• ベストアンサー

COBOLの習得のし易さについて

COBOLの習得のし易さについて、知りたいです。 プログラミングのレベルは、 ・VB6.0なら、テキストの応用問題の回答が、できる ・javaは、プログラムのトレースができる程度 上記のレベルで、COBOLを1から覚えるとしたら、 ・かなり苦労する? ・そこそこ進むが、あるレベルから難しくなる? どの様な感じでしょうか。 経験者の方、分かる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

COBOLは命令語は少なく、COBOL独自の命令語はあるとはいえ、文法を覚えること自体は容易です。 したがって、文法エラーのないプログラムを作るのは、初心者でも比較的容易に行えます。 しかし、性能を出せるプログラムを作るには、コンパイラの特性を知ったり、ファイル操作に関してはOSの知識も必要になります。 これらの知識の有無で、処理時間が1/100とか、所要ファイル容量が1/100になるといったことも珍しくありません。 また、DB/DCを利用するのも当たり前ですがら、階層型DBやネットワーク型DBであればDML、リレーショナル型DBであればSQLの知識が必要です。 一方、DCでは、プログラミング間通信など、様々な知識が必要になります。 COBOLが不得意な部分は、アセンブラやCなど、他のプログラミング言語で書いて、COBOLからそれらのプログラムを呼ぶことも普通にあります。 また、この10年くらいで、メインフレーム上のCOBOLプログラムから、UNIX や Windows上のRDBMSを操作したり、プログラム間通信したりといったことや、その逆も行われるようになっています。 COBOLの国際標準化作業も盛んで、オブジェクト指向やオープン化にも対応してきており、それに準じたCOBOLコンパイラも、主要メーカーから販売されています。

gookinger
質問者

お礼

たくさんの方のご回答を戴きまして ありがとうございました。 何とか独学で行けそうな感じですね。

その他の回答 (4)

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.4

COBOLで難しいのはレポート機能くらいです。 ベテランを自負している人でも、できない人が結構います。 でも、これはめったに(できる人が少ないせいで)使わないので、 気にしなくても良いです。(使えると、凄く便利なんですけどね) 一般の文法で間違い易いのが、"."(ピリオド)の使い方くらいかな。 難易度から見て、VB6やJavaより易しいと思います。 尚、データの定義で構造体のような形式を取る場合、後退法に準拠 するので、メモリ配置がVB6などとは反対になります。データを 再定義する場合は間違え易いので注意してください。

  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.3

簡単ですよ、COBOLは予約語も数百語しかないですし。 VB6.0やjavaからですと、Redefineなどで戸惑うかもしれませんが・・・。 >そこそこ進むが、あるレベルから難しくなる? 予約語が少ないので、そんなこともないと思います、慣れるまでが一番つらいかもしれません。 1ラインあたりの文字数の制限とか、代入がMOVE命令だったり、vbやjavaとは違いが大きいですから。

回答No.2

COBOLなんてDataDivisionが最初の頃は理解しづらいぐらいで ProcedureDivisionなんて簡単ですよ 2週間本を見たり実際のプログラムを触る等をしていれば ある程度のプログラムは書けるようになります

noname#96243
noname#96243
回答No.1

VB6.0もjavaもわからなくても COBOLはできます…(私) 基礎の英文が読み書きできて(笑) あとは図表のフォーマットがアタマの中で展開できればどうにかなります

関連するQ&A