• ベストアンサー

振られました…でも、なんだこれ????

23歳、男です。 過去の質問に登場した後輩と出掛けて帰り際に告白しました。 結果としては見事に玉砕なのですが、 普通の振られ方とは違うので若干の戸惑いを覚えました。 どうかご意見ください。 まず、彼女自身が今まで付き合ったことがなく、 付き合うということがうまく自分の中で定義できていないようでした。 どうも束縛されると考えているというのは言ってました。 自分がよく分からないので付き合うという考え自体が今はないということで振られたようです。 そして、これは衝撃だったのですが、 彼女は男性と話していると気分が悪くなることがあるそうです。 それを聞いた瞬間に私は男性恐怖症ではないかと思ったのですが、 ひとまず私は大丈夫なようです。 一緒に居て楽しいとも言ってくれました。 よく頭を触るのですが、それも平気だそうで…。 とにかく自分で自分が分からなくなるらしく、 そんな状態で付き合うことはできないそうです。 でも、出掛けたりするのは楽しいのでこれからもしたいそうな…。 彼女の眼を見れば嘘でないことは分かったのですが、 皆さんはこれをどう思いますか? ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

signal225さん初めまして&こんにちは。 私も私見ですが、No.3さんと同じく「質問者さんが振られた」のではなく 「彼女が誰とでも付き合うことができない状態」であったと思います。 ですから今回の件はsignal225さんに不備はなかったと思われます。 彼女は男性と話していると気分が悪くなることがあるそうですが、 signal225さんにはそのようなことはなく、頭を触られても嫌ではない ということは好意は持っていると思います。 しかし彼女としては付き合うということがうまく自分の中で定義できて いないこと、自分で自分が分からなくなることがあることからお付き合 いできる状態ではないと言っていますので、 理由としてはそのまま言葉通りのことだと思いますよ。 今までお付き合いをしたことがない、男性と話していると気分が悪くなることがある、 自分で自分が分からなくなる、これらのことは彼女にしてみたら人に知られたら恥ずかしい、 マイナスな部分にとられるかもしれないのに今の自分の状態をはっきり signal225さんに伝えた彼女は私には好感が持てます。 自分を良く見せたいのであれば嘘をついて別の理由を挙げることはいくらでもできます。 逆にsignal225さんだけには自分自身のことを知ってもらいたくて言ったのではないでしょうか? そう考えるととても素直で誠実な方に見受けられましたし、signal225 さんのことを真剣に考えていると思いました。 余談ですが、彼女と本当にお付き合いしたいと考えるのならば、 そのことを踏まえて、彼女が自然とそれらの理由を解消できるまで 待っているしかないと思います。 あとは彼女の心の問題ですから。 そうでないのであれば、今回の件はsignal225さんに悪いところが あった訳ではないので気に病むことはないと思いますよ。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分を良く見せたいのであれば嘘をついて別の理由を挙げることはいくらでもできます。 逆にsignal225さんだけには自分自身のことを知ってもらいたくて言ったのではないでしょうか? そうであれば嬉しいですね。 あんまり他の人(男性)と話しているところを見ないので、 そういう意味では私は彼女の中で特別な存在になれたのかと思います。 >彼女と本当にお付き合いしたいと考えるのならば、 そのことを踏まえて、彼女が自然とそれらの理由を解消できるまで 待っているしかないと思います。 あとは彼女の心の問題ですから。 そうですね。 焦らずゆっくりと進んでいくのがいいのでしょうね。 私が"会いたい"と言えばすぐに会ってくれるので、 色々話していけたらいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

何となく彼女の気持ちが分かるような気がするので 友達付き合いをしていた人に告白されて断ったら 本人とも彼を通して知り合った人とも それっきり縁を切る羽目になる。 何度かこんな経験をして友達をなくして来たのかも知れない。 >どうも束縛されると考えている 「彼女」になると「彼氏」を優先しないと、要求に応えないと スネられる。 別れる羽目になって、本人とも彼を通して知り合った人とも以下同文 >男性と話していると気分が悪くなる ねちっこい目で見て来る男、牛のように能もなく押してくる男を 多数見て来たのかも知れない。 でも、あなたといて楽しくて、触られても平気なら あなたは彼女が今まで見て来た男とは違う。 男って変な奴ばかりじゃない と思い始めたのかも知れない。 だから受け入れてくれるだろうと正直に心情を語ったのかも知れない。 こちらの事情を話しても、全く聞かない男はいますので あなたに恋はしていなくても、あなたという人間が好きだから 妙な関係になって、いつか付き合いがなくなるような状態に なりたくないのではないでしょうか?

