- 締切済み
3歳児 身長が低い&エックス脚
3歳1ヶ月の息子がいます。 今日3歳児検診でした。 身長 87,2cm 体重 11,7キロ ちょっと身長が低すぎるね~と言われました。 測定の際、嫌がりながら測ったこともあるのでちゃんと測れば実際はもう少しあると思うのですが(と思いたいというほうが正しいかも)…。 毎回検診では、平均幅にギリギリ入るくらいできていたし、私と主人も小学校くらいまで 整列では常に一番前だったということもあり、遺伝もあるのかな~なんて思っています。 でも、検診に来ている周りの子達と比べてみてもどう見ても一人小さく、ちょっと心配になりました。 そして、X脚。 PCで調べたりしましたが、3歳児はX脚の子は割りと多いということでしたが、身長の伸びが悪いようなら要注意という文面を見つけてしまい これまた心配になってしまいました。 よく転ぶといえば そのような気もしますし… 転ぶのもあまりよくないんですよね。 ちなみに、これはあまり関係ないのかもしれませんが、うちの子 ジャンプが上手くできないんです。その場でピョンピョンができません。段差のあるところから ピョンっと飛び降りることもできません。出来ても、着地でずっこける感じになります。私に似てただドンくさいだけかなぁ??! 小児科で一度診てもらって、といわれましたが、ただの小児科でわかるものなんでしょうか? 身長に関しては小児科? X脚に関しては整形外科? いっそのこと気にせず 様子をみてみる?? 何か経験談あれば、お聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikoruri
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちの長女も身長が同級生の子達と比べて低すぎる~ってくらい低いです。今小学校1年生なのですが、やっと109cmになりました。 周りの幼稚園の年中さんよりも低かったりします。 娘の3歳健診のとき、かかりつけのお医者さんに 「低身長の疑いがあるね~」と言われ私も悩みました。 しかし私も旦那も150cmと164cmと小柄で小さい頃は常に先頭でした。だから遺伝だと思う。と気にせずにいようともしたのですが 大学病院に通院した際、低身長の疑いがあると言われたことを医師に告げ検査してもらいました。このとき娘4歳です。 検査内容は成長ホルモンの分泌量を測るというもので、血液検査と尿検査とレントゲンでした。成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるようで朝一番の尿が正確に測定できるそうです。 結果は分泌量の数値正常。医師に「この子なりにきちんと成長してるんだよ」と言われました。 それからは気にすることもなくなりました。 相談者さんも気になるなら一度検査してみるのもいいと思います。 結果が良ければ安心だし、仮に低身長だとしても治療方法があるそうですよ。
最初は普通の小児科で良いのでは。 そこでまた、整形の方に行った方が良いかどうか 場合によっては紹介状を書いてもらえると思います。 「市の3歳児健診で診察を勧められました」と言うとスムーズだと思います。 両足ジャンプ、一応2歳半で9割の子ができるようになるみたいです http://www.synapse.ne.jp/coldmilk/R9.htm うちの息子も2歳3ヶ月でまだできませんが…。 全体的に小柄でゆっくりさんの可能性もありますし 何か発達に問題がある可能性もあります。 注意深く専門家に相談したり観察しておくのは有意義だと思います。 あとから「なんともなかったねー」なら問題ないですし もし何か原因があるなら「早くに対策して良かったね」になると思います。 気にせず様子を見るにしても、数回受診するだけなら大して大変なことでもないですし 勧められたのに行かないのは逆に気にしすぎてる証拠なのかな?とも思えます。 一応行ってみてはどうでしょう。 それに、もし来年度から幼稚園とかのお子さんなら 周囲のペースについて行く必要も出てきますから 今わかる原因とかがあれば先生に配慮をお願いすることもできますし 私なら今のタイミングで念のため病院へは行ってみると思います。 もし病院で何でもないとか今はわからないから様子を見て 定期的にきてね、といわれる可能性もあります。 そしたら様子を見るしかないですし。 3歳の時点で全く同じようなお子さんはいらっしゃると思うんですが その中で「全く問題なかったよ」という子と 「実は問題を抱えてたよ」という子と両方いると思います。 現時点ではお子さんがどちらかわからないと思うんです。 そのどちらの可能性もあるのなら、早く手を打っておく方が良いのかなと思います。 何ともなかったからと言って、調べたことが害になるわけじゃないですし。
- koizuminez
- ベストアンサー率14% (1/7)
今日は。X脚については分かりませんが、身長は我が家の娘も同じくらいです。 下の子は30か月の時に82cm(その後計っていません。ごめんなさい。)、上の子は36ヶ月の時に86cmでした。 うちは生まれた時が小さかったので、仕方ないと思ってそんなに心配しませんでした。成長曲線の中に入っているかも大事ですが、カーブに沿っているかという方が大事だとおもいます。急に身長が伸びなくなったのなら心配したほうが良いかもしれません。 ジャンプも上の子が3歳の時はできませんでした。今四歳ですが、出きるようになりました。したの子はいま3歳ですが、やっぱりジャンプできません。スキーのジャンプの選手のようにしゃがんでジャンプしようとしますが、どちらかの足は地についたままです。上の子の時は少し心配しましたが、今は問題無いと思っているので、おもしろがって見ています。
お礼
経験談を聞いて少し安心しました! うちは、生まれたときは標準だったのですが、3ヶ月検診から今までずーーっとギリギリのラインで来ていました。 今回 初めて 背が低すぎるなんて言われたものですからちょっと焦ってしまいました。 今日も公園行きながら ほかの子供たちを見ながら、ちょっと比べてしまっている自分がいたので、スッキリするためにも一度診察してもらおうと思います。 koizuminez様みたいに 面白がって見守れるようになったらいいな~って思いました。 ありがとうございました!
