• ベストアンサー

IDE延長ケーブルについて教えて下さい。

はじめまして。 当方自作PC(MB:ASUS・P5K)のハードディスクを増設しようと考えて、IDE延長ケーブルを購入しました。ところが、既存のケーブルと購入した延長ケーブルのコネクタ部分を見て愕然・・。延長ケーブルのピン数が多いんです。そこで、延長側のピンをペンチで折り曲げて既存のケーブルに接続が完了。恐る恐る起動しましたが、動作しています。この場合、ハード系にダメージを与えるのか?はたして大丈夫なのか?詳しい方、ご伝授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一応ケーブルは45センチまでということになっていたのではなかったかな? (それ以上は誤動作の原因になるかもしれないです。) それとピン数が多いというのは真ん中あたりのピンのことでしょうか? そうであれば古いタイプのケーブルなのかもしれません。そういうケーブルを使うとデバイスの認識がおかしくなることもありますね。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.html

spthp166
質問者

お礼

回答ありがとうございました。いろいろ考えた結果、ATA133対応 80cmのロングケーブルに換装しました。ちなみにATA133対応延長ケーブルはどのPCショップで探しても結局ありませんでした・・

その他の回答 (1)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

文章だけだと、どういう物かピンときませんけど。 40Pinのコネクタ全てにピンが生えてたという事でしょうか? そうであれば、単に誤挿入防止タイプでない物であるだけなので不要な(干渉する)ピンを折り飛ばして使用しても何ら問題はありません。 しかし、「折り曲げて」というのがちょっと気になります。 コネクタ外形やサイズは同じ物で、中の1Pin分が余分に付いてたという事ですよね。

spthp166
質問者

お礼

参考にします。有難うございました。

spthp166
質問者

補足

ご一報有難うございます。 →40Pinのコネクタ全てにピンが生えてたという事でしょうか? その通りです。 最初はピンをニッパー等で切断したかったのですが、なかなか難しくて断念。結局、ピンを折り曲げ尚且つ、他のピンや穴に接触しない用に”曲げた”だけです。