一度回答したのですが、何かがおこり画面が切り替わって全てが消えたのでもう一度書きますね、もしかしたら似たような内容の回答が上にあるかもしれません。
私は現在映画でメイクの仕事をしています。7年目です。現在はカナダとアメリカで活動中です、住居はカナダですけどね。
英語なんですが、実はこのJoe Blascoの学校は、高校を卒業してないと入れません。中学生の時に特殊メイクをやろうときめた私は、高校からアメリカに留学しました。そうすれば英語も覚えれて、高校も卒業できるからです。高校卒業後、この学校に行って、その後Cosmetorogy(美容師)の学校にも行きました。実は今は手の込んだ特殊メイクの仕事はしていません、傷やあざなどメイクで出来る特殊メイクやワックス、レイテックスを使った特殊メイクなどはやりますが、手の込んだフルフェイス・ヘッドマスクを作るとか、ピース・アプライアンスなどはやらないで、映画のメイクを担当しています。シーンごとにメイクは違うのでこれはこれで大変な仕事です。
さて、話を本題に戻して、英語ですがやはり最低1年、欲を言えば2年は欲しいですね。しかもこれは自分の頑張りは100%出すことが前提ですし、ホームステイも前提ですよ。英語力の早期アップにホームステイは絶対ですよ。始めは家庭になじめなかったり、一人暮らししている人が羨ましくなるかもしれませんが、英語力のアップにホームステイは欠かせません。知らない土地で誰かと絆がもてるのは素晴らしいことですし、私にとってはアメリカでの家族ですし、むこうもそう思ってくれていると思います。今はその家族のところにホームステイはしていませんが、いまだにつながりはありますし、家族があつまるEaster, Thanks Giving, Christmasには、うちに帰って来いと連絡が来ますからね。
専門用語というのは、勉強する以外に身につきません。専門用語に関しては学校に入ってから覚えればOKです。ようはその専門用語が何かを理解する英語力が必要なわけですから、やはり1年~2年かかると思いますよ。嫌でも、1年もあればある程度の日常会話はできるようになりますが、語学の授業(割と簡単に理解できるようなるはずです。)ではなくて、メイクの授業を理解出来るようになるまで1年で持っていくには、あなたの頑張りが必要になるということですね。
頑張りといっても、勉強、勉強ではありません。アメリカ人と遊びに行くのだって英語のためには十分な会話力の向上になります。
現地に行けば、特殊メイクやメイクに関する本や雑誌がたくさんあります。そういう本を辞書を片手に読んでメイクに関する英語を覚えつつ、語学を学ぶのがBestではないでしょうか。この本を読んで、読みつづけるのにdokuroさんの頑張りが必要になってくるわけですね。材料も売ってますから、友達相手に練習すれば腕も上がりますね。
随分ごちゃごちゃと、同じようなこと書いてしまったような気がしますが、私はこの仕事を始めて全く後悔していませんよ。
当初は私もdokuroさんのように特殊メイクをやるつもりでしたが、習えばわかるのですが、メイクには色んな種類があります。たとえ日本で将来仕事をするにしても、Caucasianのメイクが出来ると出来ないとでは違うと思います。
なんにしろdokuroさん、あなた次第ですよ。頑張ってくださいね、応援しています。
お礼
貴重な情報ありがとうございました。 とても参考になりました。 英語力というのは、やはりかなり必要なのですね。 ところで、boss715さんは今メイクのお仕事をなさっているのですか?もし、よろしければ、そちらのお話も伺いたいです。 それから英語力のことなのですが、授業で使われる専門用語を理解できるくらいの力が付くまで、どのくらい懸かるものなのでしょうか?もちろん、本人のやる気に懸かっているとは思うのですが、boss715さんはどのくらいで会得なされましたか? 立て続けの質問で申し訳ありませんが、 お時間がございましたら、是非ご回答お願いいたします