• ベストアンサー

シンセサイザーの鍵盤の傷を直したい

具体的にはClavia Nordlead3の鍵盤なんですが、黒鍵の部分に引っかき傷(線状に削れている)ができてしまっています。 この機種の鍵盤の材料などもわからず対処法に困っています。 このような傷の直し方、消し方をご存知の方教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

基本的には、コンパウンド剤で傷の隙間をうめてから 表面を磨いてコンパウンドを馴染ませることになるかと。 iPodなど用のコーティング剤で仕上がりが透明なものがあります。 これはガラス皮膜でコーティングするのですが、何層にも重ねると 小さな傷ならカバーできます。乾かして重ね塗りを繰り返す必要があります。 これは触った感じが滑らかなので、「傷に手があたったときの違和感をなくす」目的には良さそうです。 透明なので見た目の傷はかわりませんので見た目的にも傷をなくしたいなら意味がありません。 http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html 傷を埋めるなら前述のようにコンパウンドを使えばいいとおもいます。 プラモデル用のものでも大丈夫でしょう。 http://portal.nifty.com/2006/05/09/a/ iPodの傷をコンパウンドで目立たなくする方法を紹介しているサイトURLを置いておきます コーティングするにしてもコンパウンドつけて磨くにしてもかなり根気がいる作業で疲れます。 楽器のリペア等している工房に相談してみたほうが楽かもしれませんね。 http://www011.upp.so-net.ne.jp/mondo-reco/syuuri.html

czukay
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 マイクロソリューションのコーティング剤も良いですね。 これはこれで今後のためにほしくなりました。 どちらかと言うと見た目的な満足感がほしかったので、 コンパウンドを試してみようと思います。 専門の業者に頼んで鍵盤交換などをしてもらうのが楽ですけど、 まずは自分で試してみようかと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A