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
<身長に関しては小児科? X脚に関しては整形外科? とりあえずそれで良いと思います。 幼児のO脚やX脚は成長過程の生理的なものがほとんどでたいてい心配の要らないものですが、やはり心配ですよね。 ジャンプができない、転びやすい傾向があるのも、心配ないと言えば言えるし、でも改善できるものならした方が良いという事だと思います。 5~6歳になれば自然になおる事がほとんどなのでそれまで様子をみるというのも一つの考え方。 結局は親がどれほど気にするかしないか、の差なのかも知れません。 お子さんは赤ちゃんの時に十分にハイハイをする時期を経て立ちましたか? 今は住環境などのせいでハイハイをあまりせずにいきなり立ってしまう子が多いのですけど、そうするとバランス感覚が乏しく筋肉も十分に発達していないので転びやすい子になる傾向があります。 しっかりと地に足をつけて歩くのでなく、ふわふわと勢いや反動で歩いてるような格好になります。 しっかりとよく体を動かして筋肉の発達をうながす事が大事なのですが、外遊びをあまりしないで育つ子が多いです。 小学生になっても鉄棒につかまれない、顔から転んで大けがをするという子が増えています。 やはりしっかりとした体作りは心がけてあげたいものだと思います。 うちの子供は入園した保育園の教育方針がそのような体の発達をとても重視する園だったので、いろいろと体を見てもらう機会が多かったです。 体の緊張をほぐす体操を朝一番にやるのが日課。その後は遊びを通して様々な体操や運動などをやって育ちました。 健全な体を育ててあげずに健全な心は育たないという考え方でした。 ちょっとバランスの悪い様子がみられると整体師の元を訪れることを勧められたりしました。 なにか特別な治療を受けるのでなく「この子にはこういう体操をしてあげてください」とアドバイスを受けるのです。 そういう環境で二人の子供を育てた経緯がある私としては、お母さんが気になることは、やはり放っておかない方が良い、と考えるのです。 たいていは異常という診断を受けるほどのない子ばかりですが、そうしていつも子供の体の状態に注意し、今この子になにが必要かと考えて過ごすのとそうでないのでは、大きな差があるように思います。 まずは異常なしで当たり前と思って、専門医の診察を受けることは無駄ではないのではと思います。 それと、低身長に関しては3歳ではまず様子をみるという事しか言われないと思いますが、今後の様子を継続的に見て行く事が肝要と思います。 息子の同級生の子が、いわゆる低身長で、中学一年生の現在やっと130cmを越えたところです。 ご両親ともに小さいのですが、上のお兄ちゃんは普通なのでずっと様子をみてきたそうです。 ところが小学6年生にあがる時点で、成長がまったく止まってしまったそうです。2つ下の弟にも追い越されました。 それで大きな病院を受診しホルモン療法を行っているのですが、成長著しい周囲の子と比べてどんどん差がついてしまっています。 お母さんが言うには「本当は5~6歳からホルモン療法をやるのが良いらしいけど、まだこれからじゃないか、って思ってるうちに遅れてしまって、可哀想なことをしたかも知れない」と言ってました。 そのホルモン療法とやらも確実に効果があがる保証はないそうですが。 まあ、そういうわけで、受診するならできるだけ大きな病院の小児科など、小児科医療に強いところに行ったほうがなお良いと思います。
お礼
ハイハイはしっかりとやっていました。 いきなり立つとかはなく、順序を経て歩くようになりました。 でも、確かにあまり公園の遊具は得意ではなく外遊びの経験が少なかったのかな~なんて、親として、本人が苦手でももう少し積極的になんでもやらせておけばよかったのかな、とか思うところはあります。 気になることは放っておかない、私もやっぱりもやもやしたままなのはいやなんで、診察してみようかなーって思いました。 ありがとうございました!
お礼
そうですよね~、何もなければ問題なし、何かあれば診てもらってよかったねってなりますもんね。 <両足ジャンプ、一応2歳半で9割の子ができるようになるみたいです やっぱり… お友達の子とかもみんな上手なんですよね~。 診察してもらって、スッキリ「うちの子、どんくさくて~」なんて言えるといいんだけど。 またあらためて診察に行こうと思います。 ありがとうございました!