締切済み 子供の間で流行のコマを教えて 2001/03/20 23:45 子供の間で流行のコマ(回して遊ぶ)の (1)名前・種類等 (2)価格 (3)どこで販売しているのか 以上。教えてください。 HPがあればアドレスを教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 MAMA-7 ベストアンサー率37% (22/59) 2001/03/21 00:34 回答No.3 もう前の方が書いてありますね。 タカラのベイブレード でしょう。 現在、子どもたちの間で爆発的人気で、どこも品切れ中です。販売は、おもちゃやさん です。デパートなどのおもちゃコーナーや専門店といろいろですが、大手おもちゃ屋さんでないと、入荷自体が難しいのが現状らしいです。 定価は、800円程度ですが・・・。 とにかく予約不可、入手まち・・です。全国的に。 がんばりましょう。お互いに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reis ベストアンサー率46% (402/864) 2001/03/21 00:09 回答No.2 もしかして、普通のベーゴマとかコマじゃなくてアニメ放送してるアレですか? でしたら……、 (1)ベイブレード(ベイブレード・シリーズ。いろいろあります) (2)800~1000円くらいです。 (3)「タカラ」のおもちゃを扱ってる玩具店なら……と言いたいところなんですが今品切れ中のようです。 原理はベーゴマなんだけどかっこいいパーツを組み合わせたりして性能を競える(アニメではそうです)ところがウケてるようですね。 とにかく、人気商品で現在品切れ中ということなので、詳しいことは「タカラ」のサイトで発表されていくでしょう。 タカランド http://www.takaratoys.co.jp/ アニメ「爆転シュート ベイブレード」 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tv-anime/bangumi/beyblade/ 参考URL: http://www.takaratoys.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 altonly ベストアンサー率19% (21/108) 2001/03/20 23:50 回答No.1 (1)ベーゴマ (2)? でも、子どものこづかいで3つ4つ買える程度の価格 (3)駄菓子屋さん と、書きましたが、これは私の身近なところにいる子ども達の間で流行しているだけで、昔、たるやバケツに布をはって、けんかごまをさせていたのと同じものです。 質問者 お礼 2001/04/15 00:35 ありがとうございました。 お蔭様で、ベイブレードのことを知ることができました。 4時間並んで、やっとの思いでベイブレードの ドラグーンという種類を手にいれることができました。 感謝いたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲームその他(ボードゲーム) 関連するQ&A オセロのコマだけを買い足したい 去年か一昨年のクリスマスに子どもにオセロや複数のゲームができるボードゲームを買い与えました。 オセロの盤の上に各ゲームの台紙を載せることで10種類ほどのゲームが楽しめるものですが、コマが十数種類分でかなりの量・・・ 心配したとおりほとんどのゲームでコマが不足して遊べない状況です。 高学年になり、友達が遊びに来てもDSやテレビゲームばかり。 今こそオセロやゲームの出番だ!と思ったけどコマが足りなくて遊べないのです。 今は箱を捨ててしまったのでメーカーも分かりません。 せめてオセロのコマだけでも揃えたいのですが、コマだけを売ってるところは探した限りは見つけられませんでした。 これは諦めて新しく買い与えるほうが早いのでしょうか。 でもできたら大切にしてもらいので探して今あるものを活用する方向でいきたいと思ってます。 オセロ(ゲーム)のコマだけを売ってるところをご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 子供達の間で流行するジンクス 最近、小学生の娘が「クロッキーを7台見ると願い事が叶う」と言って、車に乗せて街を走ってる時によく他の車を見ています。 「クロッキー」というのは軽の営業ナンバー(黒いから)のことで、7台見るまでにタクシーを見てしまうと、数え直しだそうです(笑) そう言えば、自分の子供のころも似たようなジンクスが流行しました。 フォルクスワーゲンを7台見ると願いが叶うとかなんとか…。 