• ベストアンサー

エアコンを買うときの注意点は?

この2、3日のあまりの暑さに、ついにエアコンの購入を決めました。電気屋さんで色々見ようと思ってるのですが、いかんせんひとみしりの激しい上がり性なもので、店員さんによって来られるとよく考えられなく勧められるがままに買ってしまいます。これでよく失敗をするのですが、今回は値のはるもの!じっくり研究したいと思ってます。カタログとかを集めてですが…。そこで教えていただきたいのですが、「エアコンを買うときはこの点に注意!!」もしくは「この機能は良い!!」という事がありましたら是非教えてください。個人的には今「うるるとさらら」に惹かれているのですが…。もし実際使われている方がいらっしゃったら、その使い心地も教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

補足です ルームエアコンに関しては 機構的にはこれ以上変わりようが無いと言っても良いでしょう 毎年季節になると新製品を出さなくてはいけないメーカーとしては何としてもセールスポイントを見つけたい ものです その為ムリとも言える機能を付加価値として付けています その換気機能にしても現在の規格となっている エアコン用の貫通穴(クーラースリーブなどと言います)の実質的な大きさは6センチほどしかありません こんなところへ配管などと一緒に通すのですから ムリとも言えます 実際取り付け業者はこのモデルの取り付けを好んではいません 本当に大変なんです 加湿の機能にしてもその効果は疑わしいというより ほとんど意味なしです 空気清浄機能にしても CMは誤解を生じる可能性があります 結局のところ 話半分ということで 考えたら良いのかと思います もしルームエアコンのCMが効果の面で 条件なしで本当だとしたら 空調の設計者はとても楽です 実際ワタシを含め設計、施工業務において ダクトや給水配管の収まりスペースの問題で かなり苦労するケースが多いという事実があるのです

hanachan2002
質問者

お礼

「話半分」そうなんですね…。 『う&さ』にもCMほどの効果を期待しない方がよいのでしょうか。ちょっとがっかりです。でも考えて見たら、おっしゃる通り付加価値に無理があるのも当然ですよね。とても参考になりました。というか冷静になれました。基本性能に目を向けて選びたいと思います。有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 購入ポイントですけれど、まずは、自分の中で判断基準決めてください。 値段なのか機能なのか。 値段だけであれば、LG、FUNAI、チョーフ、新聞広告などに載っている限定5台とか書いてあるものですね。 値段にこだわらないのであれば、冷媒{ガス}が新しくなったもの。いままでは、一般にいわれるフロンガス{R22}ですが、R22フロンガスは、もうじき全廃になってきますので、これからは、新冷媒{R410A}と、いうガスの物であれば、いいと思います。 価格はまだ10万前後すると思います。 新冷媒{R410A}を第一条件にあとは、シンプルで余分な機能はないほうがいいです。 特に換気機能付きだけは、ないほうがいいです。 換気機能付きにするぐらいなら、換気扇を別につけたほうがいいです。 加湿機能もおなじで、別に加湿器を置いたほうがいいです。 キッチンの換気扇を思い出してください。汚れてないですか?もし、エアコンに換気機能が付いていればエアコンが換気扇になるわけです。 私は、引越しでエアコンをよく外しにいきますが、一番汚れているのが換気機能付きのエアコンです。外したエアコンを私自身、自分で分解クリーニングする業者ですが「本当にこれで冷えているの?」っていうぐらい埃とカビがひどいです。 理屈は、換気で埃を吸い込んでその埃に水滴が付いてカビが発生し、その上にまた埃がのって・・・の繰り返しで臭いまででてきます。 なので、新冷媒{R410A}とあとは超省エネであればいいとおもいます。

hanachan2002
質問者

お礼

>キッチンの換気扇を思い出してください。汚れてないで すか?もし、エアコンに換気機能が付いていればエアコ ンが換気扇になるわけです。 実に良い例えです。身にしみて理解することができました。あの換気扇の汚れが内部で起こってるとは、ゾッとします。 やはり基本性能に目を向けて選ぶことにします。 有難うございました。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

購入時のポイントは (1) 室内条件に見合った能力のものを選定する。   ○畳用だけでは実際の所冷えないと言う事が多々あり  ます 本来は建物条件(壁構造、窓面積、立地条件   室内発生熱量)などを見込んで選定するのですが   店員自体 素人なのでこれらの計算が出来ません   大きな窓があり日がさして来て暑いと感じるならば   その分を見込んで上げなければいけません (2) 換気機能や加湿機能は全くと言って良いほど   期待出来ません これは少々ムリがある発想です   換気用の空気を何処から排気するかですが   壁に空いてるエアコン用の配管穴がありますが   ここに配管と一緒に細いホース(有効断面積で500円玉くらい)を入れます 工事上の問題で潰されたり きちんと接続されなかったりとそれはひどいものです しっかりと工事されても(珍しいと言えるほど)あの程度の断面積と風量では換気とはさらさら言えません 加湿も同じようにこのホースを使って室外機のある部分から湿った空気を導入しているだけです (3)>健康のためオゾンを発生させるのは多くなって   きたが、高価だが酸素を発生するエアコンがあ   る。(N社と思われる)  これはウソでしょう 酸素を発生させるには化学変化を 起こさなくてはいけません  (4)ランニングコストについては カタログデータは  さほどアテにはなりません 話半分というところです  これが価格に反映されているならば 無視しても構わな い項目です 

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  hanachan2002さんこんばんは。 いろいろとお悩みのようですが、以下の条件はいかがでしょうか。 1.換気が出来る物。 2.消費電力が少ない。 3.健康のためオゾンを発生させるのは多くなって   きたが、高価だが酸素を発生するエアコンがあ   る。(N社と思われる) 4.室外機の騒音レベルが低い。46dBなどと、   デシベルで表示する。

hanachan2002
質問者

お礼

消費電力はやっぱり大切ですよね。 安く買っても結局電気代がかかった、と言う事に ならないよう気をつけたいとおもいます。 でもまさか酸素まで発生させるエアコンがあるとは 思いもよりませんでした。 エアコンはどこまでゆくのでしょう…。 回答を有難うございました。

noname#3825
noname#3825
回答No.2

私が現状から思うことを書きます。 1.取り付け部屋よりやや広めのサイズのエアコンにする。 →結局、ドアを開ければ、たくさんの部屋を涼しくできる。 2.only部屋だけの場合は、やや小さめのエアコンにする。 →省エネになる?! 3.エアコンの洗浄がしやすいように、上カバーが開閉できるものにする。 →ウチのエアコンは、埃よけのみが取り外し可能で、専門家に頼んだが、イマイチ、清掃がやりきれなかった。 →そのときのモノの安さだけにこだわらず、少々お高くても、「超省エネ」というランニングコストを見込んで購入すべき こんなところです。ご参考まで。

hanachan2002
質問者

お礼

下記の方も教えてくださいましたが、 やはり掃除がネックなんですね。 かび臭いのは嫌ですし。 価格の安さに流されず、長い目で見た購入を心がけます。 有難うございました。

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

技術的にはダイキンと東芝らしいです。 ただ、値段や使いやすさなどはまた別でしょうね。 最近は省エネだったり掃除がしやすいものだったり空気清浄だったりマイナスイオンがブームです。 う~ん、なにがいいたいんだろ? http://kakaku.com/ ここで購入者に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

hanachan2002
質問者

お礼

有難うございます。 掃除がしやすい、という点は失念してました。 教えてくださった点に注意して購入を考えたいとおもいます。

関連するQ&A