• ベストアンサー

本当に申し訳ありません・・・

「教えて!goo」に、はまってしまい回答をしていましたが、ついつい言い過ぎてしまい、質問者を怒らせてしまいました。 当分、精神的な意見は控えようと思います・・・。 口で言われてもケロッとしているのですが、文章で記載されるとかなり凹んでしまいました・・・。 みなさんは、自分が回答したものに対して、「お礼」とか「補足」とか楽しみにしてますか? また、自分の回答に対して明らかに気分を害しているなと思ったらお詫びの一言を回答してますか? ご教授願います・・・。 私の回答に対して不快に思われたのなら申し訳ありません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.5

こんにちは。UKIKUSA2です。先ず、ご質問の回答について。 >みなさんは、自分が回答したものに対して、 >「お礼」とか「補足」とか楽しみにしてますか? 自分のアドバイス事項が正しく反映されたか否かを 確認するために、質問者の方のお礼や補足を注意して 見ています。自分の回答に対する反応を確認し、 次回への自分の行動に役立てることでこのコーナーは 完結すると思っています。一つの質問に対する行動は、 これの繰り返しと思っています。 >また、自分の回答に対して明らかに気分を害して >いるなと思ったらお詫びの一言を回答してますか? お詫びと言うよりは「さらなる補足説明」です。 私も以前、babuoさんの気を悪くするような回答を しており、その補足説明もしています。 それと、文頭に一応のお詫び文も礼儀として載せています。 ご参考に。 >その他、全体的なことについて さて、ご質問の文面から察するに、かなり感情的になって いることと思われます。このコーナーは、質問とそれに対する回答で完結する ものであると考えられます。議論、討論、会話などは基本的に認められていないようです。 従いまして、回答の文に半終止符的な言葉や、逆に質問者に意見を求めるような コメントを載せないようにすればよいと思います。 また、一度、文書にして載せたことを「お詫び」と称して撤回する必要は 無いと思います。それが適当と判断して最初に自分がコメントしたのですから。 これを続けていると、最初のコメントさえ、その信憑性を疑われてしまい、 最後には、ご自身の人間性までも疑われるかも知れません。 とにかく、完結型で、冷静に、事実のみを、正確に伝えるよう心がけましょう。 そうすると、言葉尻や語調などはあまり気にされなくなります。 長くなりましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も以前、babuoさんの気を悪くするような回答を >しており、その補足説明もしています。 >それと、文頭に一応のお詫び文も礼儀として載せています。 拝読しました。お礼をどう返したら良いのか・・・考え中です。 UKIKUSA2さんって結構鋭い回答されるので、思わず”ドキッ”ってしてしまったんで、あの時はついつい私も大人気ない発言してしまいました。 励みになります。 これからも私の質問をみかけたら回答お願いします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ikadevil
  • ベストアンサー率60% (284/473)
回答No.12

#6,12です。 勘違いはしておりません。質問者さんが常に放置したままでいるとは思ってません。ほとんどの質問で、コメントを付けたり、締め切ってられるのも知っています。 ただ、まとめてお礼をなさる心算でしたら、質問文にその旨書いておくのが礼儀かと思います。4,5日ならともかく、10日以上も何のリアクションも無いと、果たして読んで頂いてるのかも分かりませんし。 私よりも、こちらで長いキャリアをお持ちですので、以上のようなことはご理解してるはずですが。。。 また、マナーの悪い人が多い中で、なぜ質問者さんに非難めいたことを申し上げたかですが、それは評価しているからです。 はっきり言って、常に放置している人なら単に見捨てます。以後かかわりません。しかしbabuoさんは質問、回答ともきちんとされているので、先程の回答をしました。 もし、私の考え違いでしたらお詫びします。お互いの誤解、考えの違い等あるかと思いますので、もうお邪魔いたしません。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それは評価しているからです。 とてもありがたいお言葉です。 No.6でのお礼にも記載しましたが、今後も質問する事があると思います。 回答があれば、必ずお礼はしていますのでよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikadevil
  • ベストアンサー率60% (284/473)
回答No.11

