• 締切済み

イビキのものすごい実家の母が長居したいと言ってます。

出産を間近に控えています。初産婦です。 実家の母についてです。 実家は関東から遠く離れた場所なのですが、今回の出産で母が関東へ出てきて、手伝ってくれます。 それは、非常に有り難いのですが私は素直に喜べません。 主人と現在二人暮らしの我が家に宿泊するというのですが、日数が1ヶ月以上(お宮参りを終えるまで)は、滞在したいとの事。 お宮参りには、実父も上京するので主人は、我が家にマスオさん状態になります。 秋から冬にかけて、主人は仕事がとても忙しく、朝の5時に起き、帰りは24時を越えるなんてことが、よくあります。 そのような忙しい状況の中で、余り主人に気を使わせたくありません。 加えて、短い睡眠時間なので、眠りは大切なのですが、私の母はイビキがとんでもなくうるさいのです。 家は、狭いのでどこに居てもイビキは聞こえてしまいます。 その母が、生まれる前からお宮参りまで、滞在したいと言ってます。 マンスリー等は、料金が高いですし、全く土地勘のない所に「マンスリーでお願い」と言っても、可哀想だと思います。 主人は、忙しい仕事に調整を付けて、せめて出産は陣痛の時から立ち会いたい、と言い、いつでも抜けれるほどに仕事の引き継ぎを進めており、毎日遅くまで頑張ってくれています。 私が産後の入院をしてる間は一番他人に近い実母と二人きりで生活をし(私たちは結婚してまだ1年も経っていません)、眠れないほどの轟音イビキを聞かされるのかと思うと、申し訳なくて。。 母のイビキは、市販のイビキ防止道具を使っても、無理なくらい、病的なのです。 対する主人は、イビキだけは駄目な人です。 母を追い返す訳ではありませんが、せめて我が家の滞在期間を短くしてもらいたく、どう言えば一番傷つけずに済むでしょうか? 現在、「主人の仕事が忙しく、私は一気に片付け出来ない体なので、まだ散らかっている。また片付いたら連絡する。」と言ってます。 もうすぐ、母の荷物が段ボール単位で送られてきます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#136088
noname#136088
回答No.6

こんにちは。 まず、お母様に、耳鼻科を受診してもらいましょう。 市販のグッズなどと言ってられません。きちんと原因を見つけて、薬で軽くなることがあります。できるだけ早いうちに行ってもらいましょう。 「手伝いに来てくれるのはありがたいが、お母さんのいびきには耐えられない」と正直に話した方がいいと思います。「病院行ってくれないならお手伝いも遠慮する」くらいの勢いで。 あと一つ、産まれる前から滞在する理由が良く解りません。お母様の自己満足では? ご主人がきちんと段取りを組んでいるなら、二人で出産を迎えるのがベターな気がします。遠方とのことなので、陣痛がきたら連絡、産まれて数日はホテル等に泊まってもらい、せめて退院してからの滞在でお願いできませんか?ご主人が可哀想です。

回答No.5

正直、旦那様が可哀想すぎます。 せっかくこれから自分の子供が産まれてくるのに、 忙しい仕事なのに、立ち会いもできるように周りに迷惑かけないように 調整して、毎日遅くまで頑張って・・・。 それで嫁の両親に我が物顔で居座られ、きっとその調子じゃ 「あなたは仕事忙しいんだから私が面倒見るわよ」って 祖父母が独り占めして旦那さんは子供も抱かせてもらえないでしょうね。 まさにマスオさん状態ですね。 あなたが断らないで誰が断るんですか???だらしなさ過ぎます!! 旦那さんのプライドも父親としての自覚もなくなりますよ。 もう母親であり、妻なんだから優先すべきは自分の家庭であり夫です。 自分の両親にいい顔してことを荒立てないで解決するのは このご両親だとムリでしょうね。 傷つけても「娘の家庭は別もの」「娘は嫁として旦那を大事にする義務がある」ことを教えないとダメですよ。 ここで両親にいい顔して旦那さんを粗末にしたら夫婦関係も 崩壊するでしょうね。せっかく新しい家族が増えるって言うのに。 普通の全うな感覚の親なら「あなた達夫婦の子供なんだから」 「旦那さんも気を遣うだろうに」と一歩退きますよ。 「私が私が」ってしゃしゃり出てくる祖父母を野放しにしていいことは ありません。 イビキの問題がなくても旦那さんの立場を考えれば迷惑この上ないです。「娘の家庭は親が介入できるものではない」って ご両親はわかってらっしゃらないのでこの先何かにつけて口出してくると思いますよ。 厳しく書きましたが、私も似たような母親を持ち、妊娠中はヒドイ目に あったので。里帰りを強制させられそうになり、あげくのはてには 子供が産まれたんだから実家の近くに住めって言われたからハッキリ断りましたよ。「旦那と二人の子供だから自分達で子育てしたい」「旦那は婿入りした訳じゃない。実家の近くに住むつもりはない」って。 もちろん逆ギレされましたが、私にとって今大事なのは自分の家庭であり、夫です。自分の親にいい顔して旦那をそっちのけにするなんて 夫婦生活においてあり得ない、じゃあ何で結婚したの?そんなに親が大事なら結婚しないでずっと一緒に住めばいいじゃないって思いますし。 その後も懲りずにずっといろいろ口出してきましたが、ようやく諦めたのか平和な毎日ですよ。 どうしても手伝いしてもらいたいなら「はっきりこの日まで」 「手伝うのは家事だけで育児は自分と旦那でやる」と言い聞かせて 守れないなら帰ってもらう、ってした方がいいと思いますよ。 (私なら手伝ってももらいませんが) 親不孝だと思うかもしれませんが、もうあなたも親であり妻なんです。 親はいつまでも娘は娘だと思ってるからこういう行き違いが起こるんですよね。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.4

