• 締切済み

明らかに親のせいで病気になった方

病気の種類は色々あると思いますが私は心の病です。親のせいというと最近はちょっと自分が情けなくなります。 そこで明らかに親のせいで病気になったし、まだ完治もしていないけれど親に感謝できてる方っていますか?感謝できているならどうしてできるのでしょうか? 教えてください。お願いします。 ※批判などはご遠慮ください。

みんなの回答

回答No.7

私の母は心の病があり、そのつらさを私に向けてくる人でした。精神科に入院していたこともありましたが、自分では心の病であることを認めたがらず、自分は「キチ○イではない!」と言い張っていました。心の病=キチ○イとと思い込む狭量さもまた、病気ゆえのことかと思います。 子どもの頃は、しつけと称して母から虐待に近いような体罰を受けたり、言葉の暴力を受けたりして、辛かったです。小学校の頃は、父が勤務先の社員旅行に参加する準備していると、私に「出かけられないように、お父さんの外出着を破りなさい」と命じ、やらないと叩かれるので仕方なく破ると「そんな風に破ったらもう直せないでしょ!バカ!」と怒鳴られ、母が食事を作らないので仕方なく私がつくると「こんなまずいもの食べさせられて」といきなり泣き出したりしていました。母が心の病だと言うことは大人になるまで聞かされていませんでしたので、なぜこんな事を自分がされるのか、全く理解出来ませんでした。よく、学校が嫌で登校拒否になる話を聞きますが、私は家が大嫌いだったので学校や塾にいる時の方がよほど楽しく(家ほど理不尽な事が起きないので)、始業時刻より1時間も早く登校したりしていました。母は私がよい成績をとると、一時的に異様に機嫌がよくなるので、落ち着いて勉強できる環境にいることは、自分の身を守るためにも必要でした(悪い成績を取るとビンタが飛んできました)。 そんな母も年老い、もともと体も心も弱い人だったのですが、さらに弱くなり依頼心がとても強くなって、昔は虐待していた(と私は思っている)私に、何もかも頼るようになりました(父は既に亡くなっています)。一緒に住むことには私が耐えられないため、別居していますが、母は自宅に届いた何でもないダイレクトメール(見ずに捨てても構わないようなもの)の事まで、いちいち相談してきます。字が読めないわけでもないし、理解力も通常人と同様にあるのに、それが何であるか理解するのを放棄して丸投げしてくるのです。正直、うんざりします。 実は、最近祖母が認知症になり、父は他界しているため、母か私しか面倒をみられる人はいないのですが(私はフルタイムで働いています)、母は認知症で混乱している祖母に向かって「ボケているから何言ってもわからない」と酷い言葉を投げつけ、元々は穏やかだった祖母は人が変わったように落ち着きをなくしてしまいました。母は闇雲に「病院に入院させれば!」と言うだけで(認知症では入院は出来ません)、介護認定の申請も、入居可能な施設を探す努力も、親戚への状況説明も何もせず「もうだめだわ」「死んだ方がまし」と愚痴るだけでした。結局、孫の私が仕事を休んで役所への申請や施設探し、入居時の付き添い、ケアマネさんとの打ち合わせ全てをこなすしかありませんでした。施設に入れる事に反対する親戚の説得も私の仕事でした。 母は多分一生この調子でしょう。私は以前は母の事を恨んだり、憎んだりする気持ちがかなり強かったのですが、最近は(相変わらず腹は立つものの)、あきらめの気持ちの方が強くなってきました。「許す」とも違うのですが、何というか「母の弱さを受け入れるしかないと思い始めた」という心境が一番近いと思います。弱い人に強くなれ、努力をしろと言っても、無理なのです。母を恨んでいても自分が前に進めなくなるだけです。親のことはある意味諦めて、自分は自分と割り切るようにしてから、気持ちが少しだけ楽になりました。

hanaodore
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。すごくお辛い想いをされたと思いますし、すごく大変ですね。なんてお言葉をかけていいのか分からないぐらいです。けれど親の弱さを受け入れるしかないと思い更に自分は自分と割り切ることができたなんて素晴らしいと思います。今も毎日か本当に大変かと思いますがあまり無理せずにお体を大事にしていってくださいね。ありがとうございました。

