- 締切済み
死のエラー HDD内の写真データ救出はできる?
問題のVAIOのノート(PCG-7U1N)なのですが、インターネットの高速化を遠隔サポートで設定してもらった次の日、OS(XP)が立ち上がらなくなりました。 寿命と思いあきらめ、間に合わせでOSはXPのネットブック(ASPIREONE D250-Bk83F)を購入しました。 先日、友人の彼から『ちゃんとした方法手順はわからないけど、ネットブックでもOSが一緒なんだし、旧PCのHDD内にあるデータを取り出せる可能性があるんじゃない』と聞きました。 2.5インチのハードディスクケースがどうのこうの言っていました。 本当だとすれば、 (1)必要な製品(ケーブルとか、周辺機器) (2)具体的な手順 について、ご存知の方いらっしゃいますか? ちなみにVAIOは、当初出ていたセーフモードという表示が出なくなっていて、C0000218と表示されます。 情報が足りなければ追記します。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
直接リムーバルディスクとして認証させて読み出すという方法もあります。 多分、友人の彼が言っていたのはそれにあたると思いますが。 HDDがIDEなのかSATAなのかわからないので割愛しますが、対応コネクターをUSBに変換して・・・つまり、外付けHDDと同じようにして、OS起動後にぶっさすというやり方が一応あります。 (必要な製品名としては、IDE USB 変換 or SATA USB 変換で検索して貰えればわかると思います)ってとこでしょうか。あ、IDEだったら2.5インチHDD対応ですよ。 具体的な手順は上記なんですが、一番肝心でかつ面倒なことはVAIOノートからHDDを取り出さないといけない。この作業があります。 まぁ、データ救える可能性は否定はしません。私も、クラッシュが起き、この方法で戻ったデータもあります。が!すべてが戻ってくるわけでもないですし、最悪ピンポイントでそこの部分も壊れている可能性もあります。 そこらへんもあるのでなんともいえませんね。 あとは、No1様がいう形ですね。OSをCDから起動してHDD内部のデータを参照するという
- ryoloskin2
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分も死のエラーが出たことがあるのですが、その時の対処法でよければ・・・ 内部のデータは無事のはずなので、別のOSを使ってPCを起動させます。 UbuntuというOSをご存知でしょうか?LinuxベースのオープンソースOSなのですが、そのイメージファイルをCDに焼きつけ、起動しなくなったPCでCDブートを行います。 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download ↑のURLからUbuntuのISOイメージをダウンロードしてください。バージョンは最新の9.04が望ましいです。 次に、DVD DecrypterなどでCDもしくはDVDにイメージを焼き付けたのち、起動しないPCに挿入してください。 その後PCを起動させ、SONYのロゴが出たときにF2キーを押し(キーはPCによって違います。)ディスクからUbuntuを起動させます。 「コンピュータに変更を加えないでUbuntuを使ってみる」というのがあると思うので、それを選択後しばらく待つとUbuntuが起動します。 デスクトップにハードディスクのアイコンがあるので、そこから目的のデータをUSBメモリなどの外部ストレージに保存してください。 多分これで大概は大丈夫だと思うのですが・・・ 長文失礼いたしました。