• 締切済み

子供が誤飲した時の吐かせ方

よろしくお願いいたします。 現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。 色んな物に興味を示し、口に入れてしまう事が良くあります。。 先日、何かを喉に詰まらせてしまったようで、私は咄嗟に背中を強く叩いたのですが、同居している義母が「逆さまにすればいい!」と言い、 主人が 子供の足を持ち逆さづり状態にしました。。 子供が泣き、「泣いたからもう大丈夫! こういう時は、 逆さにするか、掃除機で吸い出すといい!」と、アドバイス?されました。 私の知識が正しいか自信がないのですが、吐かせる場合は *うつぶせで頭を下にし、背中を強く叩く方法 *背後から、お腹の辺りで手を組み グイっと圧迫?させる この方法だと思っていたので、逆さ・掃除機にビックリしてしまいました。 子供が誤飲してしまった時、吐かせる方法として 逆さや掃除機は正しい方法なのでしょうか?

みんなの回答

noname#104874
noname#104874
回答No.5

シールなどの時は、みぞおちあたりを腿に載せて 背中をバンバン叩いて出しました。 一応、拳を作って後ろからみぞおちあたりを締め上げる 「ハイムリック」は1歳以上から使えるみたいですね。 赤ちゃんはやはりうつぶせにして、あごを支え背中から叩いてください。 あとは、下の奥、喉の当たりに指をいれて押し下げて嘔吐させる方法。 他の方も言うように掃除機や逆さはよくないです。 また、 「吐かせない方が良い物」もあります。 おおざっぱに言うと強い酸、油系、鋭利な物などです。 嘔吐するときに傷つけたり 嘔吐させたときに気管の方に入ってしまうと大変だからです。 また、何かを飲ませた方が良いもの、飲ませてはいけないもの、もあります。 子供の病気辞典みたいなものに応急処置一覧があるものがあるので そういったものを一冊目を通しておいたらどうでしょうか。 参考に http://www.ncchd.go.jp/hospital/support/sukoyaka.html#31 他にも感電したとき、おぼれたとき、やけど… 動き始めると誤飲の他にもたくさんの事故の可能性がでてきますから。 そして他の方も言うように救命講習もいいですね、 また、対処がわからない、薬品を飲んだ、というときには http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf の中毒情報センター「一般用 110番」に電話するのもいいですよ。 応急処置や受診の必要性の有無を教えてくれます。 また、このサイトの「データベース」にも それぞれ、物による応急処置や対応などのデータが掲載されていますので 時間のあるときに目を通すといいですよ。 家の中の小物などは高いところに置いていても 意外と盲点なのが「お母さんが普段使う鞄」 中身の入った鞄は椅子の上や床などに置いてしまいがちですが ある日突然子供があけられるようになり 化粧品や小銭を口にしてしまうことがあります。

回答No.4

 私が習った応急処置は、掃除機、逆さづりは、やめてください、と言われました。消防署で受けたものです。  基本、背中を強く叩く、のどの奥をぐっと押して吐かせる。ですね。  詰まったものが見えている場合は、ピンセットなどで取り除いてもよい、と言われました。ただし、もう、ぐったりしている場合のみ、です。  掃除機は、舌や、口の中の壁を吸うだけで終わる可能性がありますし、あわてているときに、掃除機出してノズル付け替えて、なんてやってられません。  逆さにして振る、も、背骨、脊椎、脳に損傷を与える場合もありますので、最近ではしないで欲しい、と指導しているそうです。  一度、ご家族で救急救命講習受けてみてはいかがですか?  一度、受ければ、その後、子供の救急講座や、応急手当なども受けることができますし、消防署内での講習でしたら、1人から、24時間365日、特に行事がない日、大きな火事と重ならない限りは受けることが可能です。  私は、どうしてもあわててしまうタイプなので、年に1~2回、受けています。子供を預かる機会が多い、と言うのもあるんですが(^^;  子連れでも大丈夫ですので、よかったらご検討ください。  いざと言うとき、っていうのは、ホントにいつ来るか分からないものですから☆

