- ベストアンサー
なぜ? 男性と女性は別れているのか?
子供の頃から 男の子 女の子と別けられ 成人してからは なおさらのこと・・・ 特にトイレやお風呂は、完全に分離していますね~ 極々 自然に見えていることですが よく考えると随分不自然では ないでしょうか? 昔 昔はおそらく兼用だったでしょうに・・・ 時代が進むに連れて 完全に別々になってきました。 ふと 感じた疑問です。 何故でしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず成人になってからは、性器を見せることなどが問題になります。 男女の恥じらいがあるので、分けるのです。 それと、昔は兼用と言いますが、多くの事が男女で分けられていました。女性は特に身分が低い扱いです。言葉が悪いですが、子供を産むだけの存在扱いにされていました。 また、汚れたもの扱いもされています。 しかし、今は男女平等という考え方が出てきましたが、変に平等だけが一人歩きして、何でも一緒という考えが生まれても居ますが。男女は肉体的にも精神的に区別されるほうが安心なのです。 ただし、権利などは平等でなければなりませんが。 まぁ、混浴文化とか有りますけどね。
その他の回答 (3)
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
江戸時代まではお風呂も便所も一緒です。 明治時代に入り、西洋文明の男女感が持ち込まれ、大正時代にそれが確立したまでのことです。 『男女7歳にして席をおなじゅうせず』という考えは軍国主義が生んだ遺産です。 最近、デンマークで女性のトップレス合法法が成立しました。男性は海水浴場で乳首をむき出ししても構わないのに、何故女性はダメ(公然わいせつ)なのか?と問題になり、覆うもむき出そうとも構わないということになりました。 簡単に言えば、レディファーストと同じですね。(もっともレディファーストは暴漢に襲われた時、女性を盾にするためですけどw)
昔は、「男女7歳にして席をおなじゅうせず」で 今のような自由はありませんし、男女兼用なんてとんでもない話です 男子校・女子高があるのも昔の名残です、昔は共学などありません。 映画館の席などももちろん男女別の時代もありました。 あなたが言うのと逆で時代とともにその枠が取り払われてきたのです。 あなたが不自然というのは昔からの流れで供用にするには不自然だからです。
どこまで神経の図太い人なんですか!!