- ベストアンサー
断乳したらミルクを足すの??フォロミは??
11ヶ月の息子がいます。 離乳食はよく食べるのですが。この3ヶ月ほどで体重が100gくらいしか増えていません。 グラフの下のほうです。 今更ですが、ミルクの回数を増やしたほうがいいのでしょうか? その際、哺乳瓶であげていいのでしょうか? 育児用ミルクでいいのでしょうか? 食事中は麦茶を与えていますが、フォローアップミルクほうがいいのでしょうか? ちなみに、 生まれてすぐから、ミルク寄りの混合です。 現在一日に、離乳食3回と、寝る前の育児用ミルク200mlを飲んでいます。 最近になって、おっぱいへの執着が強くなり、昼寝の前や、夜寝る前のミルクの後、夜中にも2~3回起きて「おっぱいとくれくれ」とグズグズします。 その日によって母乳が出るときと出ないときがあり、断乳もそろそろ考えているのですが、母乳を無くしたらその分の栄養はミルクで補ったほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離乳食を食べてくれるなら、フォローアップは必要ないと思います。 でも、あげても問題があるわけではないので、どうしても心配なら、10時、3時のおやつ程度に上げてもいいんではないでしょうか? ミルクはもう、必要ないので、この場合はフォローアップのほうで。 もちろんコップで。 普通のミルクもそろそろ、マグマグ>ストロー>普通のコップ、というふうに段階を踏み、生の牛乳でOKになれば、ミルク断乳でいいと思います。 夜中のオッパイは、単にスキンシップを求めているのが比率としては大きいので、添い乳で上げてください。おなかがすいた、ではなく、スキンシップとして捉えればかまいません。 肌のぬくもりをほほに感じ、口も満たされる・・・幸せですねぇ。 今しかできない幸福です。 断乳するまでくらいの短い間くらい、にっこり笑って、さぁおいで、と迎えてあげてくださいな。 あと、半年過ぎると、体重の増加はとても緩やかになります。 離乳食が入ると、すごく体重が増える子と、反対にやせる、もしくは停滞する子とパカ、っと分かれます。この時期は、将来、肥満になりやすいかどうかの第一の関門(他は思春期、二十歳前後)でもあるので、そんなに悩むことでもありません。 1歳過ぎると、それこそ1年で、1キロも変わらない、ということもあります。 うちの子は1歳から、現在2歳5ヶ月まで、1キロも変わっていません。まぁ、1歳児がでかかっただけですけど(^^; 上の子も、そんな感じでしたよ。1年で1キロ・・・変わってない。 見た目健康で、それなりに食べていて、ちゃんと動き回っているなら、体重をそんなに気にすることもないです。軽くてラッキー♪くらいに思っていて、ちょうどいいくらいです。 どうぞ楽しい子育てを☆
その他の回答 (4)
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
1歳過ぎて離乳食も3回になってくるとそろそろその離乳食からの栄養を考えた方がいいと思います。 ここで栄養をミルクに頼り過ぎてしまうようだと離乳食の進みに影響が出てくるかもしれないです。 おっぱいちょうだい、は、そろそろお子さんが「おっぱいくれなくなっちゃうのかな~」って感じて、寂しくて要求するのかもしれないです。 グラフの下の方とおっしゃいますが、体重どのくらいですか? うちのこですが1歳健診で8キロでしたが、 カウプ指数って出ますよね?あれで標準なので、栄養的には問題ないとの事で、 牛乳に切り替えて良し、と言われました。 もう月齢的には夜中のおっぱいや夜中のミルクなど夜中に何か口にする必要はないです。 でもおっぱいの場合は栄養関係なく精神安定剤でしょうから、 このままでもママさんが辛くなければあかちゃんの要求のまま続けてもいいでしょうし 朝食が進まないなど影響が出るようなら夜中だけでも断乳をすすめます。 わたしの持っている本には断乳をしなくてはいけない3条件というのが書いてあって 食べない、増えない、寝ない、この3つが重なった時は断乳しましょう、とあります。 とりあえず食べてくれて体重も減っていないならおっぱいは様子見でいいと思います。 もし1歳迎えていきなり牛乳にするのが心配なら、今お使いのミルクがなくなったら一缶フォローアップ試してみてはどうでしょうか。 もう月齢的に普通のミルクじゃなくてフォローアップで十分です。 離乳食を中心に、フォローアップで栄養を補う、という感じで進めて行ってはどうでしょうか。 フォローアップはとても甘いので(舐めればわかります)与え過ぎは気をつけた方がいいです。 ストローやコップで与えるほうがいいかなと思います。 とりあえず成長曲線に入っていて減ってなければ順調と思っていいと思います。 ご心配なら1歳健診で小児科に相談してみてください。 うちのこで大丈夫って言われてるくらいなので、 おそらく成長曲線に入っていればたいていのお子さんは問題ないと思いますが…
