体内に鉛筆の芯が
子どもの頃(7,8歳)何かの拍子で、手の薬指(甲側)のところに鉛筆の芯を刺してしまいました。
根元からぽっきり折れて、取れなかったので放っておきました。
20年以上たつ今になって、最近その薬指に小さなしこりがあるのに気づきました。
ほくろのように痕が残っているのでわかるのですが、本当にちょうど折れた鉛筆の芯がまだ残っているかのようです。
20年以上も気づかなかったということも考えられないし、以前はしこりがなかったように思うのですが、
何だか気になります。
痛みや不快は特にありません。
体内に鉛筆の芯が残ってしまった場合、害はあるのでしょうか?溶けて毒性の金属物が吸収されるとか・・・そこから腐りだすとか・・・
もうとっくに溶けてなくなったのかと思っていたのに、なぜ今になってしこりができるのでしょうか。
病院で切り取ってもらった方がいいものでしょうか?
正直なんともないなら面倒なのでほっておきたいですが、もしなにかあとで厄介なことになったら・・・と思うとちょっと怖いです。
お礼
ありがとうございました。助かりました。 頑張って探してみます。