noname#234035
noname#234035
回答No.6

こんばんは。 親のせいで、病気になったと言うケースはとても多いのですよね。 大学まで出ていて、看護師になり、3人の子供を預けて、まだ働いてます、子育てしなくて済んでるから、親のありがたみが判らないで、わたしは親の保護者でした・・だって。 自分1人で大きくなったような人は、今だにしつこく親を批判してる、自分の親なのに。 仕事辞めて子育てしてみろと言いたい。 幸せですってそれは、そうでしょう、収入もあるんだし、子育ての苦労もないんだから。 このような人が医療従事者にいると言う事が嫌です。 あなたは、親に感謝したくなった時にすれば良いです。

hanaodore
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。こんなことがあるんですね。読んで驚きました。本当ですよね。医療従事者にそのような方がいるというのはどうかと思います。教えて頂きありがとうございました。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.5

忘れもしません小学生の時スキーに行って内出血しました。足が180度曲がってて、発見された時は折れてるって言われましたが、スキー場の医者がヤブで痛い意味がわからないばかり言ってました。 どあほうですね。あの場面はいまだに覚えてます。「何故痛い言うのかわからない」って、医者か! 私はずっと痛くて泣いてたのに親はきちんとした医者に連れて行かずスキーを続けて・・・おかげで私のひざは成長期にきちんとした発育ができづに変形したままで、柔道部に入っても続けることができませんでした。 どうして思い通りに生きられないのかそれから人生を考えるようになり、それから30余年、今人に人生を語れるようになりました。カウンセラーになったのです。 13年前に母が、そして8年前に父が、亡くなりましたが2人とも最後に私に言った言葉があなたはあなたの道を生きなさい、でした。 両親とも私が人生思想、心理学を何十年もやっているのを知っているからそれを最後に言ったのです。 今東洋心理学ぜん、を掲げて西洋心理学や医者に見放された人まで救ってますが幸せです。 実際5年前までは恨んでましたが、カウンセラーになれたとき恨みは消えました。なることが不可能な仕事と思っていたのに成れたからです。 両親が何故最後までいい言葉を言ってくれたかというと生前はうらみなどおくびにも出さず普通の親子のように、実際普通ですので、接していたからです。 憎しみには憎しみしか返ってこないことがわかっていたから、親には普通に接しました。 死ぬ10日ほど前には母親には足が変形したことを言うと「ごめん」と言ってましたし、親父には「来世では浮気するな」と言いました。 今は両親の成仏を毎日祈ってます。

hanaodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変な想いをされたんですね。本当にお辛かったと思います。またそれと同時に読ませて頂き本当に素晴らしいと感じさせて頂きました。カウンセラーになられたんですね。そして今は様々な方を救ってらっしゃるとは並大抵の努力ではないと思いました。私も見習わさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#148751
noname#148751
回答No.4

私は親にされた悪いことと良いことを、分けて考えるようにしました。 虐待は虐待。世話は世話。 虐待されたことに対する正しい反応は「怒ること」で、世話を焼いてもらったことに対する正しい反応は「感謝すること」で、この二つは相殺できません。相殺するべきでもありません。 よく、何も知らない人が「育ててもらったのに感謝もせず昔のことばかり恨みに思って、なんてダメな人間なんだ」とか言ってきますが、あれは事情を知らない人のたわごとです。 「AさんはBさんのことを刺したけど、ごはんを毎日おごってあげていたから無罪ね」という訳にはいかないですよね。「それはそれ。これはこれ」なのです。 そういう風に考えるようにしてから、自分の中で「世話をしてもらったんだから虐待を許さなきゃいけない」などと考えて、しかし虐待を許してはいけないのだからそれも出来ず、フリーズする、ということはなくなりました。(「虐待を許してはいけない」というか「踏みにじられた心を、ケアするどころか自分自身が無視したら、もう自分の心は死んでしまう」という状態ですかね。) 怒りを怒りとして存在を認めれば、感謝もまたスムーズにできるようになります。 それと、私の場合親に徹底的に文句を言いました。討論と言うか口げんかというか。 もちろん初めはわかってくれませんし逆襲にあったり言いくるめられたりもしましたが、20代の真ん中ぐらいから、私の方が弁が立つようになってきて言い負かせるようになりまして、その状態できちんと「これこれをこうされて辛かった」と言い、「ごめん」と言ってもらえるようになるまで、粘り強く何度でも何度でも戦いを挑みました。 しかし、そんなことに15年ぐらい?も費やすより別のことをしていたほうがよかったんじゃないかとも思いますが…。 現時点では、私は親が死んだらもうどうしようかと思って泣けるぐらいの感じです。信じられませんが。20前の私は親が死んだらパーティーを開くレベルでした。「虐待はつらいが、親に死なれて泣くことだけはないっていうのがいいかも」と思っていたのに、飛んだ誤算です。 (また、親とほぼ仲良しみたいな感じになって何年かたちますが、それでも私の社会的不適合や不安障害などは治りません。親との徹底的な戦いなんて放棄して、一生あいいれない存在だとあきらめて、別の人との関係をつちかうことに時間や心のパワーを使うという選択肢もありますよ。) >親のせいというと最近はちょっと自分が情けなくなります その気持ちはよくわかります。 でも実際に親が原因なのだから、その事実を冷静に見つめるしかないです。