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、あなたといて楽しくて、触られても平気なら あなたは彼女が今まで見て来た男とは違う。 男って変な奴ばかりじゃない と思い始めたのかも知れない。 だから受け入れてくれるだろうと正直に心情を語ったのかも知れない。 こちらの事情を話しても、全く聞かない男はいますので 確かに彼女の過去も聞きましたが、 男性に恐怖を覚える体験をいくつかしてきたようです。 私も女性に対して恐怖を覚える体験をいくつかしてきたので、 そういう意味では似ていると感じました。 私は彼女の全てを受け入れるつもりなので、 焦らずゆっくりと進んでいこうかと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98440
noname#98440
回答No.5

過去が分かりませんが、この文面からの私個人の見解です。 「束縛されるのを嫌う個人主義」 自分の領域への干渉を許さない。 過去(子供の頃)の異性とのトラブルが有るから。 こういう感じの事に有るかと思います。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >過去(子供の頃)の異性とのトラブルが有るから。 これは有ったようです。 私は恐らくこれの所為で男性に対して恐怖心を覚えてしまったのではないかと考えています。 焦らずゆっくりと様子を見ようかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanvan3
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.4

振られてしまって残念でしたね(T_T) 貴方が彼女の言う事は本当だと思う。と言うなら本当なのでしょう。 何も、好意がない事を伝えるのにそんな事を言う必要はないですからね。 ただ、彼女が精神的に問題があるのが事実だとしたら、その部分を 貴方が抱え込まなければいけなくなりますね。 お付き合いの内は構わないけど、結婚するとなれば家事や近所付き合い、出産、親との付き合い・・・・・。 メンタルに故障があるとしたら、かなりの負担を抱え込むようになります。 男性恐怖症だけでなく、そううつやパニック症候群など可能性もあるので これからも友人を続けるなら、注意して気にされた方がいいと思います。 結婚して生活するようになって気がつかれても遅いです。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、先のことを考えると不安になることもありますが、 彼女が必死に克服しようとしているのなら、 それを受け止めてあげるべきだと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99579
noname#99579
回答No.3

こんにちは。 憶測+私見でしかないので、あまり鵜呑みにはしないでくださいと先に断っておきます。 男性が苦手、という女性はけっこう居て、その中であなたが彼女に対してしているような「頭をなでたりがOK」は特にめずらしいとは思います。 少なからず質問者さんを悪く思っているのではなさそうだ、と思います。 その意味では「質問者さんが振られた」のではなく「彼女が誰とでも付き合うことができない状態」であったというだけではないかと思います。 ゆっくりと時間をかけることで彼女の認識が変わる可能性はあると思うので、焦らなければうまくいくのかもしれません。 ただ、それはあくまで書かれている質問文と彼女の言い分を全て額面通りに受け取った場合です。 彼女は「質問者さんを傷つけないように、それでいて自分もわるく思われないように質問者さんを振る」ためにそんな言い方をしたという可能性もそれなりに高そうな気もします。 自分に好意があることが分かっている異性を「付き合わないけど」キープしておきたいというタイプの人って男女問わずいると思います。 彼女を信じることが悪い、とはいいませんが「目を見ればわかる」というのは実のところなんの証明にもなりません。 いずれにせよ、今後どうするかは質問者さん次第ですが、中途半端な関係を続けることは辛いことではあると思います。 どうしても彼女が好きなら苦しくても彼女が変わるまで待ち、それが無理そうなら次の人を探す方が合理的だと思います。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分に好意があることが分かっている異性を「付き合わないけど」キープしておきたいというタイプの人って男女問わずいると思います。 私が思うにこれをできる人は誰とでも話せるような明るい人だと思うのですが…。 彼女はあまり他人と話さないので、 その口から出た言葉は真実であると私は思いました。 >どうしても彼女が好きなら苦しくても彼女が変わるまで待ち、それが無理そうなら次の人を探す方が合理的だと思います。 少なくとも今の私は彼女以外考えていませんので、 焦らずゆっくり進めようかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anju_z
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.2

過去のご質問へ飛ぶことができないので、詳しい経緯はわからないのですが… 後輩さんが本気でそう話されたならば、それが後輩さんの本心でしょう。 まだ大人になりきれていない、でも質問者様を親しく感じている。 質問者様が後輩さんの成長を待てるのなら 「しばらくこのまま友だちでいよう、 でも男性と付き合う気持ちになれたら 一番に僕のことを考えてくれ」 で、いいのではないでしょうか。 ときどき後輩さんのことを好きであるというアピールをしつつ、 あまり急がず、気持ちが変わるのを待って見るのはいかがですか。 しかし質問者様が後輩さんに対しストッパーが聞かず、 ガンガン押しちゃったりしそうならば、 怖がられるかも知れませんね。 通りすがりの一個人としては、うまく行かれることをお祈りいたします。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり待つべきなのでしょうね。 彼女の中では私は"先輩かつ友達"だそうなので、 焦らずゆっくり進めようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

人を好きになった時の楽しさやせつなさが未体験なので、付き合う という感覚がわからないのではないでしょうか? あなたを信頼しているようですので、パートナーがいるという幸せを 徐々に体験させてあげればよいのではないでしょうか。

signal225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたを信頼しているようですので、パートナーがいるという幸せを 徐々に体験させてあげればよいのではないでしょうか。 そうですね、焦らずゆっくりいこうかと思います。 私が"会いたい"と言えば会ってくれるので、 それに見合うだけの幸せを与えてあげたらと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A