ショパンの楽譜について
いまショパンのスケルツォ2番を少~しずつ練習しています。
で、数年前に買ったまま眠っていた楽譜(パデレフスキ版)を使っています。
それを友達に話したところ、絶対にエキエル版で弾くほうが良いと言われました。
理由を聞くと、詳しくは分からないけどナショナルエディションだしとにかくお薦だとのこと。
楽譜店で少しだけエキエル版を見たけど、そう大差ないような気もするし・・・。(というか素人の私には分かりませんでした)
しかも英語版とポーランド版はあるけど、日本語版って売ってませんでした。
もしかして日本語版自体ないのでしょうか?
エキエル版が「とにかくお薦め!」なんて言われると、
今使っている楽譜に慣れてしまわないうちに
買い換えたほうがいいのか迷っています。
でも、わざわざ買い換える程の価値があるのかなぁとも思ってしまいます。
スケルツォに限らず、ショパンの楽譜を買う時ってエキエル版がお薦めなんですか?
まとまらない内容になってしまったけど、どなたか回答お願いします<m(__)m>