#6です。 最初、この質問文を読んで、落ち込んで悩んで居られるのかと思ったのですが。。。 babuoさん、ここも含めて補足やお礼、締切りをしてない質問が割りとありますよね。 回答はかなりされてますので、時間はありますよね? でも、放置されているご自分の質問を締め切るほうが、優先ではないかと思います。 文章で書かれてもケロっとしてるとしかみえません。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくアクセスしてますので、自分の質問もチェックしてます。 ただ、私の良回答を模索中なんです。 ただ、よくアクセスしてるので、いつでも私は締め切ろうと思えば締め切れます。 私を批判するのなら、質問しっぱなしでほったらかしにしてる人は多いと思います。 なぜ?私を批判するのかご回答願います。

babuo
質問者

補足

よくアクセスしてますので、自分の質問もチェックしてます。 ただ、私は良回答を模索中なんです。答えがみつからないから締め切ってないまでです。 ただ、よくアクセスしてるので、いつでも私は締め切ろうと思えば締め切れます。 私を批判するのなら、質問しっぱなしでほったらかしにしてる人は多いと思います。 なぜ?私を批判するのかご回答願います。 それと、この質問はお礼を最後にいっぺんに記載しようと思ってるのでしてないだけで、他の質問は回答がある度にお礼をしてますが・・・どなたかと勘違いされてないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>口で言われてもケロッとしているのですが、 >文章で記載されるとかなり凹んでしまいました・・・ これは貴方だけでなく、相手側も同じだと思います。 貴方は普通に回答していたつもりでも 相手は知らない間に傷ついているかもしれません。 まして、直接会ったことも話したこともない相手です。 文章だけというのは、電話や、面と向かって話す場合と違い、誤解も招きやすいと思われます。 私も、チャットや掲示板では、 自分ではそんなつもりなかったのに 相手を傷つけてしまったかもと反省したことがよくあります。 文章って難しいですが、回答する前に、一度 ゆっくり読み直してみるものいいのではないのでしょうか? あえてきつい言い方をする場合の回答なら、 言葉を選んだり、注意する必要があると思います。 きつい言葉をならべるだけで、 相手を思いやる配慮がなければ相手もショックを受けて当然です。 誰でも始めはこういうこともあると思うので。 これ以上落ち込まないでいいと思いますよ。 この質問から貴方の気持ちは伝わってくるので。 頑張って下さいね^^

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少しこのサイトで頑張ります。 励みになります。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuu_ak
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.9

こんにちは。 僕もここじゃないけど、いろんなメンタル系の掲示板 で結構叩かれましたよ。(笑) 僕は見返り(お礼とか補足とかいう)を期待していな いです。そういう意味でアドバイスや回答をしている 訳ではないので。 相手が怒ったら、必ず謝ります。でもその人の質問に はそれ以降は何も回答しません。考え方が違うから相 手が怒ったということが多いので、そうすることにし ています。相手にとってもまたムカツク事を言われた ら嫌だろうし。 反省はたくさんしますね。何がいけなかったのかなと か、原因を読み取ろうとはしますが、自分の意見を負 として捉える人もいれば、逆にプラスにとってくれる 人もいると思うので、控えめにアドバイスなどはして いるつもりです。(様子を見ながらという感じで。)

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少しこのサイトで回答を続けようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

あんまり推測だけで回答するのは、控えた方が良いと思います。 自分の推測だけで回答するなら、「これは推測ですが・・・」等の言葉を加えれば良いと思います。 それと「間違えたかな」と思ったら、意地を張らないで素直に謝るか、訂正するべきですね。 沢山の人が見ている場ですから、間違いはすぐ突っ突かれますよ。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あんまり推測だけで回答するのは、控えた方が良いと思います。 私の回答は経験をもとにした知識なので、推測で回答はしてませんし、質問者の内容のレベルによっても回答を選んでますのであしからず。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4109
noname#4109
回答No.7

