• ベストアンサー

オンボードからのビデオカード取り付け

今オンボードのビデオカードを使っているのですが HD5850の取り替えを予定しています。 オンボードから普通のビデオカードに取り替えるときは マザーボードごと取り換えないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.4

スロット規格が合うならマザー交換は不要。 PCI-Express x16スロットが有るかどうか。 オンボードからいきなり上位クラスのグラボ使うのも珍しいですが。 原付バイクからベンツSクラスに乗り換えるくらい凄い変化… 電源やケースサイズの余裕が大丈夫か気になりますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.5

まず使っているPCの電源容量を確認されてから メーカのHPでそのグラボの推奨電源容量を確認しましょう それに合致していたらいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

付けられるPCなら付ければ良いだけ。 今何を使っているのか知りませんがメーカー製なら絶望的。 BTOPCでもケースサイズ、電源容量によっては無理。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

メーカー製PCではなく、ショップブランドか自作でしょうか? メーカー製PCだと、電源容量は足りてるのでしょうか? まぁ、マザー交換云々って書いてあるので、ショップブランドか自作だと思いますが、メーカー製PCの場合、マザー交換したらOSも新しく買わないと駄目ですし、そもそも筐体にマザーが合うとは限らない訳ですが。(と言うか、寧ろマザー交換できる物の方が稀。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

対応スロットがあればカードを挿すだけで使えます、スロットが無いならば買い替えが必要です。PCI-Ex16等が現在多く使われている規格です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A