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.3

質問者さんの応急処置の方がマニュアル的には正しいです。救急処置として,消防士さん達が教えてくれる方法です。 ただ,ほかの方法でも,「結果として,喉に詰まったものが出さえすればなんでもOKです。」といっていました。逆さにして背中を叩くのも,赤ちゃんの場合は良いそうです。(大きくなったら逆さにするだけで大変ですからね。) 掃除機に関しては,常にあるとはいえませんよね。野外だったらまずない。室内でも,用意している間も苦しい。いつでもどこでも即できる方法として,質問者さんの方法が指導されているそうです。 それに,掃除機の場合はきれいに喉に入るとも限らない。 ただ,腹部圧迫をやっても無理。近くに掃除機がある,と言う状況ならば,やる価値は十分にあるでしょう。 なので,逆さや掃除機が完全に間違いと言うわけではないですよ。もちろん,最適でもないのですが。

saimu
質問者

お礼

west307様 ご回答有難うございました。 救急処置として指導されている方法だったのですね。 結果として、詰まった物を出せれば良い。これもうなずける一言です。 咄嗟の時に、正しい対応が出来るよう 色々な知識を得ておく事も 大事だと感じました。 ご回答有難うございました。

  • kakihaha
  • ベストアンサー率59% (80/134)
回答No.2

saimu様 こんにちは 義母の方の方法は間違っている可能性が高いです。 子供でも、大人でも誤飲の場合、吐かせてはいけないものがありますので注意をしてください。 それに関しては下記のサイトをご覧ください、詳しく書いてあります。 http://kodomo-qq.jp/13_goin/index.php 吐かせてもよい場合の吐かせる方法は、指を口の中に入れ舌のつけ根を下に強く押し下げて、この時、吐いた物が気管に入らないように、体を横にするか、前かがみにして顔を下に向かせた体勢で吐かせるのがいいと思います。 乳児などであれば、うつぶせ状態で股から大人の片腕ごと入れて、腕で腹ごと体を支えて、そちら側の手の指を、口にぐっと舌の付け根まで入れて、頭側をやや下げ、背中を反対の手で支えて(叩いてもいい)吐かせる方法もあります。 どちらにせよ、はじめに記載したように、吐かせて良いものか、悪いものかの見極めが大事です。 一番は、誤飲させないことです。 きついことを言うようですが、これは、何と言っても『親』の責任ですよ、誤飲させない親は絶対にしません。する親は、何回でも病院にきます。要は自覚の問題だと思います。

saimu
質問者

お礼

kakihaha様 ご回答有難うございました。 サイト拝見しました。とてもわかりやすいです。 吐かせてはいけない物もあるのですね、よく覚えておきます。 親の責任・自覚の言葉、良くわかります。 まずは、誤飲させない環境をつくらなくてはいけないと思いました。 具体的な方法も記載していただき、とても参考になりました。 有難うございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

掃除機はやめましょう 食堂を傷つけるリスクの方が高いです スプーンを喉の奥にいれ舌の根元のところをぐっと押します。 小さなお子さんですとこの方法が一番リスクも少ないですね まずは意識があるかどうかの確認をしてください ないのなら速やかに救急車を あるのなら何を食べたかチェックしてください。 意識がないときとか石油製品(灯油とか) 混ぜるな危険の洗剤 とか痙攣を起こしかけているときは 吐かせないで下さい 腹部圧迫もいいんですがさすがに8ヶ月だと肋を折るだけの方が多いですね それぐらい小さいお子さんだとさかさまで背中を思いっきり叩くほうが 効果はありますね 腹部圧迫は握りこぶしをみぞおちに入れ手前上に引っ張りあげる方法ですね ご存知とは思いますが一番多い誤飲事故はタバコです お子さんの目や手の届く範囲には飲み込める大きさのものを置かない これが一番です。 さすがにもううちの下のチビはしなくなりましたが 当時はたんすの上や棚の上にいっぱい物がありましたね(笑)

saimu
質問者

お礼

mappy0213様 ご回答有難うございました。 掃除機は、舌を吸い込んでしまいそうで、私も怖くて実行は出来ないです; それを言ったら、笑われましたが・・ スプーンを使う方法もあるのですね。 指を入れたり、背中を叩いたりは頭にありましたが、スプーンは 思い浮かびませんでした。 我が家も、自室は高い所に物が集中しています。 子供が動き始めてから、せっせと小物を移動させました。 第一は、誤飲させない環境を作る事ですね。 わかりやすい回答有難うございました。