何かを得て、症状が軽くなるかもしれません。なのでそれを信じて行こうかなって思っています。