- 締切済み
今更ですがいつの受精だったかわかりますか?
2年前の7月に妊娠・翌4月に出産しました。 当時のデータから受精はいつだったか解る範囲で結構ですので御意見・御回答戴けたら嬉しいです。 最終生理開始日 6/30 生理周期 27~29日 基礎体温 6/30~7/9 36.1~36.2℃台 7/10 35.9℃台 7/11・12 計測していません 7/13~22 36.5~36.6℃台 7/23以降 36.8℃以上 仲良し 排卵日近辺では7/10,11,12は確実 それ以外でも週4日くらいありました 体調等 7/15 大量のオリモノ 7/19 午前中に急に気分が悪くなり嘔吐 7/20 胃が張った様な感じで食欲減退 7/22 夕方 チェックワンファスト 念視レベルの超極薄陽性 (あまりに薄く、判定時間内ではどっちなんだ!?と 凝視してたので判定時間は越えてしまいました) 7/23 夕方 チャックワンファスト 薄く陽性(前日よりは若干濃い) 7/27 朝 クリアブルー 判定時間内に薄く陽性 7/28 病院受診 何も見えず。 8/4 胎のう確認 最終月経から出産予定日4/5 8/11, 18病院受診 卵黄のう確認。胎芽らしきものはみえる が心拍は動いてるような・・・?と先生。 8/24 心拍確認。CRL1.78cm 胎芽の大きさ8W5D相当 その後10週で出産予定日が4/2に訂正になり、4/4に出産 疑問なのは早くに検査薬で陽性が出た事。悪阻症状が早く出た事です。 周期から排卵日は7/13前後と思っていましたが22日に極薄陽性が出た事で、実際は10日くらいだったのでしょうか? 足りない情報がありましたら補足いたします。 ちなみに治療・服薬・注射はしておりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 10週で確定した出産予定日から逆算すると、これが必ずしもズバリというわけではないのですが、排卵・受精日=2w0dは7/11となりますね。基礎体温と照らし合わせると、7/11、7/12はデータなしなのですが、前後の体温推移と質問者さんの低温期の平均的な体温(36.1~36.2℃台)と比べて7/13~の36.5℃~というのは既に高温なのではないでしょうか? チェックワンファストの反応と突き合わせても、7/11排卵・受精→7/22のごく薄い陽性は矛盾しないと思います。7/12排卵・受精でも7/22のごく薄い陽性はあり得ると思います。 7/10排卵・受精も考えられないことはないですが、そうすると生理開始から11日目の排卵...ちょっと早過ぎる気がしますね。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 6/30日生理開始で27~29周期ですね、 周期からの基本憶測排卵日は7/13.14.15日の線でしたね、 若干ズレも考えられますから、これを元に考えて行きますね。 7/10 仲良し 7/11 仲良し 7/12 仲良し その他あり 7/13 36.5~36.6℃台↓ 周期基本排卵日★排卵受精可能日 7/14 周期基本排卵日★排卵受精可能日 7/15 周期基本排卵日 7/16 7/17 7/18 7/19 7/20 着床可能性日 7/21 着床可能性日 7/22 夕方 チェックワンファスト念視レベルの超極薄陽性 検査薬ファストは、とても感度が良いものでして、着床してから 2日間で感知可能なんですよ。 どんな極薄であろうが、時間経っていようが、ファストは残るように造られていますので、 感知しているのであれば、それは陽性です。 しかもこの出方なら、着床して1.5日以内と言う感じがしますよ。 ココで忘れてはいけないのが「着床期間」なんです。 早い人なら7日間、遅くても11日間掛かるんですよ。まずは一般的に7日間で着床する場合が多いのです。 そしてファストに感知するのは2日後、この日程で当てはめると 排卵受精は7/14日になりますよ。 あとは、仲良しですね。 >>排卵日近辺では7/10,11,12は確実 このどれかの仲良しが、排卵受精したと言う可能性が大きいですね。 どれでも不思議は無いですよ^^。 怪しいのは7/12仲良しが7/13.14で排卵受精したと言う可能性が一番強いかもです。 丁度その頃で体温があがっているのではないですか? >>疑問なのは早くに検査薬で陽性が出た事。悪阻症状が早く出た事です。 チェックワンファスト駆使者で、何回もフライングから陽性を見てきた者です。 ファストの性能と、着床期間とその出方は知り尽くしています。 私からすれば、早くもなく、ファストの性能を生かした普通~の出方ですよ^^。 その出方からすれば、着床して1.5~2日以内ということは自信があり、 後は着床期間なのです。 7日~11日間、着床期間にどのくらいかかっているかは、いくら私でも解りませんから、 遡ると、排卵受精該当日は7/11~14日のどこかになります。 ただ、一般に一番多い7日間とすると、排卵受精は、7/13か14のどちらかあたりとも思えますよ。 こんなところですね。 ここを2週0日とすると、 7/28で何も見えず→4週0日ですのでまだ見えなくてもおかしくは無い範囲 8/4 胎のう確認 →4週4Dで胎嚢確認 ばっちりです! *ちなみにDEERは排卵受精日が判明していますが4週5Dで胎嚢確認です。 8/24 心拍確認。CRL1.78cm 胎芽の大きさ8W5D相当 →8週0日ですね、丁度標準な大きさですよ。 *ちなみにDEERは8週で18.2mmです。これでやや大きめ。 ふむ! やはり7/13.14の線でいいと思います^^。 出産予定日からの受精日は、4~10日位の誤差がありますので。 その中にも7/13.14は入って居ると思いますよ。 これでいかがですか? 決め手はファストのその出方と仲良し日です^^。
お礼
早速の御回答ありがとうございました! ファストがそんなに早く感知し始めるとは思いませんでした。 非常に参考になりました。現在は2人目を考えているところなのですが、まだ授乳中で高温期が長く続かず排卵日がよく分からないので前回の妊娠のデータから少しでも自分の排卵の兆候を見つけたいと思い質問しました。 >怪しいのは7/12仲良しが7/13.14で排卵受精したと言う可能性が一番 強いかもです。 丁度その頃で体温があがっているのではないですか そうなんです。7/10が普段より基礎体温が低く、陥落日かと思ったんですが肝心の11,12日が計測出来ず、13日は既に高温期だったので悩んでました。その前年のパターンだと陥落日の翌日に高温期に入っているのです。でもオリさん状態から13日あたりだったのか!?と。 非常に勉強になりました!ありがとうございました(^.^)/
お礼
御回答ありがとうございます。 肝心の11,12日が計測出来なかったために悩んでおりました。 おっしゃる通り、13日は既に高温期なのです。 10日が陥落日=排卵と見れば19日に悪阻症状・22日で陽性なら納得なのですが今まで27日より周期が早まった事もないし、かと言って13日頃排卵だったとすれば19日に悪阻症状は出ないだろうと・・・ 回答いただいて、やっぱり12日が濃厚かなぁと思っています。