XPとvistaのどちらがいいですか?
xpとvistaの話ですがもし良ければ見てくれませんか?
話というのはパソコン初体験!というときにvistaを使用していました
それでvistaを使っていて色々とパソコンの知識を身につけたんですがOSによって使用できるソフトなどがあることが分かりvistaでは出来ないと分かりました
それでwin-7を省いて最近のOS、vistaと色んなソフトがインストール→実行できるXPでしたらどちらを買いますか?
一応vistaとXPの利点・欠点を調べてみた
-vistaの利点-
(1)デバイスドライバの仕様が変更されて、ハードウエアに起因するフリーズやブルースクリーンが起こり難くなっている。
(2)セキュリティの強化により、この部分に疎い初心者でもある程度の安心感がある(ただしセキュリティーソフトを導入しなくて良い訳ではない)。
-vistaの欠点-
(1)派手なビジュアルを実現する為にハードウエアの要求性能が高くなってしまっている。
(2)バックグラウンドのサービスが異常に多い為、必要以上のメモリやCPUリソースを消費している。
(3)利点(2)はある程度以上にPCを使いこなせる人にとって、逆に鬱陶しくて扱いづらい部分もある。
(4)古めのソフトウエアはほぼ対応していない。
-XPの利点-
(1)同じハードウエア性能ならVistaより動作が軽い。
(2)リリースから長期間を経て熟成とハードウエア/ソフトウエア側の適応が進んでいる為、安定感がある。
(3)カスタマイズ、トラブル対応のノウハウが蓄積されていて、ユーザーが利用し易い。
(4)古めのソフトウエアでも対応している場合が多い。
-XPの欠点-
(1)セキュリティー対策を確実に行っていないと、思わぬ所からスパイウエアやウイルスを貰ってしまう。