- 締切済み
助けてください
短大を辞めるか迷っています。 私は養護教諭になりたくて短大に入り上京しました。お金を払えば誰でも入れるような所です。周りが決まっていてすごく焦っていたのだと思います。当時(高3)はろくに自分で調べたり動かずに周りに頼って、甘えた考えでなれると思い短大という場所を選びました。就職もしたくない高校時代遊びまくって大学に入れるほどの勉強もしてない、だから逃げ道を作り養護教諭のいい所と理想だけを固めて決めてしまいました。本当に今ならどれだけ馬鹿かわかります。 経済的な面など‥家族に無理を言ってまで、行かせてもらいました。自分の事しか考えていませんでした。もちろんその結果短大に入ってみて養護教諭の勉強を実際にしたところ私に合っていないと思うようになりモチベーションが下がり今では養護教諭に全く魅力を感じません‥ 一般職に就くつもりでいましたが短大に入った理由が養護教諭なので卒業したら養護教諭にならないと周りは納得しませんし今までのことを考えるとそうしなくてはいけません。反対に辞めるとしても周りは納得しませんが今は子供服関係に勤めたいと思ってます。子供が好きなので子供に携わる仕事がしたいです。安易な事でないのは承知ですがこのままの気持ちで養護教諭一本で行くのは今の私にはできません‥そんな気持ちでなれる職業だと思いませし‥また学歴がほしくて短大に入ったワケでもありません。 卒業後は東京で就職は全く考えていないので地元方面に帰るつもりでいました。 今までの私は周り(親や兄など)の話も全く聞かず反発し、ただ楽な道ばかりを選んできました。今更ですが本当に申し訳ない事をしたと感じます‥その結果が今なんだと受け止めています。 兄はいわゆるエリートと呼ばれる大学生で私や周りから見ても努力家です。だから大学は楽していくものではないと言っていますし私も今更ですがそう感じています。 今、短大は友達がいるから通っているといった方が正しいかもしれません。周りでほぼ9割の人は編入をするそうですが経済的にも編入はできません。 選択肢は2つで、1つは短大を続ける。続けるなら養護教諭だけ。就活(一般職)はしないで東京で臨時をしながら養護教諭になるための勉強をする。(地元の教職が受かるまで) 2つめは辞めて地元に帰る。今まで(1年間分)の学費、一人暮らしでかかった生活費などを親に返済してから自分のやりたい事好きな事に進む。です。 今まで自分勝手なことをし、周りを巻き込んでまで短大に入ったのでどちらに進んでもそれなりのリスクは背負わなくてはいけないと覚悟しています。 2の方は今辞めたらフリーターしかないですがいつまでもフリーターではいられないので期間を決め、その期間を過ぎても就職できなかったら職種を選ばずどこかに絶対就職する。その間に様々な資格を取る。と考えてます。 家族はもう高校生じゃないんだからアドバイスはするけど最後は自分で考えて決めなさい。といわれています。迷惑をかけているにも関わらず一緒に考えて心配して見捨てないでくれて本当に感謝しきれません‥なのでどんな形であろうと償っていくつもりです。こうなってみて足りない部分がよくわかりました。本当に気づくのが遅かったなと思います‥もう過去と思うのでなくこのことをこれからどう生かすかだと思ってます。 私の中では2つ目の方を考えています。でも周りに申し訳なくて‥ 販売はしてませんがいくつかバイトはしてきました。商品の陳列が好きなので働く方が合っているのかなと思います。 まだまだ子供で甘えた考えかもしれませんが、なにか意見やアドバイスを下さい。 こんな私でもまたやり直すことはできるのでしょうか。 このまま進むべきなのでしょうか‥ 長々と申し訳ないです‥お願いします。本当に悩んでます‥
