副音声を放送するのって難しいんですか?
全くTV界のことに関してはド素人なので、もしとんでもない質問だったらごめんなさい。
副音声ってありますよね?あれを使用するのは(技術的に)難しいんでしょうか?・・・というのもW杯を見ていて、「あ~アナウンサー五月蝿いなぁ、副音声で場内音だけで放送してくれないかなぁ?」と思ったからです。
場内音はマイクで拾ってるようなんで(素人考えでは)主音声で会場音+アナウンサーの解説、副音声で会場音っでなんてできないんでしょうか?
もし簡単にできるんなら、(無駄かもしれないけど)そういう風にして!って投書しようと思います。
別にアナウンサーがどうのとか言いたいわけじゃないんですが、『無理してドラマティックに作ろうと』しすぎてるんですよね。本気で戦ってる選手たちを見ているだけで十分ドラマティックです。
あと、コレは某局が特に酷いんですが、選手の名前の前後にいちいち所属クラブを入れるのはやめてもらいたいw。