やっぱりこのときも、間に何か特定の車を見るとカウントがリセットだったような…。 そのジンクスについてご存知の方いらっしゃいますか? 35年くらい前都内の小学校低学年に流行していたジンクスです。丁度「口裂け女」も出るとか出ないとか流行っていた頃です。 「母ちゃんが子供のころはこんなのが流行ってた」と話してあげたいのですが自分がよく覚えていないので、詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに今流行っている「クロッキー」のジンクスについても、「ハイヤーは見てもいいの?」とか、もっと詳しいことご存知でしたら情報をよろしくお願いします。 くだらない質問ですみません(汗) コマのおもちゃの名前は? このコマのおもちゃの名前を教えてください。 プラスティックのコマを、回す為の機械(注射針のような感じ?)にセットし、手でくるくる回します。 上のボタンをベイブレードのような台の上で押すと、コマが飛び出し、台の上で回ります。 おそらく対戦して遊ぶものと思います。 子供(4歳)が一度借りて遊んで、とても気に入っていました。 買ってあげたいな、と思うのですが名前が分からず…。 またもう会えない人なので、ゲームの名前も聞くことができません。 私自信、こまゲームで有名な「ベイブレード」自体、よく知りません。 なので、上の質問内容でベイブレードのような台と書きましたが、ホームページで見た程度です。 間違っていましたら、申し訳ありません。 ベイブレードのように改造ができたりするものではなく、 もっと単純にこまを回して対戦する。というゲームです。 宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ベイ(コマ)の強さの秘密? 子どもの間ではやっているベイブレードに興味を持ちました。 どのようなベイが強いのか、知りたいと思いました。 まずは、単純にサイズの大きいほうが強いようでした。 もっとも、サイズには規格があるらしく、「コマの外側部分」の重量が大切なようです。 そのほかにも、おそらく物理?という分野の視点から、 「どのようなコマが強いのか」 ということは、比較的簡単に説明可能ではないかと思いました。 もしも素人にも分かるように、ポイントを解説していただけると、ありがたいです。 よろしくお願いします。 最近流行の、細身の女性パンツ・・・何という名前ですか? 昔の「サブリナパンツ」みたいな、細身のパンツが流行していますね。 あれ、さっき名前を聞いたのに、もう忘れてしまったんです。何ていいましたかね? それと、ハーフ丈とかいろいろ種類があるようなんですけど、それぞれ名前が違うんですか? 出来るだけ色々な種類の名前を、教えてください。 コマが倒れない訳と立ってまわる訳 小6のこどもに「こまは何で立ってまわるの?」と聞かれました 以下のように 一緒に考えたのですが 正しいか教えてください 1)物は 外からの力が無ければ動いていなければ動かないし、動いていれば同じように動く 2)コマは回転すると、「軸」(回転運動の対象線)ができる 3)科学技術館の5Fにあるジャイロの体験を思いだすと、まわっている円盤を動かすと力が加わる 4)地球ゴマ(早速 購入しました)を利用して 円盤がまわっている時、手で持って傾けながらのときは 手に力を感じる傾ける動きを停止すれば、力は加わらなくなる 以上から、「回転している円盤はその軸の傾きを同じ状態に保とうする」のではと想像しました (地球ゴマは、軸が傾いたままでも そのままで立ち上がらずに 回転し続けます) (また 軸を傾けたときに、周りの枠も公転のようにまわってしまうのですが、1公転?で枠が一回りするので 面白いです月みたい) 普通のコマと地球ゴマの違いは、「接地している軸自体が回転しているか、そうでないか」なので、普通のコマが「どんなまわし方をしても立とうとするのは、接地部分の軸自体が回転していることと それが鉛筆の先のようにとがっていることが関係しているんじゃないか」と想像しました(なんとなく先っちょで立ちそうな 感じがします) 結論として、 コマが倒れないのは 円盤がまわっているから、 コマが立とうとするのは その軸自体の接地部分が あんな形で それ自身も回転しているから と2つの別々の理由で コマはあんな風にまわる となりました (最初は 「遠心力で外側から引っ張られている感じ」と考えたのですが それだと軸が傾いた状態で地球ゴマがまわることが説明できません) (ネットで調べると、歳差運動が出てくるのですが、これも軸が傾いた状態でまわることの説明にはなるのですが、コマが立つことの説明にはならないような気がします) 今年はインフルエンザ流行するのかな 昨年はインフルエンザが大流行しましたね。 