- ベストアンサー
DIGAの購入を考えています No.2
度々お世話になります。 以前、同タイトルで質問させて頂いた者です。 まだ購入はしていないのですが セッティングについて質問させて下さい。 テレビ(VIERA)→DIGA ビデオデッキ→DIGA ケーブルテレビのチューナー(?)→DIGA(もしくはVIERA) とゆう感じでセッティングしたいと考えているのですが ケーブルテレビのチューナー(?)は、 どのように接続するのが良いのでしょうか? DIGAにケーブルテレビの音楽番組を録画するのが主な用途になると思いますので、 (スペシャ、M-ON、フジテレビNEXTなど) その辺のセッティングを勉強させてください。 購入予定のDIGAは、BW570かBW770になりますので i.LINK とゆう機能が必要であれば BW770を購入しなければいけませんよね? ちなみに、チューナーはパナソニックのTZ-DCH500とゆうやつで アンテナは建物(団地)に付いていると思います。 VIERAとDIGAはケーブル1本で繋げるとアメトークで見た気がしますので それ以外の接続を中心にアドバイス頂けると助かります。 機械オンチの為、初歩的な質問で申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 STB TZ-DCH500の方の設定は http://panasonic.biz/broad/catv-support/manual/pdf/dch500_manual.pdf の85ページ。項目はD-VHSになっていますけど、このSTBの時代にデジタル録画機器はD-VHSだったんで。 BW770の方は http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/important_01.html にあります。 文字が小さくてちょっと読みにくいかもしれませんが、結構重要事項なので。
その他の回答 (3)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
No,1です。 iLINKには扱う信号の種類があります。 DV信号とTS信号です。 DV信号はminiDV使用のビデオカメラのデジタル信号。 TS信号は地デジ、BS/CSデジタルの放送信号MPEG2TS。 この両者には互換性はありません。 よって機器的には接続できても信号の遣り取りが不可能な場合があります。 前回の回答ではiLINKがないと書きましたが、ありますね。すみません。最初に調べたところでは入出力端子にIEEE1934(iLINK)の記載が無かったもので。 STBに装備されているiLINKは通常TS信号対応ですので、DIGAのiLINK搭載機種との接続は可能です。 問題はこのSTBがちょっと古いので対象がD-VHS機などで、最新の機器を認識できるかどうか、だけです。 同じパナソニックだから大丈夫かとは思いますが、コレばかりは太鼓判が押せません。STBのファームウェア次第ですし、古い機種の場合切り捨てられることも結構あるので。 パナソニックのサイトでBW770で録画可能なSTBにはTZ-DCH500の型番は無かったので、接続は可能でも録画が可能かどうかは不明ですし、パナソニックのサイトでも「詳しくはCATV会社に問い合わせを」となっています。 STBの設定で認識できればOKでしょう。 但しBW770側でも設定が必要なようです。 可能ならばCATVのCS系の放送をデジタルダイレクトで録画可能となります。 但し録画はDRモードになるようです。 全てコピーワンス扱いです。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 ダメ元でBW770を買ってみて、動作確認が出来なかった場合は 以前、ご回答頂いた要領でやれば大丈夫って事ですよね。 出来たらラッキーって感じで、購入してみようかと思っております。 ちなみに、認識の設定とゆうのは簡単に出来るものなんでしょうか? 教えてちゃんで申し訳ありません・・・。
- mlongrun
- ベストアンサー率36% (24/65)
TZ-DCH500には、iLINKのI/Fが有りますよ。 ただし、この機種のiLINKは動作保証がされていないので、動かなくても 文句の言えない代物です。 (私の場合は、TZ-DCH500とDMR-BW850をiLINKで接続して動いてはいますが。) ご希望のBW770にはiLINKが有りますが、前面側にしか端子が有りません。 配線が前面に有るのが嫌いなのであれば、上級機のBW870かBW970を選択する事になります。 iLINKで接続できれば、STB側のリモコンでレコーダーの制御が出来るので便利 です。録画予約もSTB側のEPGから出来ます。(ただしダビング10の番組でもコピーワンスにしかなりません) またiLINKではHD画質の録画も可能です。外部入力ではSD画質の録画しかできません。 注意点 STBの録画を行う場合にはレコーダー側の入力設定をiLINKに設定しなければないません。レコーダー側のチューナーを使っての録画予約を行うと、入力設定がチューナー側に切り替わってしまう為、その後の時間に予約したSTBの予約録画ができなくなります。(これはSTBから外部入力での録画でも同じだとは思いますが)
お礼
ご回答ありがとうございます。 出来るか出来ないかはやってみないとわからないって事ですね。 ダメ元でBW770を買ってみる方向に傾いてきました。 今日、ヨドバシに寄る機会があったので、店員さんにもちょっと聞いてみたのですが STBを通して観る番組を保存する場合は、DVDの方が良いような事を言われたのですが ブルーレイよりDVDの方が良いのでしょうか? 画質が落ちるからどうのこうのみたいな話をされたのですが・・・。 DVDでも保存できれば良いので問題は無いのですが。 なんとなく、自分なりに理解できたような気がします。 ご丁寧に解説して頂き、ありがとうございます。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 TZ-DCH500。 チューナーではなくSTB(セット・トップ・ボックス)と言います・ この機種はiLINKは装備していません。 なのでiLINKのTS出力を利用してのデジタルダイレクト録画は不可能です。よってレコーダー側のiLINKも不要。 通常の映像(コンポジット)出力、(黄色)S端子出力(黒)、音声出力による接続となります。ただし黄色と黒の同時接続はしないように、どちらか片方。黒のS端子の方がこの場合は高画質。 ただしSTBからアナログ出力でもコピーワンス扱いとなるので、1度しかDVDやBDに移動できません。 TZ-DCH500の出力をレコーダーの外部入力に接続し、タイマー録画の場合は双方でタイマー。 STB側は番組表からタイマー予約は可能ですが、レコーダー側は外部入力録画予約の場合は番組表予約ではなくマニュアルタイマー予約となります。 レコーダー側のタイマーはレコーダーに接続した外部入力を間違えないこと。 地デジとBSデジタルはアンテナ結線だけでOKだけど、CS関連(スペースシャワーやM-ON)はレコーダー内臓のチューナーでは受信できないので、この接続しかありません。 >アンテナは建物(団地)に付いていると思います。 CATVならばアンテナはありません。 CATVの専用ケーブルを引き込んでいます。 レコーダーの映像をTVで見る分はHDMI接続1本でOK。 解らないようでしたら、加入しているCATVのサービス(サポート)に電話連絡し、接続を依頼する。或いはレコーダーを購入した電器店に依頼する。もちろん有料ですけど。 ただし接続作業時にはその場に立ち会って接続状況は確認。説明も聞く。故障時の対応のためにね。自力で取り外し、修理完了後自力で接続しなければならなくなるので。
お礼
ご丁寧に解説ありがとうございます。 STBにi-LINKと書いてあったので、自分でちょっと調べてみたら i-LINKに対応しているようです。 この場合、i-LINKのケーブルで繋げるって事になりますかね? そうなると、HDMIケーブルとi-LINKケーブルで簡単に接続出来るって事なのでしょうか?
お礼
何度もご回答ありがとうございます。 おかげさまで、自分なりに色々と理解出来たような気がします。 また気になる事が出来た際は、宜しくお願い致します。