※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジ関連業者さん)
地デジ関連業者への質問
このQ&Aのポイント
地デジ完全化までの残り日数と地デジアンテナ工事における問題について質問します。
地デジアンテナ工事での電波の受信問題やクレームの発生について、総務省のPRと現状のパワー不足について話します。
業者の苦労を考慮した地デジアンテナ工事やCATVの選択肢について質問します。
完全地デジ化まで600何日となりましたが、業者の皆さんにお聞きします。
当店は埼玉県(東京に近い)ですが、地デジアンテナ工事の際
電波が微妙に取れない場所があります。近くにビルが有る場所は(直近ではない)
レベルはまあまあですが、MER、BERの数字が満足されない局が幾つか出ます。
不利な局にぴったり合わせたり、以外にも入力をATTで減衰させたりして
完了させますが、後日、ブロックノイズでクレームが来ます。
総務省では大々的に魅力的なPRをしてますが、現在のパワーは充分と
考えているのでしょうか?(ハッキリ言います。パワー不足です)新タワーは必然的にパワーアップするでしょうが、
業者の苦労も考えて欲しいです。一生払い続けるCATVは最後の選択肢です。
お礼
そうですか。私はFull Powerかと思いました。新タワーになれば、この種の クレームは減りますかね。とにかく、貴重な御回答有り難う御座いました。