私の住む地域は、ワクチンがもうないとか騒いで、大変でしたが、なんとかかからずに済みました。 1歳半になる子供がいますが、今年は予防接種を受けるかどうか迷っています。 インフルエンザの流行は数年おきと聞いているので、大流行した去年からまだ間がなので、今年は流行らないのでしょうか? 予防接種はその年に流行が予想される型のワクチンを使うというから、もしその予想がはずれたら、予防接種が無駄になってしまうし、接種を受けるかどうか迷っています。 1945~50年の女性の流行 終戦直後の時代に若い女性の間で流行していたもの、ことを調べています。(特に衣服、髪型など) 以上のことに詳しいサイトなども分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。図や写真があるとありがたいです。 子供の名付けについて 産まれてくる子供の名前を宥悟(ゆうご)にしたいと思っています。 名前の由来は長くなるので書きませんが、しっかりしています。 字面、響き、流行りなどを考慮して、総合的にこの名前を見たとき、どのような感想をお持ちになるか教えてください。 よろしくお願いします。 コマとコマの間について教えてください コマと次のコマの間に経過する時間は、まったくバラバラですよね。あるときは瞬間であり、あるときは数分であったり、あるときは数ヶ月であったり。 コマ割りには大変な技術がいることはわかりましたが、コマとコマの間に流れる時間に関しては、何か法則のようなものはあるのでしょうか。例えば1ページの中で、コマ間の経過時間を一定にしておくとか。それとも何も考えず、とにかくコマの中に書きたい風景や人物を収めることだけに集中すればよいのでしょうか。 何か不自然なコマ間の時間経過の例があるとわかるのですが、出版されているのはプロの方々の作品ばかりなので、どれもまったく違和感がありません。 自分で理解しているのは、例えば場面変換するときは、 ・単純に風景や小物だけのコマを入れる ・左ページの下コマに風景を入れて、次の右ページの一番最初で新しい展開を始める ・コマとコマの間を大きく空ける 程度しかわかりません。 プロの方というのは、コマ間の経過時間までを考慮して、コマ割をするものなのでしょうか。するとしたら、どのような法則があるのでしょうか。 ベイブレードについて教えて下さい コマ好きの子供(まだ自分で回せる年齢ではないのですが)のためにベイブレードを買おうと思っています。,種類がありすぎて どれを買って良いのかわかりません。決して本格的な物ではなく簡単にコマ遊びが出来る程度でいいのです。トリガーを弾いて発射するタイプのシューターがあると思ったのですが 何という名前でしょうか?パーツも沢山ありますが 何というコマを買えば シューターに装填して遊べるのでしょうか?・・・・知っている方には愚問かもしれませんが ご指導の程,よろしくおねがいします 主婦の間で こんにちは。 今主婦の間で自宅でインターネット上のお店を開き 他店から仕入れた商品を自分で価格をつけ販売する というのがあると聞きました。 ちょっと興味を持ったのですがどういったのかおしえてください。 またみなさんのオススメのサイトも教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 最近の子供がほしがるもの 最近の子供(小学生)が欲しがる物ってどんなものでしょうか。流行モノでもかまいません。価格は2万円位してもOKで、おもちゃに限るわけでもありません。 少し年齢の幅が大きすぎますが、よろしくお願いします。 流行遅れの企画、進めるべきでしょうか? 一年以上前に私が会社で立てた企画なんですが、今となっては流行遅れのような気がしてきました。 当時、いくつかの企画を出していました。 『定番物』『流行物』『奇抜物』と大きく分けて三種類あるのですが、その中で会社の上司が選んだのは当時人気があった『流行物』でした。 その時は私も張り切っていたのですが、何度も正式に企画書を作っても、上司にはダメだしされて却下されるばかりでした。 結局、一年以上月日が経過してしまい、すでに流行は過ぎてその企画自体が古くなってしまったような気がします。 いろいろ世の中を調べてみても、ブームが去っていることは明らかです(検索キーワードにも上がらないほど)。 会社の方も企画を開始してから一年以上経っていることから、企画が成功した時の報酬や仕事量を増やしてくれて、気を使ってくれていることは分かるのですが……。 