- ベストアンサー
データのバックアップをとりたいのですが・・・。
私はパソコンの中の、いっぱいになった「ごみ箱」や「マイピクチャ」のバックアップをとりたいと思っています。 まず、私が試したのは、「DVD-R」にファイルをドラッグして保存する方法です。 悩んでいるのは、デスクトップ上にバックアップ・ユーティリティというアイコンがあり、「ハードディスク内のDドライブにデータのバックアップをとる方法」があったのですが、注意点などはありますか? 今まで通り、DVD-Rに保存する方法でいいのでしょうか? それとも、D-ドライブにバックアップをとる方法がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
データのバックアップ全般で個人的にお勧めする方法として まずマイドキュメントをC:ドライブ以外に移動する事 単純にd:ドライブに移そうとしても各アプリのリンクが切れてしまいますから下記のリンクを参考にして移動してください。 XPでマイドキュメントを別ドライブに移動 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060613A/ 注意点は 別ドライブ今回はd:ドライブの空き容量がちゃんとあるかを確認する。 マイドキュメントを整理しないまま使用していると思いがけず容量を食っている可能性があります。 (容量確認はマイドキュメントのプロパティに表示されます。) マイドキュメントをd:に移動する前にマイドキュメントを移動するフォルダを予め作成しておくと間違いが少ない。 C:ドライブだけで全てを行うとバックアップするデータを選ぶだけでも手間が掛かりますし、起動できなくなった時にクリーンインストールした時にデータも初期化されます。 上書きインストールの場合にはウイルス感染などの場合には駆除できない事もあります。 データバックアップの時には基本的にd:ドライブのみが対象となります。 勿論、ハードディスク自体の機械的な故障は突然起こります。 ですからDVDなどの別メディアへの保存は不可欠です。 そういった場合にはマイドキュメント内のフォルダの容量をDVD-Rの書き込み容量の4.3GB以内しておくことも有効な手段です。 マイドキュメント-マイピクチャの下のフォルダに 0909 0910 0911 などのフォルダを作成し月替りでそこにデータを保存する様にするとバックアップソフトを使わなくてもDVDライティングソフトでフォルダをデータ保存するだけで済みます。 d:ドライブの容量が圧迫されて来たら古いディレクトリから順に削除してやれば間違えてバックアップしていない大切なデータファイルを削除する心配もありません。 個人的に昔からバックアップソフトでは色々と酷い目にあった性で信頼できなくなってしまいました。 バックアップしているからと戻そうとしたらリストアしたデータが化け化けだったりリストアの途中で止まってしまったり。 だから上記に方法にUSB接続のHDDを噛ませて日々の更新はUSBのHDDにフォルダーごと更新分だけをcopyして月単位でDVDーRに焼く様にしています。 こういった操作やファイルの整理にはエクスプローラの様なものよりもファイラーと呼ばれるもんの方が高機能で便利です。 統合ファイル管理 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filemng/ 参考程度
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
安全性ならフロッピーディスク、容量が少ないのと遅いのが難点 その次がCDやDVD 年一回くらい新しいディスクに移してやればほぼ永久に保持できます 増設ハードディスク、常時アクセスしないのなら3年くらいは安泰です 内蔵のオリジナルハードディスク、常時アクセスするので結構壊れやすいです(5年で2台壊れました)
お礼
ご回答有難うございました。 体験談もつけていただいて有難うございます。 ぜひ、参考にさせていただきます。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
Dドライブというのはおそらく、Windowsが起動しているハードディスク領域(Cドライブ)と同じハードディスクの別領域のことです。 もしWindowsが不具合になり初期化が必要になったときなどにはDドライブにバックアップしておけば、データの損失なく初期化できるので安心ですが、万一ハードディスク自体がクラッシュした場合、Dドライブも一緒に「オシャカ」になりますから、バックアップした意味がありません。まれですが、そのような事態も想定できます。 その点DVDにバックアップするなら、パソコンがどうなろうとデータは無事ですから、まったく万全です。DVDを何枚も買う必要があると多少物入りですが、安心を買うと思えば良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私は、てんてこまいになっていますが、ぜひ参考にしていきたいと思います。
お礼
体験談をまじえたご回答、ありがとうございました。 これから、操作する時の参考にさせていただきます。