- 締切済み
特定のIT機器を使用している時にラジオの音質が悪くなる現象について
最近、AMラジオの音質が良くないので困っています。 どうやら色々調べてみると、今使用しているパソコンとVCCI Class Aのスイッチングハブに電源が入っている時が音が悪くなる原因のようです。 他の回答された質問内容を見るのですが、効果的と思える方法がありませんでした。鉄板でシールドすれば良いと書いていましたがスチール製のPCケースに入っている為、これ以上、どのように対策すればよいのか分からず困っています。 パソコンのCPU使用率が100%になるとAMラジオの音質が一番悪くなるようですが、よく使用するパソコンなのでCPU使用率100%は譲りたくありません。どうにかして解決したいと思っています。 AMラジオの音質を改善するIT機器の運用方法はあるのでしょうか? 解決方法のご教授どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#214300
回答No.2
noname#214300
回答No.1
お礼
対策の件、返信ありがとうございます。早速実践してみたいと思います。ひとつ実践してみたのですが、ノイズの及ぶ範囲がどうやら半径10Mほどあるようです。こんなにはなれてもラジオの音に影響があるのは大変な量の妨害電磁波?が出ているのではないかと少々心配になりました。