お礼
ありがとうございます! すみません、説明の仕方が悪かったのですが、 グラフの下のほうは、身長です。体重はやや下のほうです。 10ヶ月で48センチ、8.5キロ。 夜中のオッパイも栄養的に必要ないんですね。 ゴクゴク吸うのでお腹減ってるのかなぁと思っていたのですが。
- nakonata
- ベストアンサー率23% (26/111)
我が家は「おっぱい」に執着が全くなかったので参考になるかどうかわかりませんが、2番目はグラフの1番下をかするかかすらないかの大きさだったので、フォローアップは使用せずに、離乳食の合間にミルクで1歳までいきました。 離乳食もしっかり食べているのに大きくならなかったので、ミルクで栄養を補う形でしたね。 哺乳瓶は虫歯の原因にもなると言われていたし、ミルクはマグマグを使ってやっていました。 現在も小柄ではありますが、徐々に大きくはなっているみたいです。 おっぱいですが、お子さんは母乳がほしいというよりも、安心感がほしいんだと思うので、母乳で栄養を・・・とはあまり考えなくていいと思います。
お礼
ありがとうございます! 母乳からの栄養は考えないんでいいのですね。 哺乳瓶をやめる方向にして見ます。ストローで。
離乳が順調なら1歳未満の子にはフォローアップミルクは必要ない というのが日本の消化器系の学会やアメリカの小児学会の見解です。 また、お腹には育児用ミルクの方がやさしいです。 フォローアップミルクはカルシウムやミネラルが補強されてるので 消化に負担がかかります。 どちらかというと「牛乳の代用」として使う方が良いと思います。 お子さんに「牛乳」を与えようかな、という時期に来たら利用したら良いと思います。 だんだん自我がでてきますからおっぱいへの執着は強くなることもありますね。 また、睡眠リズムが整ってくると おっぱいで落ち着いて睡眠に入るタイプの子は 眠りの浅いサイクルの時に「あれ?おっぱいがない!」とぐずぐずしてしまいます。 おしゃぶり代わりでもあるので出るかどうかより吸いたい方が大きいのでは。 逆に吸っても出なければだんだん「なんかいまいちだなぁ」と卒乳していくこともあるみたいです。 どちらにしても断乳のタイミングはお母さんとお子さんの都合で好きに決めて良いと思います。 強い気持ちがないと、泣かれたとき辛いですし あとから「もう少し授乳したかったな」と思っても困るので じっくり考えて見てください。 保育園や二人目のこ作りの予定が近いなどなら断乳した方がスムーズかもしれません
お礼
ありがとうございます! 自我が出てきておっぱいへの執着が強くなるんですね。 寝る前のおっぱいが定着してしまいました・・ フォロミは1歳までは与えないようにします。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>3ヶ月ほどで体重が100gくらいしか増えていません。 よく動くからそんなもんじゃないでしょうか? うちも1歳になりますが食べても食べてもその分動くので 体重はあまり変わりませんよ。 ミルクの回数を増やすよりは離乳食の量を増やした方がいいかと。 離乳食さえ食べないならフォローアップにした方がいいと思いますが、 食べるのであれば特に必要ないといわれましたよ。 もし牛乳に抵抗がなければあと1か月もすればあげられますから フォロミじゃなく牛乳にしてもいいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます! では、今はフォロミは必要なさそうですね。 体重の増えは気にしないようにします。
お礼
ありがとうございます。 寝る前のミルクをストロー(またはコップ)にするということでしょうか。 まずはこれを試してみます。 寝る前に200mlをぺろっと飲むので、とてもお腹がすいているのかなぁと思うと、寝る前のミルク卒業がくるのか心配です。 体重の増えは気にしないようにします。