• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院(工学系)を中退する人は少ないのか?)

大学院(工学系)の中退率は低いの?

このQ&Aのポイント
  • 大学院(工学系)の中退率は一般的には低い傾向にあります。
  • 授業の単位を取得する難易度が高く、学問の専門性がより深まるため、中退する人は少ないです。
  • また、大学院進学を志す人は研究や専門分野に真剣に取り組んでいるため、中退の意欲も低いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> やはり大学院を中退する人って稀なんでしょうか? 単位が取れなくて中退ってケースは少ないかと。 講義も少なくて時間的に余裕があるし。 教授と顔を合わせる機会も多いですし。 最悪、試験がダメでも、レポートなんかでカバーできる場合もあるし。 中退のパターンとしては、就職以外だと、 ・修了論文が書けない。(卒業論文を乗り切ってれば、大抵大丈夫ですが) ・学校、ゼミに来なくなった。 ・経済的な理由。 ・ケガや病気。 ・アカデミック・ハラスメントや、人間関係のトラブル。 とかでしょうか。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり修士ではやめる人が少ないんですね。

その他の回答 (3)

  • kappa_ena
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.4

No.3です。 就職先が既に決まっており、そこが工学系修士卒であることを要件としていないのであれば、まずはそこの採用担当に相談してはどうでしょう? これ以上通学しても、貴方にとっても教授にとっても無駄なだけです。 どう話を持っていくかは考えどころですが、例えば、「一日も早く御社のために働きたい。それが無理でも、実際に仕事で必要なスキルを身に付けたい。研究を中断するのは断腸の思いではあるが、今すぐ院を中退して必要な準備に専念したいと思う。」と。 あと、大学院は「単位満了の上退学」という事が出来る筈です。就職先が工学系大学院の事情に疎ければ、「あまりにも意欲的な課題設定をしてしまったため、2年間では一定の形にまで仕上げられなかった。教授からは、博士課程相当のテーマだと言われた。」という言い訳が通用するかも知れません。 とりあえずうまく努力したと見せかけ・・・るのは難しいですよ。ちゃんと目的意識を持って研究したかどうかは、修論の内容についてちょっと質問してみれば簡単に分かります。WEB上の情報を適当にコピペしたりして内容を濃く見せかけても、きちんと理解してる訳ではないという事は、バレバレです。

noname#100043
質問者

お礼

たびたびご回答ありがとうございます。私もできることならそうしたいです。 >就職先が既に決まっており、そこが工学系修士卒であることを要件としていないのであれば 確かに私の就職先は、今私が専攻しているのとは全く関係なく、全学部全学科、しかも専門学校卒もとっているところです。ただその就職先には学校推薦を使って就職したため(ちなみに教授推薦とか指定校推薦のようなものではないです)、おそらく専攻に関係ないとしてもやはり中退は認めてくれず、卒業が必須となっていると思います。それこそ大学を辞めて内定辞退ともなると大学側にも相当迷惑をかけることになりますし・・・。そうなると嫌でも大学院を修了するしかないような気がします。 この2年間毎日が後悔と我慢の日々だったのに我ながらよくここまでやってこれたと思っています。まあうちの研究室は、同じ大学のほかの研究室に比べても、量や質がかなり求められ、しかも指導教官がすごい形相で怒ることが多いため(他の研究室の話を聞くと自分の研究室がいかに厳しいのかということがわかりました)、専門知識が全くいかせないとしてもこの2年間の大学生活は全く無駄にはならず、「研究」というものに取り組んだ際のノウハウなどは少しでも社会に出ていかせるのではないかと思っています。

  • kappa_ena
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.3

結構なページ数修論を書いていても内容が濃くないと普通に落とす・・・って、当たり前じゃん!!! 肉じゃあるまいし、論文はキロ幾らで売るもんじゃないでしょ? このまま修論をかけるのかなあと不安に感じてい・・・る暇があったら、修論の内容を濃くする努力をして下さい。まだ半年もあるのだから、やれることは結構ある筈です。 どんなに教授が厳しくたって、たかが修論なんです。就職してからの厳しさとは全く違います。努力が見えれば必ず通してくれます。

noname#100043
質問者

お礼

そうですね。 もともと自分の研究には興味がなく、ただ就職率は大学院のほうがいいのかなあという理由だけで、軽い気持ちで入学したので、今までは我慢の日々でした。ちなみに私の就職先は専攻とは全く関係のなく、学部生でも文系でも入れるようなところです。なので今考えると院に進学せずに就職していれば良かったと思っています。まあ後半年でとりあえずうまく努力したと見せかけて卒業したいと思います。卒業できなかったらそのあとは考えます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

少ないでしょうね。理系は院にいってなんぼみたいなところがありますから。 知人に理系の院に行ったのに公認会計士になった人がいます。卒業後 一年くらいでなったのかな。

noname#100043
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちなみに私も修士2年で順調に行けばあと半年で修了なんですが、もし修了できずに留年となると、経済的な理由でやめることになるのかなあと思っています。何せうちの研究室の教授が結構厳しく、結構なページ数修論を書いていても内容が濃くないと普通に落とすと言っていますし、このまま修論をかけるのかなあと不安に感じています。 >知人に理系の院に行ったのに公認会計士になった人がいます。卒業後 一年くらいでなったのかな。 本当にすばらしいと思います。私の場合は特に何のとりえもありませんから、それこそ中退したら暗い人生まっしぐらです。