• ベストアンサー

好きな作家さんと好きな漫画を教えて下さい。

自称漫画バカです。 最近は同じ作家さんの漫画ばかり読んでます。何かおもしろい漫画を開拓したいのですが・・・。 私と同じ漫画バカさん、一押しの漫画を紹介して下さい。 ちなみに私の読む漫画は・・  「プランツドール」川原由美子  「銃夢」木城ゆきと  「てきぱきワーキングラブ」竹本泉  「富江」伊藤潤二  「ベルエポック」逢坂みえこ  「キララのキ」岩館真理子  「犬夜叉」高橋留美子  「ギャラリーフェイク」細野不二彦   他「寄生獣」「やさしい悪魔」「日出処の天子」    「あたしんち」「NANA」「輝夜姫」「ぼくの地    球を守って」「リョウ!」     ・・・など、はっきり言って節操無いです。     これを見て「お!」と思った方。     よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私はそんなに漫画読んでないですけれど・・。 「ファイブスター物語」好きです。11巻4月17日に出たらしいです。読みたい…。うむむ。 あと「陰陽師」「モンスター」 「卓球戦隊ピンポン5」とか。 立ち読みしかしたことないけど、(朝日新聞で読んだり)しりあがり寿とか好きです。

anteng
質問者

お礼

「ファイブスター物語」もう出てたんですね。知らせて下さってありがとうございます。 「陰陽師」好きです~。絵がすごく素敵ですね。最近は内容が難しくなってきて、憶測で読んでるとこがあるのですが・・。 「モンスター」私の友達もみんな好きですよ。私はなぜ読んでないのだろう?(6巻までよんだっけ?) 個人的に「卓球戦隊ピンポン5」にとても心惹かれるものがあります。ギャグ漫画ですよね。 実はばかばかしいギャグ物も大好きなんですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • tmck
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.5

こんにちは~ 知り合いに借りて読んだのがとてもおもしろかったので推薦します。 「八雲立つ」 樹なつみ (花とゆめCOMICS・白泉社) ファンタジー系だと思います。

anteng
質問者

お礼

樹なつみさんの漫画は大好きですよ!男性キャラはかっこいいですよね! 私個人的には「OZ」や「獣王星」のほうが好きなんですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokicha
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

私も小さいときから漫画大好きですv漫画が生きがいと感じている今です。(=^-^=) エーと、下の人が書いてない漫画、私が好きな漫画を伝えようと思いますv 「NARUTO」 岸本斉史 「焼きたてじゃぱん」 橋口たかし 「キン肉マン (2)世」 ゆでたまご 「KASTU!」 あだち充 ↑これらの新刊が出るのがいつも楽しみにしてますvv(=^-^=)

anteng
質問者

お礼

キン肉マンは子供の時以来だな~。ジャンプの黄金時代を読んでましたよ! あだち充さんのはサンデーの連載ですか? 岸本斉史さんの「NARUO」は前から気になってたんですよ。要チェックですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.3

私も漫画大好きです ワンピース  尾田栄一郎 シャーマンキング  武井宏之 天上の虹  里中満知子 時代ロマンシリーズ  河村恵利 夢がたりシリーズ  湯口聖子 あさきゆめみし  大和和紀 アルカサル  青池保子 サイファ  アレクサンドライト  成田美名子 などが好きでコミックを集めています どれも面白くておすすめですよ

anteng
質問者

お礼

見たところyapooさんは歴史物が好きな感じがしますね。 大和和紀さん私も大好きです。ハイヒールコップ(ありゃ題あってたっけ?)のコミックスがでないのが気になりますが・・。 武井宏之さんの作品は読んだ事ないです。早速本屋さんに行って見まね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.2

永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店) 三浦健太郎の「ベルセルク」(白泉社) 宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店) 大友克洋の「AKIRA」(講談社) 荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社) 原哲夫の「北斗の拳」(集英社) ゆうきまさみの「機動警察パトレイバー」(小学館) 高橋留美子の「うる星やつら」(小学館) 高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館) 吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館) 那州雪絵の「ここはグリーンウッド」(白泉社) 成田美名子の「CIPHER」(白泉社) 羅川真里茂の「赤ちゃんと僕」(白泉社) 高屋奈月の「フルーツバスケット」(白泉社) 萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社) 一条ゆかりの「有閑倶楽部」(集英社) 大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社) 大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社) 山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)

anteng
質問者

お礼

ありがとうございます。 ファイブスター物語はおもしろいですね!新刊がやっと出る(もうでました?)らしくて楽しみです。高屋奈月さんの作品は読んだ事がなかったので、早速よんでみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは 漫画に詳しくないのですが・・ antengさんはファンタジー・ホラー系がいけるくちのようなので、 今市子さんの「百鬼夜行抄」妖怪や幽霊が見えてしまう男の子の話です。 長池とも子さんの「崑崙の珠」半人半妖の綺麗な主人公(男)が、風神のはみだし者と旅する話です。

anteng
質問者

お礼

そうです。ホラーやファンタジー大好きなんです! 今市子さんの作品は昔友達に借りて読んだ事があるような・・。 長池とも子さんの作品は楽しそうですね。探して見ますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A