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは はい。悩みは伝わってきました。 なんか書き込みながら泣いてそうですね。まあ泣いちゃっていいと思いますけど。 えーと、現役で入学して今、短大1年ってことですよね? そこで、選択肢 1.短大を続ける。続けるなら養護教諭だけ。就活(一般職)はしないで 東京で臨時をしながら養護教諭になるための勉強をする。(地元の教職が受かるまで) 2つめは辞めて地元に帰る。今まで(1年間分)の学費、一人暮らしでかかった生活費 などを親に返済してから自分のやりたい事好きな事に進む。 私のアドバイスは、1ですね とりあえず続けましょう。そして養護教諭になるための資格があるのか 卒業だけでいいのか詳しくは存じ上げませんが、このままがんばりましょう 要は「保健室の先生」ですよね。かわいくて生徒に囲まれて 楽しくていい仕事じゃないですか。 とは言え、就職活動としてみたら、そんなに空きがあるとは思えないですよね それは、普通に考えれば、ご両親もわかるでしょう なので、このまま短大卒業する 地元の養護教諭になるための活動は継続する しかしながら、その間、地元に戻り正社員、契約社員、派遣社員として勤務する そんな感じでよろしいのでは?それくらいの就職活動は許されると思います けどいかがですか? 養護教諭じゃないなら、無職でいい!とかいう話でもないんでしょ? で、せっかくなので参考図書を紹介しておきます 「今、頑張れないヤツは一生頑張れない。 ―カリスマ講師・吉野敬介の成功に導く100の言葉」 吉野 敬介(よしの けいすけ) (著) あなたのように、おぼれそうになってる子犬みたいな女の子には ちょっと強烈かもしれないなぁ。もっと泣いちゃうかも あと昔から定番だけど加藤 諦三著 いろいろあるけど、どれがいいんだろ 私は読んだことないけどアマゾンのレビュー参考にすると 「本当の自分」はどこにいる (PHP文庫) これなんかいかがでしょう?私もこの著者の本を大学時代によく読みました あとは心療内科に通ってみることもおすすめしますし 大学生なら、学内にカウンセラーとかいるんじゃないですか? ちょっと相談してみては?誰かに話すことで気持ちも楽になりますよ がんばって!
- toshiohiro
- ベストアンサー率36% (31/86)
短大で勉強しながら、別の勉強もして、好きな仕事につく努力をするというのはどうでしょうか。短大を卒業したら養護教諭につかないと周りが納得しないという意味がよくわからないのですが。職業選択の自由があるのですから、たとえば医学部を卒業して教師になるというのも、本人の自由です。 多分、短大では養護教諭になるための学習を強制させられるという意味かと思います。質問者様の一番の問題点は学習する習慣がついていないことだと思います。将来どんな職業についても学習は必要です。 たとえば教師ですと、大学卒業して教員免許をとったからといってすぐに一人前の教師になれるものではありません。「先生の授業わかりにくい。」「先生が担任やなんて最悪や」とか言われて、馬鹿にされながら家に帰ってからも教材研究して工夫して勉強して数年かけてやっと一人前。ほかの職業でもそうだと思います。新米は顧客に馬鹿にされ、悔しくて、家に帰ってからも研究して学習してようやく少しずつ顧客に信頼されて仕事が増えていく。仕事が増えると収入が増える。 今の質問者様の生活習慣では上記のような地道な作業には耐えられないでしょう。就職活動しても、どこの企業・役所でも不採用になると思われます。まずは家での学習時間を少しずつ増やすこと。30分、40分・・・・1時間・・・2時間と増やすことです。あまり無理をしても長続きしないのでこつこつがいいと思います。 短大で養護教諭の勉強していたら、自分のなりたい職業の勉強ができない。ということでしょうか。養護教諭の勉強が役に立つ職業もいろいろあると思うのですが。介護士とか栄養士とか。 すぐに正社員採用は無理でも、バイトしながら勉強して、なりたい職業につくことです。どんな職業につくかまとを絞って勉強する。質問者様にはぶれている暇はないと思います。つまりあれこれ勉強していてはいけない。 今、気がついただけでもいいではないですか。一生気付かずフリーターで終わる人もいるのですから。勉強もせず、バイトして小遣いだけ稼いで家で遊んでいたら一生フリーターです。あせらず、こつこつと。どんなに道のりが遠く見えても、自分を信じて前進することです。