正直、今の企画を世に出したところで、成功するとは思えなくなってきました。 今までにかけた時間や労力を考えれば、今の企画を出した方が良いのかもしれません。 でも報酬は歩合制ですし、明らかに古い企画を出すというのが引っかかっている部分です。 『定番物』の企画の方が長い時間をかけるのならば相応しいジャンルですし、『流行物』の企画を打ち切りたい気持ちが時間と共に増しています。 ですが修正された企画書を見ると、会社側も必死になっていることが分かって、心苦しいです。 このまま流行遅れと分かっていても今の企画を進めるべきか、それとも失望されるのを覚悟で新たな企画を言い出すべきか、迷っています。 ご助言を求めています。 渋谷区で子どもの一時預かりをしてもらえるところ 渋谷・原宿あたりで、美容院やエステに行く間だけ子どもを預かってもらいたいのですが、一時あずかりをしてもらえるようなところをご存知でしたら、ぜひ教えてください!! HPアドレスなど教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 卓上ゲームの名前が思い出せません いま仕事で書いている文章の中で、卓上ゲームのことに触れているのですが、二つのゲームの名前が思い出せません。 ・7枚(?)の板を組み合わせて、指定の形を作る遊び。世界的に超有名なゲームなのですが、この名前がどうしても出てきません。 ・子供の頃熱中したゲームですが、チェスのポーンのような駒を動かし、飛び越えたコマを取り除いて行く遊びです。一つ置きに飛び越すといくつでも複数のコマが取れます。 以上二種類の卓上ゲームです。名前が分らないのでネットで資料収集ができません。誰方か教えて下さると助かります。(原稿の締切がありますので、やや焦っています) その他に「十六武蔵」のような古くて面白い卓上ゲームがありましたら、教えて頂けるととても助かります。 命名「~太郎」「~一郎」「ねね」の流行 最近の小さい男の子の名前に「~太郎」「~一郎」が多いような気がします。 私のまわりだけでしょうか? 友人の子どもに「しょうたろう」くん、「ゆうたろう」くん、「たいちろう」くんなどなどがいます。その母親同士はまったく面識がありませんので、偶然というよりはそういう流行があるとしか思えず、けれどなぜ流行るのか見当がつきません。 有名人かタレントさんなのでしょうか? 友人に聞いても「え、なんとなくこの名前にした」と言います。 同じく、女の子で「ねね」ちゃんが身近に3人います。でもそれぞれのママは知り合いではありません。一人は京都、一人は東京、一人は大阪在住です。 何かそういう流行があるのでしょうか。教えてください。 子供の名前が決まりません。良い名前を考えて下さい。 生まれてくる子供の名前を考えているのですが、良い名前が思いつきません。 本など色々見ているのですが、画数とか考えると決まらず。。。 私は晩婚なので、流行の名前は友達の子供とカブってしまいます。 性別を教えてくれない病院なので、男の子・女の子両方の名前を考えなくては いけません。 主人がパイロットをしていることもあり、イメージとしては『空』『青い』などが 良いかな?と思っているのですが、なかなかしっくりくる名前が思いつきません。 主人もイメージは浮かぶものの、名前としてはコレ!といったものがなく、 困っております。 こんなのが良いのでは?と思う名前がありましたら教えて下さい。 東京で一人暮らしすることになりました。なにか本当に東京の流行をおさえた本ないですか? 東京で一人暮らしをすることになったのですが東京のいろいろな駅の名前や流行、クラブやファッションを本当におさえている本を探しています。東京の友達が雑誌やテレビなどではぜんぜん流行や東京の遊び場所、言語や東京の裏側はわからないといっていました。噂では東京に住む現役の大学生、高校生たちによって書かれた「東京のすべての流行をを完全に網羅できる本」が毎年1000冊限定でメールで買えるらしいのですがそのアドレスわかる人いませんか?おねがいします。 違いを教えて下さい。 HPに掲載されている 型番:11019-01-20 はFAN レスでしょうか? また、 型番:11019-01-10-BLK との違いは何でしょうか? 型番:11019-01-10-BLK は 販売価格 ¥11,893 販売価格 ¥11,947 の2種類があります。 どうしてでしょうか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 お蔭様で、ベイブレードのことを知ることができました。 4時間並んで、やっとの思いでベイブレードの ドラグーンという種類を手にいれることができました。 感謝いたします。