- ベストアンサー
ねえ、皆さん、子供の送り迎えで困ってない?
色々なスポーツが有るけど、よく週末に(練習)試合が組まれてるよね 子供達を送り迎えするの順番制になっていない?旦那がやったり奥さん が運転して行き、試合が終わるまで待って、送り届ける・・有るよね 週末休みの人ばかりでもないし、塾の送り迎えも有るから大変だよね まあ、習い事も有るけどさ、大きい車で済む時もあれば、普通車2台 とかの時も有るよね、どうしてるの?、もめたりしない?色々と・・ 教えて下さい、お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずっと交代制でやってました。 交代制といっても、送迎できる父兄が立候補して・・・という形でした。 週末も仕事の私としては毎度白い目で見られ・・・ でもどうにもできずに居心地悪い思いをしてました。 そんな矢先、甲子園へ向かうバスの事故があり、 それをうけて学校側が父兄や監督が運転での送迎はNGということになり、 いまは運転手つきのレンタカーでの移動となりました。 みんながみんな週末子どものために全力を注げるわけではないし、 仕事があるからこそ学費が払えるわけで・・・ 私は常々『金払って済むならそれのが気楽!』と思ってきたので、いまの状態に大満足しています。
その他の回答 (2)
- tomchie
- ベストアンサー率20% (59/283)
少年野球からの経験者です もう終わりましたが・・・ 地域がら 移動手段は車でして 更に常に何も言わなくても余るほどの車が集まっていました 困りませんでした 子供達を応援したくて その日に休めるように他の日に休日出勤・残業してみんな時間を作ってましたね 順番じゃなく「行ける」「行ける」「行ける」「無理 頼む」「行ける」・・・ という具合 中学野球でもそうでした でも公式戦での父母の送迎はなかったかも 高校野球では送迎はしませんでしたね なにしろ 送迎で困った記憶はありません 皆が来てましたから どうしても来れない父母は 他で協力してくれました 役割分担が出来てました どれがイヤとかじゃなく「これはほとんど無理だがこれは任せて」「これはOK これも出られる時は出るよ」とかですどれをやったから偉いとかじゃなく父母はみんな何してても同列だから困る事ない 逆に「あれは○○さんに任せれば大丈夫」 なので「こっちはこれしておこう」です 小・中・高と うちの子の前後三学年では全く問題はなかったです 送迎だけが子供達にしてやれることではないですよ やってるスポーツによるかもしれませんね チーム競技か個人競技か あと ちょっと想いました >試合が終わるまで待って・・・ って? 待ってるの? 子供達と一緒になって熱くなって応援してれば「待ってる」 という気持ちじゃないと思いますが?
お礼
>あと ちょっと想いました >試合が終わるまで待って・・ って? いや、見てますよ、でも、レギュラーばかりとは限りませんから・・ いい意見でしたが、父兄の心中(しんちゅう)はそれぞれだと思います 返事有難うございました
ウチの子はスポ小に入っているのですが、それはもう県外まで 行くので大変です。 ただ、基本子供の送り迎えは本人の親がする事になってます。 今時他のお子さんに何かあったら大変ですからね。 また、大会の時はマイクロバスや大型バス等を使いますので それなりの負担も出てきます。 大型免許を持った父兄の方がレンタカーのバスを運転して 下さったりしたのですが、子供たちの大騒ぎに閉口して 休憩の際の乗り降りにもハラハラするので勘弁して欲しいと 言い出した事もあり負担は平等にと言う話になりました。 塾の送り迎えはまだですが、もめるのって家庭内じゃなくて 他のお友達とだったりするので、少々寂しくても順番制には 参加せずに個人での送り迎えが基本だと思ってます。 親が行けない時はタクシーや自分でバスに乗せたり自転車を 使うなどが結局は楽で良いです。
お礼
まさに、その通りですね こういう苦労が裏である事を是非聞かせてやりたい○○もいますが・・ 何とかして貰いたいですね >ただ、基本子供の送り迎えは本人の親がする事になってます そうすると、駐車スペースが満杯になるから難しい所ですね 返事有難うございました
お礼
>いまは運転手つきのレンタカーでの移動となりました それが良いですね、お金は懸かるけど安全だし、双方丸く収まるしね 返事有難うございました