- 締切済み
奨学金を借りる時の「扶養者」について、教えてください。
複雑な家庭環境なので「扶養者」について、悩んでいます。 現在、高校2年の息子が居ます。 高校進学後に再婚したのですが、 息子は祖父母の家で暮らすこととなり、名字も旧姓のままです。 私の扶養に入れたいのですが、 「住所も名字も違う」との理由で手続きが困難だったため、 現在、息子の扶養者は祖母となっています。 来年早々から「奨学金の申し込み」が始まるのですが、 このままの状態だと「扶養者」は祖母で申請することになるのでしょうか。 「連帯保証人」も祖母ですか? 祖母は自営業をしており、私の年収の2倍あります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>現状のままで、奨学金の申し込みをする場合… だからその「現状」がご質問文だけでは正確に把握できませんので断言はできませんが、その可能性は高いです。 >その場合は、私が申請できるのでしょうか… それはもちろんです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>奨学金を借りる時の「扶養者」について… それはたぶん税法に準拠するのでしょう。 >「住所も名字も違う」との理由で手続きが困難だった… 税法上の控除対象扶養者とするための大きな要件は、「生計が一」であることです。 親子が一つ屋根の下で暮らしていれば、「生計は一」と判断されるのが通常です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm しかし御質問では、一緒に暮らしていないことが明らかであることから、「生計が一」であることの裏付けができなければなりません。 息子さんの生活費、学費をあなたが出しており、 >祖母は自営業をしており… 祖母が確定申告で孫を控除対象扶養者としていなければ、あなたの控除対象とすることも不可能ではありません。 Q1、Q3が参考になりますす。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q3 >「連帯保証人」も祖母ですか… あなたがどこまで息子さんの面倒を見ているのかが鍵でしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
早々のお返事有難うございます。 現状のままで、奨学金の申し込みをする場合、 「扶養」「連帯保証人」は、祖母となるのでしょうか。 住所を変更し「同居」にすれば、扶養対象となるとは思うのですが・・・ その場合は、私が申請できるのでしょうか。 (戸籍としては、主人とは無関係なので)
お礼
祖母が扶養しているとなると、年収が高いので・・・ 奨学金に制限が出てくると思います。 住所変更をして、今のうちに私の扶養に入れておいた方が良さそうですね。 助言、有難うございました。