• ベストアンサー

今年の全巨人戦のテレビ中継に関しての質問。

昨今、巨人戦のテレビ中継に関してはいろいろ物議をかましています。 今となっては地上波だけではほとんど見れない状態となりました。 そこで、CS放送を考慮しないで、地上波+BS全チャンネルで今年の全巨人戦をどのくらいカバーできているのでしょうか? 主催試合はおそらく、NHK、日テレ、NHK-BS(1&2&Hi)、BS日テレでほとんどカバーできていると思うのですが、ビジターゲームではどのくらいなのでしょうか? ご存知の方、もしくはご記憶のある方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sansan094
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私の知っている範囲で各球団毎に回答します。記憶違い・思い違いがあるかもしれません。 中日…従来の地上波が放映権を持っている局のBSデジタル局で放映、但し全試合ではない 阪神…NHKBS1、地上波、BSデジタル等で殆どの試合を放映 ヤクルト…BSフジで短時間で数試合 広島…中日に同じ 横浜…BS-TSBで全試合、地上波で短時間で数試合 といった感じです。

nanabox
質問者

お礼

有難うございました! 結局、鬼門はヤクルト主催の12試合ですね。 巨人戦くらいはBSフジでやってくれもいいのになって感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

場所によるのでしょうけど (当方、北海道ですけど地上波は巨人戦の6割ぐらいは日本ハム戦に変わっています) 今年一年間を見ていた印象では 横浜戦(BS-TBS)、ヤクルト戦(BSフジ)は結構中継があります 広島戦、阪神戦はNHKぐらいしか中継をしていない印象を持っています そのうち、阪神戦は人気カードだからNHKでも中継が多いかなと思っています 中日戦は結構いろんなところでやっている印象を持っています 交流戦パ主催ゲームは、ヤフー動画で見れるからいいですよね

nanabox
質問者

お礼

6割は結構でかいですね。 パはPCさえあれば見ることができるのはなかなか有難いですね。 セは放映権でうるさいから無理ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A