- 締切済み
妊娠の場合の親知らず
数日前から急に親知らずが痛みはじめ、歯科医に診てもらい、炎症が治まった頃(一応、来週予定)に抜歯しましょう…という話になってます。 親知らずも横向きに生えてるので、切ったり?は必要ないらしいですが、まっすぐ生えてる方に比べれば抜歯は大変だと思います。 ところが昨日、何年ぶりだったのもあり何も気にせずに旦那と仲良ししました。 今日になって考えると、もしかしたら排卵日あたりだったかもしれません。 一人目妊娠中は、歯が急に痛みだし…弱い痛み止めをかなり飲んだし、レントゲンも麻酔も打ったので、子供が生まれるまでは歯科医に大丈夫とは言われても少し心配でした。 (このときは、歯の根の治療にずっと通いました) こういう経験もあり…正直、妊娠したらまた歯が悪くなるんじゃないかと今から怖いです。 でもやはり、来週の抜歯はやめておいた方が良いでしょうか? まだ炎症で痛みが強いですが、この痛みは抜かない限りは何度も起こりうるものなんでしょうか? 予防法などがあれば教えてください。 何度も質問すみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。噛み合わせの不調和が有ると神様が造った完璧な歯でさえ虫歯に成りますし、治療した歯も問題を起こしますし、虫歯でなくても夜も寝られない程の痛みが出ることも有ります。そんな痛みでも噛み合わせの調整だけで良くなる場合がしばしばあります。また人間は1日に15分位しか噛み締めていないことが生理学で判っていますがストレス、忙しさ、心配、不安等で食い縛っても問題を起こします。 また歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛、不整脈、無呼吸、アドレナリンの増加、体の歪みその他様々な事が起こる事が有ります。 親知らずを抜いたら前の歯に問題を起こした人、噛み合わせが変わってしまった人等がいます。慌てて抜かず、原因を見極め、それを絶つ事が大切かと思います。前の歯の問題で痛くなったり、体のバランスの崩れその他で問題を起こしている場合も有ります。本当に抜歯が必要なのか否か慎重に検討した方が良いと思います。 噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。 参考キーワード:顎関節症、顎変位症