コンタクトレンズが入りません。
私は近視で長年メガネを着用していましたが、このたびコンタクトレンズに替えようと思い、2週間交換のソフトコンタクトを購入しました。
ところが、教わったとおりに目に入れようとしたのですが、なかなかうまく目に入りません。まぶたが奥二重で上のまつげが上がりにくかったりすることもあるのですが、どうもレンズを入れようとすると反射的にまばたきをしてしまい、目に入れることができないのです。
購入店で店員さんに入れてもらったときはちゃんと入ったので、レンズがおかしいなどということはないと思うのですが、何度試しても自分一人では入れることができないのです。
中指に乗せるとうまくできないので、両中指でまぶたを開くか、左親指で上まぶたを大きく開いて下まぶたを右中指で開いて人差し指に乗せたレンズを入れる方法でやっているのですが、いつまでたっても入れることができません。
コンタクト装用中の方、また同じようになかなかレンズが入らなかった方、もし入れられるようになるためのコツや方法などありませんでしょうか?
店頭の練習で初めて入れようとした日から4~5日、もうおそらく100回以上は入れるのに失敗しています。よろしかったらご教授下さい。
お礼
慣れてしまえばどってことないみたいですね。 どうもありがとうございました。