hanaodore
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。分けて考えるとはいい考えですね。また粘り強く闘ったこと、本当にすごいと思いました。闘うまでに至らないということも多々あると思いますし、すごい勇気だと思います。それに親が亡くなってしまったら泣けるというのもご回答者さんが本当に色々な意味で闘ってきてそこまで辿り着いたんだと思います。本当に素晴らしいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.3

私は長期うつで、過換気です。 私は生まれつき鬱になりやすい気質で、 親に虐待されているので、その上に生活環境が悪く、 自覚がなかったので受診が遅れてしまい、 うつが慢性化して治らないと、三人の医師から言われました。 今、私の子供は社会人と高校生です。 子育てはハンパなく想像以上に大変で お金と労力がかかりました。 子どもにとっては悪い親なのに。 きれいごとでは子供は育てられませんでした。 多分御質問者さまより長く生きていて、 沢山の人と出会い、色んな体験談をききました。 どんな立派な人でも、人間なので欠点は必ずある。 完璧な人は存在しない。どこの家庭も悩みが必ずあるよって 誰もが言いました。隣の芝生はあおく見えるけどねって。 私は親に未だに感謝はしていませんが、 たしかにお金と多少の労力は私のために使われている と思います。未だに感情的には許せませんが。 許せた方がどんなに気持ちが楽になれるだろうか? とも考えなくはありませんが。 多分親から愛された実感がないしほめられたこともないから 感謝出来ないのでしょうね。 人間の究極の幸せは、人から愛されること 人から褒められること・人の役に立つこと 人から必要とされることだそうです。 どれか一つでも当てはまる人が多分親に感謝出来るひとでしょう 回答になってませんが、御質問者さまは情けなく思われなくても いいと思いますよ。親のせいというのは事実ですから

hanaodore
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。本当に大変な想いをされたんですね。多少のお金や労力は私のために使われている、とありましたがそう思えることがすごいと思います。あまり色々と無理せず頑張りすぎないでくださいね。ありがとうございました。

  • altelio
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

私の母は継母で、私とは血が繋がっていません。 私が六歳の時に父が再婚し、それまで実母の元でくらしていた私は、これを期に父の元に引き取られました。 …正直、私はこの継母が大嫌いでした。些細な事で罵倒されたり、殴られたり。たまりかねて小学二年の時、初めて家出したんですが、それでも継母は相変わらずの振る舞いを続け、私は『バカ』とか『死ね』とか、散々酷い事を言われて育ったんです。 …恐らくそのせいなのでしょうけど、かつて私は対人恐怖症気味でした。 このままではいけないと思い、必死に身体を鍛え、格闘技を習い、自分を律する術を身に付けて、何とか人並みの人格を保つ事が出来たんです。 …親元を離れてもう十二年になりますが、今になって思えば、あの人と過ごした時間も、決してムダではなかったのではないか、様々な経験(例えそこに悪意があったとしても)をさせてくれた事を、私は感謝すべきなのではないか、そんな風に考えられるようになりました。 多分、必要なのは、『心の強さ』と『時間』です。 こういう問題は、ほんの小さな発想の切り換えとか、そういう簡単な事で解決できる問題じゃありません。 今は、とにかくガマンの時。どうか短気など起こさず、何か自分を変えるきっかけになる事を探して、親を許せる強い心を身に付けて下さい。

hanaodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当にお辛い想いをされたと思います。ご自身を鍛えたと読ませて頂きすごく努力をされたんだと思いました。励みになりました。ありがとうございました。

回答No.1

親のせいで病気になって恨んでいるなら縁切ればいいだけの話。

hanaodore
質問者

お礼

ありがとうございました。