こんにちは。 私も,ここではないのですが,答える系のサイトで, 痛い目にあった事があります。 その時は ほんとにショックで,「サイト中の全員に嫌われた!もうここには来れないんだ!!」と本気でそう思ったんです。 でも,考えて見れば,何百人の人がそれ(自分の書きこみ)を読み, そのうちの何10人かが「??この意見どうだろう?」と疑問を持ち, そのうちの一人が「!!これって失礼」って怒ってしまうわけですよね。 反応がない人の中に,(うわ,その通り!)って思ってる人も何10人もいるのかも,,,? こちら はもちろん,最初から人を傷つけるつもりでは書いていない。ですよね。ですから思いがけない反応にショックを受けるわけで,,,。良心的ゆえの痛みじゃないでしょうか。 1、自分が悪かった,ではなく,意見が、あいてを怒らせて不快にした,ことに関してなら 自分はお詫びするかも。 2、間違ったことを書いたら,訂正と迷惑のお詫び。 3、感情的に絡んでくる人 自分だけのマナーや常識解釈を押しつけてくる人は無視<関わるほど泥沼に,,,> 自分はそうします。自分の書いた意見が 誤解を与えてしまったとも言えるし,受け取りがわが 深よみし過ぎと言う面もあるでしょうし,,,。お互い様とも言えて,,, 厳しい意見は言いにくいですよね,,,でも,敢えてきちんと言えたら いいなとも思います。 私が失敗した時もらった言葉を,,, 「どんないい人でも,3割の人に嫌われる」 一人を怒らせてしまったからと言って 質問者さんの人格が間違っていたように思うと もったいないです。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も,ここではないのですが,答える系のサイトで, >痛い目にあった事があります。 >その時は ほんとにショックで,「サイト中の全員に嫌われた!もうここには来れないんだ!!」と本気でそう思ったんです。 けっこう、他のサイトから移られた方もいるようですね。 >「どんないい人でも,3割の人に嫌われる」 >一人を怒らせてしまったからと言って >質問者さんの人格が間違っていたように思うと >もったいないです。 そうですね。 もう少しこのサイトで頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikadevil
  • ベストアンサー率60% (284/473)
回答No.6

既に、皆さんのご意見で答えが出ているとは思いますので、蛇足ですが。 「お礼」も「補足」も、質問に対する回答と同じくらい楽しみにしてます。顔も本名も知らない相手でも、コミュニケーション出来ると嬉しいです。以前、質問者さんから回答いただいた時も嬉しかったですね。 まだ質問も回答も少ない私ですが、回答に反応が無いよりも、非難された方がマシな気もします。 自分の回答を読んで「そっけないなあ」と反省することも多いですが、悪意が無ければ分かってもらえると、勝手に信じてます。 すみません、回答になってないですね。

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >回答に反応が無いよりも、非難された方がマシな気もします。 それで、私に厳しい回答だったんですか・・・。 なるべく早く返事しますので、今後ともよろしくお願いします。 怒らないでくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5581
noname#5581
回答No.4

過去にも参考になりそうな質問があったようですがこちらは参考にならないでしょうか。 >「お礼」とか「補足」とか楽しみにしてますか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=287572 >自分の回答に対して明らかに気分を害しているなと思ったら http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=403353

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=287572,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=403353
babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.3

>「お礼」とか「補足」とか楽しみにしてますか? 「楽しみ」というか、その質問にちょっとでも 解決の糸口が伝えられたかな? のほうが大きいです。 質問にマッチした「回答、アドバイス」だったか、で 神経を使います。 >明らかに気分を害しているなと思ったら・・ 明らかにそうなら、一言真意を伝えて「誤解」を 取り除く努力は必要でしょう。 「誤解」を与えそうな文言は出来るだけ控える、 どうしても適当な表現が出来なくて、そのような 文言を使う時はその場で謝っておく、ですね。 >文章で記載されるとかなり凹んでしまいました・・・。 残りますからね。 いっそのこと管理者によって「削除」されたほうが よっぽどマシ、何てことも考えますよね。 残されると余計辛いです。「踏絵」みたいで・・。 >当分、精神的な意見は控えようと思います・・・。 いいえ、それにめげず頑張ってください。 辛口の中にも「真実」が隠されている、という 前向きな姿勢で・・。 すべての質問は真剣、回答も真剣。だから辛口に なったり熱くなる・・で、どうですか?

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >すべての質問は真剣、回答も真剣。だから辛口に >なったり熱くなる・・で、どうですか? そうですよね。 このサイトで、もう少し頑張ってみようかと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もしよろしければ、どんな回答で怒りを買われたのか教えていただけますか? >口で言われてもケロッとしているのですが、文章で記載されるとかなり凹んでしまいました・・・。 わかります!そういうのってかなり痛いですよね。「そそ、そんなに怒らなくても・・ごめんなさい、怒らないで・・涙」ってなります。こっちに非があるのは分かっていても、とっても凹みます。気ィ弱いですね、自分・・・。熱くなって回答するくせして(苦笑) >みなさんは、自分が回答したものに対して、「お礼」とか「補足」とか楽しみにしてますか? 何もお礼とか来ないと、真心が感じられません。皆、同じ文でお礼が来ても微妙なところですが、一言もないのはちょっと感じ悪いです。 >また、自分の回答に対して明らかに気分を害しているなと思ったらお詫びの一言を回答してますか? こっちが過剰に怯えて、恐縮しながら謝ります(^^;

babuo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このサイトで、もう少し頑張ってみようかと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A