まあ、実母さんに対してですから、質問者さんのお気持ちはわかりますよ。 朝から夜中までお仕事されてるご主人と新生児のお世話は大変ですから、 お手伝いに来て下さること自体は非常にありがたいところですよね。 …でも、ここはやはりきちんとお伝えした方がよいですね。 だってご主人のお家ですもの。 日にちをきちんと決められたほうがいいと思います。約束事としてきちんと、この日まで、とお伝えして。 鼾の件ですがこれはきちんと本人に話をして、病院かかるなり何なりしないといけません。 寝てるだけで他人に迷惑かけるって本人も周りも悲しいですから。 わたしの父親も恐ろしいほど鼾が酷いです。 向こう三軒まで聞こえてます(実際「昨日凄かったね」とご近所さんに言われた事があります) もともと耳鼻科系統は非常に弱い身体のところに三半規管を悪くして、 耳は2年掛けて大手術しましたが、現在聴覚障害者です。 わたしは身近にそういう人間が居ましたので、 あなたのお母さまのような鼾の酷い方を放っておくのは良い事だとは思いません。 お伝えした事で多少傷つくこともあるかもしれませんが いつまでも健康で長生きして孫の成長見守って欲しいから、 のようなフォロー的な発言も混ぜつつ、 鼾で眠れないのは嫌だから短期間で帰ってとお伝えになった方がいいと思いますよ。 ご主人の睡眠よりいちばんは産褥期のあなたが大事。 ママさんが身体壊したら大変。 もしそうなったら、の話ですけど、ご主人が鼾の煩さに耐えられなくなれば 自分でカプセルなりビジネスホテルなり1日でも外に泊まれば ゆっくり寝れる状況はいつでも作れます。 だけど新生児をかかえたあなたは家から動けないのですから、 あなたがリラックスできる状況をつくらなくてはいけないですよね。 実母さんの鼾をききながら新生児の授乳の合間にちょこちょこ寝が出来ますかね。 早いところお話になったほうがいいと思います。 あかちゃん楽しみですね。 体調崩されませんように。出産頑張ってくださいね。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

どうしてもいえないならご主人が忙しい現状を伝え、 「睡眠時間が短くて眠りがいつもよりも浅いみたい。 それに加えて気配や物音に敏感だから、他の人がいると熟睡出来なくなってしまう」 と他人がいるだけで上手く寝られないように伝えるのはどうですか? みんなが気持ちよくそれぞれ生活出来ようになると良いですね。

  • pokupu
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.2

ご主人の仕事が忙しいこと、 お母様がいるとゆっくり休めないのでせめて滞在日数を減らすか 夜は他のところに泊まってほしい。 イビキのことは言わなくてもいいのでは? 他人と長い期間2人っきりなんて仕事が忙しくなくても気を使っていやですよ。 他人ではない、家族だと言われるかもしれませんが、 ご主人とお母様は質問者さんを介して知り合っただけで、 愛情でつながっているわけでもない他人です。 もしご主人の方のお母様が1ヶ月も滞在したら、 自分だって気を使っていやだ、と例え話も織り交ぜて説明してみてはいかがでしょう。

noname#98543
noname#98543
回答No.1

「赤ちゃんが寝られないほどのいびきをかくって知ってるの? 私も結婚前に寝られなくて困っていた。もうあの思いをしたくないし ダンナにもあれは味合わせたくない」 その住まいに押しかけようとおもっている人に「傷つけず」は無理。 ~経験者から~